リッチクライアントベンダ・インタビュー(14)

15秒に1人がダウンロードしたQtを利用するメリットとは?


編集部
2010/12/20

 クロスプラットフォームのアプリケーション開発フレームワークのQt。12月12日に東京・秋葉原で開催された、ユーザー向けのカンファレンス「Qt Conference -Tokyo 2010」のために来日したNokia Qt Development Frameworksのグローバルセールス・マーケティング・サービスディレクター ダニエル・キールベルグ(Daniel Kihlberg)氏に話を聞いた。

──Qtの利用者はどれくらい増えているのでしょうか?

 2010年だけで160万ダウンロードされた。これは2009年の100万ダウンロードに比べ1.6倍のダウンロード数となる。15秒に1ダウンロードされている。

 組み込み機器、家電、計測機器、テスト機器、医療業界など70の業種で使われている。自動車業界でQtが使われているが、これからも、Linuxベースのモバイル向けOS「MeeGo」やWindows CEでさらに使われていくだろう。

 潜水艦、宇宙から台所、フィットネススタジオ、あらゆるディスプレイにQtが使われている。

 皆さんが目にするような派手な事例では、今年公開になったピクサーの3Dアニメーション映画「ヒックとドラゴン」で使われている。

 地味なところでは、工場のチップを作るようなボードやロボットの装置に付いているディスプレイ上で動く、倉庫などの在庫管理のアプリケーションに使われている。

 また、タブレットPCや電子書籍リーダーにも活用されている。Qtで作られたアプリは、Javaアプリ、シンビアンアプリとともにNokiaが運営する「Ovi Store」で販売されている。

 液晶とメモリが安くなってきたこと、また、ユーザーがきれいで使いやすいUIに慣れてきたこともあり、工業用機器のディスプレイでもよりよいインターフェイスが望まれるようになってきた。

──2009年に利用ライセンス形態が、ソースコードの開示義務が発生するGPLのみではなく、バグの修正時のみソースの公開を求められるLGPLが追加されましたが、商用利用者の数は減りましたか?

 やはり商用からLGPLに移行するユーザーも発生した。現在の商用ユーザーは全体のたった2%だ。

 一見、利益を逃しているように見えるが、Qtの成長を考えると、現在はLGPL利用者のコミュニティと連携して新しいフレームワークを開発できているので、新しいツールや機能の開発期間がぐんと短期になった。

 Qtは統合開発環境(IDE)になって使いやすくなった。無償版(LGPL)にはQt ライブラリ、Qt Creator IDE、Qt開発ツールが含まれている。IDEをダウンロードすると、APIのドキュメントも含まれているが、これが分かりやすいと好評を得ている。

 また、来年春ごろにはデザイナとプログラマの協業がよりスムーズになる「Qt QUICK」(Qt User Interface Creation Kit)も提供する予定。よりきれいなUIを開発しやすくなる。

 従来はC++のみのサポートだったが、IDEでJavaScriptやHTMLのエンジニアだったら使えるようになった。ユーザーの幅が大幅に広がった。

──対応するプラットフォームは?

 アプリ開発者にとってはすべての機能が一つのソースコードとして開発できるので、異なるOSで展開が非常にしやすい。

長時間のインタビューにもかかわらず、にこやかに撮影に応じてくれた米ネクサウェブ・テクノロジーズ チーフ アーキテクト ボブ・バフォーン氏
1つのソースがマルチプラットフォームで動く

 デスクトップでWindows、Macintosh、Linux、モバイルOSでWindows CE、MeeGo、Symbian正式にサポートしている。

 コミュニティでのサポートはさらにたくさんあるが、私たちは把握していない。Qt for AndroidQt-iPhone projectもある。

 コミュニティで移植しているプラットフォームと正式サポートの違いは、直接技術サポートするかどうかしかない。

──Qt自身の開発体制は?

 世界中のユーザーのフィードバックを得て、ノルウェーでSDKを開発している。ドイツのミュンヘンやブリスベンにもオフィスがあり、250人以上が働いている。技術サポートも提供しているが、ブリスベンで24時間のサポートもしている。

──競合はないのか?

