特集
海外出張で役立つインターネット接続術

2. 日本でのインターネット接続の準備

塩田紳二
2002/08/06


インターネット接続を行う準備をしよう

 恐らく海外でノートPCを使って仕事をするとなると、電子メールや現地での情報収集にインターネット接続が必要となるだろう。となると、海外でも利用できるプロバイダ(ISP)と契約している必要がある。自分の加入しているプロバイダに「海外ローミング・サービス」や「海外接続サービス」といった名称で、海外でインターネット接続を可能にするサービスがあるかどうかを確認しておこう。こうしたサービスが提供されていない場合は、別途こうしたサービスのあるプロバイダに加入しておく。かつては、海外アクセスならAT&TのWorldNetがベスト(米国内ではすべてフリーダイヤルで時間制限がなかった)だったのだが、時間制限ができたので日本国内のプロバイダと比べてメリットがなくなってしまった。筆者は、電話料金はかかるのものの、基本料金で海外ローミング・サービスも利用できるSo-netを利用している。So-netは、GRICXO Communicationsと契約しており、それらのアクセス・ポイントが利用できるので海外でも困ることがない。また、AOLなどのように海外にも多くのアクセス・ポイントを持つプロバイダを選択するのもいいだろう。

 また、出発前に念のため国内のアクセス・ポイントで接続ができるかどうか、持っていくノートPCで必ず確認しておこう。特に最近ではアナログ・モデムを内蔵していないPCもあるし、借りたPCではモデムの設定が行われていない可能性もある。米国だろうと日本だろうと、やり方を間違ったり、適切な設定をしていなかったりすれば接続できないので、ある程度時間をかけて環境を事前に整えておく必要がある。

 そのためには、国内のアクセス・ポイントに接続し、インターネットが利用できることを確かめればよい。少なくとも米国の場合は、所在地とあて先番号などを変更するだけでよく、ほとんどの設定を出発前に確認しておくことが可能だ。また、最近のノートPCに内蔵されている多くのアナログ・モデムは世界各国の通信条件に合わせた設定が可能だが、これもデバイス・ドライバが組み込まれていないと意味をなさない(日本国内専用のモデムを内蔵した機種もあるので注意)。少なくとも1回は、実際に通信してみて、動作するかどうかを確認しておくべきだろう。なお、各国ともその国で認定を受けたモデムしか利用できないことになっているので、利用するモデムがその国で認定を受けたものかも確認しておきたい。もし、使えないような場合には、市販のPCカード・モデムの中にワールドワイド対応のものがあるので、こうしたものを用意しよう。

 現地で利用するアクセス・ポイントの電話番号は、手帳やPDAなどに記録するか、Webページなどを印刷しておくとよい。ノートPCの接続先として(Windowsの電話帳などに)記録しておいただけでは、間違って消してしまう可能性があるからだ。また確認は、出発直前に行うこともポイントである。アクセス・ポイントの電話番号も変更される可能性があるからだ。実際に筆者は、1カ月前に米国でアクセスができたからと確認しなかったら、翌月に電話番号が変わっていて渡米したときにアクセスができなかった経験がある(このときは、現地に知り合いがいたので事なきを得たのだが)。

 ノートPCの動作確認と通信の確認さえ出発直前に行っておけば、現地でいきなりトラブルに遭うということはまず避けられる。もっともノートPCをスーツケースに入れて預けてしまうとか、あまり物理的に保護されていない状態で持ち歩くなどすると故障しやすい。飛行機の貨物室は、飛行中にかなり温度が下がるし、スーツケースの取り扱いはそれほど丁寧ではない。多くの航空会社では、PCなどの壊れやすい機器は通常の持ち込み手荷物とは別扱いで持ち込みを許可する場合が多いので、ノートPC専用ケースなどに入れて機内に持ち込む方がよい。

 搭乗前の手荷物検査では、ノートPCはカバンから出してX線検査機に入れるように求められることが多い。そのためにも、持ち込み手荷物から取り出して持ち歩けるようにしておいた方がいいだろう。2001年9月11日のテロ以来、米国では航空機に乗る前の荷物検査が厳しくなっている。筆者など、カバンの中の電子機器をすべて出して、30分以上かけて調べられたことがある。ノートPCやデジタル・カメラ、ICレコーダー、PDAなどがぎっしりとカバンに詰め込まれており、X線検査機の画面からはどう見ても怪しかったのが原因なのだが。

 次ページでは、インターネット接続が便利になるホテルの予約方法を紹介しょう。

  関連リンク 
海外ローミングについての情報ページ
GRICと契約している日本のISP一覧
北米でのアクセス・ポイント
海外からのアクセスについて
 

 INDEX
  [特集]海外出張で役立つインターネット接続術
    1.出張前の機材準備
  2.日本でのインターネット接続の準備
    3.飛行機とホテルの賢い選択法
    4. ホテルでインターネット接続
    5. 電子メールを上手に使う
    6. インターネット接続の緊急手段
 
 「System Insiderの特集」


System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

System Insider 記事ランキング

本日 月間