Ajax うきうき Watch


第32回 Google App EngineはAjaxへのハードルを下げるか?

株式会社ピーデー
川俣 晶

2008/4/24



 

ハイライト1・Ajaxに挑戦するハードルを下げるか? Google App Engine

  Google App EngineはGoogleの新しいサービスです。Pythonでプログラミングできるサーバ環境が無料で使用できます。このような環境は、Ajaxに挑戦するうえでのネックの1つとして数えられていた「サーバ側プログラミング環境が容易に得られない」という問題を解消するかもしれません。

記事公開時での新規登録は招待待ち(申し込み

  しかし、このサービスで注目すべき点は、「自動スケールアップ(とダウン)、自動ロードバランス」のストレージが使用できることだろうと思います。例えば、自宅や会社に実験用のサーバを構築したとしても、たいていの場合固定的なもので、スケーラビリティはないでしょう。 

 つまり、人気が高まってアクセスが集中したとしても、それに合わせて柔軟に拡張できるようなWebサイトにはなっていないのではないでしょうか。たとえ、ハードやソフトに拡張能力があっても、それを活用して拡張する予算はないことが多いでしょう。

 しかし、Google App Engineを使えば、負荷が重くなれば自動的にGoogleが持つ膨大なリソースを活用してスケーリングされるわけです。これは、人気が出るか否か分からないが出ればアクセスが集まるサービスを試験的に運用するには優れた特徴です。

 おそらく問題は、Pythonになじんだプログラマがそれほど多くないことでしょう。しかし、本当にWeb上で面白いサービスを作ってみたいと思うなら、言語の1つぐらい勉強して取り組んでみてもいいかもしれません。多くのベテラン技術者がいうとおり、複数の言語を学ぶことは技術者としての能力を高める効能も持ちます。レッツ、チャレンジ!

 もう一点、ガジェットを公開前にテストできるiGoogle Sandboxが新設された、という報道も、ジャンルは違えど同様にチャレンジのハードルを下げる効能があるものですね。iGoogle用ガジェットに興味のある読者はこちらも注目して頂きたいと思います。

ハイライト2・新しい段階に踏み込むtwitterとついったー川柳

 Twitter日本語版がついにスタートしました。たとえ日本語が使用できても、英語版サービスを使うことに抵抗のある方々にも参加するチャンスが到来したわけです。

4/21、日本展開で広告の取り組みを始めた(リリースと米国でのブログ

 しかし、本家を利用している方々にとって、twitterというサービスは、それが面白いか、有益か、という段階を超えて、それを使って何をしてみせるか、という新段階に突入しているようにもみえます。

 例えば、色チームに分かれて勢力を競うとか、プロポーズするとか、twitterのメッセージを基に川柳を作るとか、技術の問題ではなく使い方の問題にシフトしている印象を受けます。

 この中で、ちらっとのぞいても興味深いのがTwitter Spyとついったー川柳でしょう。Twitter Spyは誰かのつぶやきが次々と表示され続けますが、断片だけ見ても流れが見えないので意味不明です (その人のページを見にいけばある程度分かりますが)。しかし、意味不明だからこそ「何だろう」と考え込んで飽きません。

 ついったー川柳の方は、twritterに書き込まれたメッセージを基に川柳を自動生成します。これは意外に面白いものができあがるので、楽しめます。

ハイライト3・元データを加工して新しい価値を創出する

 ブクシィは、「ブログエントリを“mixi”日記風に、はてなブックマークコメントを“mixi”日記のコメント風に表示するサービス」です。単に表示スタイルを変更しているだけですが、意外にもかなり注目を集めています。「ブログにはてブのコメントを表示するhatana_bookmark_anywhere.js」は、ブログ本体のコメントではなくはてなブックマークに付いたコメントをブログ本文に表示させるプログラムです。

UIによって受ける印象が変わることを確認できる

 このような「すでにある情報の見せ方を変える」という行為は、Ajaxの世界では常識的に存在する正当な行為の一種と見るべきでしょう。例えば、マッシュアップとしてAPIで取得した情報をサイトごとに異なる見せ方を行うのは日常茶飯事です。

 それだけでなく、すでに完成形として利用者に提示された情報を再加工することも、1つのやり方としてありでしょう。いやむしろ、いかにして再加工を通じて新しい価値を生み出すかを競うべき、とすらいえます。本質的な情報が変化しなくとも、情報の見せ方を工夫するだけで新しい価値を生み出すことはできます。



 
1-2

 INDEX
第32回 Google App EngineはAjaxへのハードルを下げるか?
Page1
ハイライト1・Ajaxに挑戦するハードルを下げるか? Google App Engine
ハイライト2・新しい段階に踏み込むtwitterとついったー川柳
ハイライト3・元データを加工して新しい価値を創出するブクシィ
  Page2<そのほかのみどころ>
マイマップEXPO受賞作発表
Adobe - EDGE Now!
Suicaの情報をマッシュアップする
C#やVBのプログラムをJavaScriptにできる「jsc」
JavaScirptオフの理由をアンケート!







HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

HTML5+UX 記事ランキング

本日 月間