サーバやストレージを提供する企業の戦略
システムインフラベンダ ブリーフィング


<バックナンバー>


EMCとクラウド・コンピューティングの関係
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(1)
 クラウド・コンピューティングへの対応を、EMCが戦略的に重要だと考える理由は何か
富士通、階層型ストレージ管理への道筋
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(2)
 富士通は、国内の企業ユーザーを、ストレージの次の段階へどう導いていこうとしているか
日本CA、バックアップはどう変わるべきか
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(3)
 バックアップソフト「ARCserve」は、時代の要請にどう応えようとしているのか。バックアップのあるべき姿とは
シトリックスの描く仮想化管理戦略
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(4)
 デスクトップ仮想化とサーバ仮想化に進出してきたシトリックスの、仮想化管理に関する今後の戦略とロードマップを探る
シスコはデータセンターをどう変えられるか
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(5)
 シスコシステムズのNexusシリーズは、単なるデータセンターの集線装置なのか。それを超える付加価値はどこにあるのか
サーバ仮想化の普及は混乱への道筋?
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(6)
 今回は特別編として、調査会社ガートナーの最上級アナリストであるカール・クランチ氏に、サーバ仮想化の動向を聞いた
続・サーバ仮想化の普及は混乱への道筋?
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(7)
 企業はサーバ仮想化やクラウドをどう使うか、サーバ仮想化を進める際のポイントは? 前回に引き続きガートナーに聞いた
米ネクサンが狙うストレージ市場の空白とは?
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(8)
 日本市場に本格進出した米ネクサン・テクノロジーズは、自社開発のハードウェアをどう生かそうとしているのか
ヴイエムウェアがvSphereを「クラウドOS」と呼ぶ理由
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(9)
 ヴイエムウェアは仮想化製品の新版、「VMware vSphere 4」を「クラウドOS」と呼ぶ。その真意は何なのか
シスコよりオープンなデータセンター環境とは
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(10)
 ブレードサーバ用スイッチの新興ベンダが、データセンターでシスコシステムズに対抗する? IBMやジュニパーとの関係とは
ITインフラの仮想化にはコスト削減の先がある
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(11)
 サーバ仮想化からクラウドへ。日本IBMはこの流れの中で何を目指し、何を提案していこうとしているのか
NECのクラウドはどこを向いているのか
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(12)
 NECのクラウド戦略は分かりにくい? 広範な取り組みで同社が目指すものとは何か
Server & Storage 2009/10/14
データセンターネットワーキングの明日
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(13)
 ファウンドリの買収で総合ネットワーキングベンダになったブロケード。米本社CEOが語る同社の戦略とは
Server & Storage 2009/10/27
日本IBM、クラウドで広がる新たな世界とは
連載:システムインフラベンダ ブリーフィング(13)
 全社を挙げてクラウドを推進する日本IBM。同社の目指す企業ITの姿とは

Server & Storage フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Server & Storage 記事ランキング

本日 月間