 ほかのリッチクライアントIDE、EclipseやVisual Studioと競合するものではなく、それらのフレームワークに組み込めるよう、プラグインを準備している。

──Qtを使うメリットが分かりやすいエピソードはありますか?

 3週間を見積もっていたデモ用のUI作りが、QtのPhotoShop Importerという機能のおかげで、1.5日で完成したと自動車メーカーに喜ばれた。

 Qtでプログラマの書くコードの量は1/3になると宣伝しているが、「例えば、カバーフローのアプリは151行で書けます!」というくらい、エンジニアのコーディング量が激減し、開発が短縮できる。タッチパネルも簡単に実装できる。

 短期でコンパクトでハイパフォーマンスなアプリが作れる。一度作ってしまえば、複数のプラットフォームに応用できる。

長時間のインタビューにもかかわらず、にこやかに撮影に応じてくれた米ネクサウェブ・テクノロジーズ チーフ アーキテクト ボブ・バフォーン氏
151行でカバーフローアプリが書けた

──Qtの載ったデバイスはどれくらい出回っていますか?

 これから半年で1億台になる。1億台の内訳は、これまで出ていたもので5000万台。さらに来年の上半期に出荷が決まっているノキアのスマートフォンだけで5000万台。

 MeeGoのコードは、各機種のスクリーンサイズを問わず、バックエンドコードはそのままで適応できる。

──世界中でのシェアは、国ごとに違うのでしょうか。

 メインの国はヨーロッパ。ヨーロッパが多いのはオープンソースの文化が浸透しているから。

──勉強方法は?

 リソースはたくさんある。Qtの特徴でもあるが、ブラックボックスが一切なく、フルソースで提供している。ソースコードから、この人はこうやって作っているのか! と確認できるので、非常に役に立つ。

 通り一遍の資料は公開しているが、公開ソースコードを見るのが一番勉強になる。そういう勉強の仕方ができる言語はなかなかない。

──日本の開発者にメッセージを。

 われわれは「May the source be with you!」というスローガンを掲げ、より使いやすくなるような環境で開発環境を提供している。今年の3月にスタートしたQt Labs Japanで日本語のドキュメントも充実させているので、ぜひ試してみていただきたい。

長時間のインタビューにもかかわらず、にこやかに撮影に応じてくれた米ネクサウェブ・テクノロジーズ チーフ アーキテクト ボブ・バフォーン氏
鈴木佑氏、ダニエル・キールベルグ氏、マリー・レイセット氏

@IT関連リンク

 Qtソフトウェアの担当者に聞く ノキアがQtを買収してLGPLにした狙いとは?

 各OSのマルチメディア機能も抽象化して利用可能に WebKitと統合したQtをデモ、Trolltech

モバイル端末とともに進化するMeeGo〜解説編
ターゲットはネットブックだけじゃない
 ハンドセットやネットブック、タブレットなど幅広いモバイルデバイスをターゲットにした「MeeGo」。その特徴を紹介します
Linux Square」フォーラム 2010/7/20
モバイル端末とともに進化するMeeGo〜実践編
MeeGoインストールガイド
 MeeGo 1.0のインストール手順に加え、基本機能やユーザーインターフェイス、インストール後の使い方を説明します
Linux Square」フォーラム 2010/7/27
新たなユーザー体験をもたらすKDE 4.1(前編)
見た目も中身もすごいんです
 約5年掛けて開発されてきた「KDE 4.1」がついに登場。アーキテクチャの変更だけでなく、ユーザー体験を大きく改善する機能が追加された
Linux Square」フォーラム 2008/10/21
Symbian OSアプリ開発の手引き
SDKと統合開発環境の導入からお約束の“Hello World”までを解説する。「さあ、Symbian OSアプリ開発の第一歩を踏み出そう!」

リッチクライアント&帳票 全記事一覧へ



HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

HTML5+UX 記事ランキング

本日 月間