RIA&帳票はSaaSを巻き込み
PCを超えて多様化する

SODEC 2008 リッチクライアント&帳票レポート

@IT編集部
平田 修
2008/6/4


地方自治体にも使いやすいRIAは帳票のモバイル印刷も

 企業向けRIAベンダとして定評のあるアクシスソフトは、同社の主力製品「Biz/Browser」について、「OSのバージョンアップから貴社を守り続けるRIAプラットフォーム」という点をアピールして展示を行っていた。古いバージョンの「Biz/Browser」を使用している場合でも、Windows 98からWindows Vistaまで無修正で同じUIをユーザーに提供できるという。

 近日中に出荷予定の最新バージョン4.2では、“外字”にも対応予定だ。また、同社の帳票エンジン「PrintStreamCore」を使用すると、サーバから外字ファイルをベクタ形式のデータとしてクライアントに配信するため、ユーザーはクライアントPCに外字ファイルをインストールせずに複雑な外字を表示できる(参考「Biz/Browserの印刷機能を強化する帳票生成エンジンが登場」)。同社は顧客として多い法人企業向け以外にも、地方自治体向けに出荷したことがあり、その際に日本固有の名前が使われる外字ファイルへの対応が必須だったことが背景にあったということだ。

 また、展示ブースでは、Windows Mobile上でモバイルリッチクライアントを実現する「Biz/Browser Mobile」を使い、ソフトバンクの携帯端末である東芝のX01TからBluetooth通信でペンタックスの小型プリンタ「PENTAX PocketBook 30iB」で見積書を印刷するデモも行われ、社外での使用に便利な点がうかがえた。

3Dグラフがリアルタイムに変わる帳票も表示できるRIA


SODECのトキメック情報システムズの展示ブースで、オズウェブテクノロジーのRIAが動くデモ(見るにはFlash Playerが必要になります)

 トキメック情報システムズの展示ブースでは、オズウェブテクノロジーの製品「OZ XStudio」を使ったRIAの展示が行われていた。「OZ XStudio」は、韓国では大きなシェアを誇るRIAと帳票をセットにした独自技術の製品で開発ツールや専用ビューアを無償で提供している(参考「韓国からの使者、『まずは無料で帳票ツール提供』」)

 RIAの特徴としては、ストリーミングとリアルタイム性、3D表示、そして帳票との整合性で、3Dグラフの情報がリアルタイムに変わる帳票を「OZ (Application/Report) Viewer」で表示するデモなどが展示された。

帳票とRIAなくして“SaaS”なし

 SaaSベンダのネットスイートのブースでは、ウイングアーク テクノロジーズの帳票製品「SVF」を組み込んだ「帳票SaaS for NetSuite」が展示されていた。ウイングアーク テクノロジーズは「帳票なくしてSaaSなし」というメッセージを押し出していて、SaaS環境における帳票の重要性を訴えている。すでに、Salesforce.comやNetSuiteといったSaaSプラットフォームとの連携・マッシュアップを提供していて、それを実際に試すことができた。

NetSuiteの使用例(左)と抽出されたデータを基に生成されたSVFの帳票(右)
NetSuiteの使用例(左)と抽出されたデータを基に生成されたSVFの帳票(右)

 NetSuiteのCRMアプリケーションで見積もり情報を抽出し、それをウイングアーク テクノロジーズの帳票技術でWeb帳票へと変換する。Web帳票への変換は、NetSuiteの画面上にカスタマイズされて付けられたボタン1つで行われ、スムーズな印象を受けた。

 NetSuite自体はAjaxを取り入れていて、ポータルのカスタマイズやHTMLの埋め込み、GoogleマップなどのWeb APIとのマッシュアップができるなど、SaaSでもRIA技術が確実に浸透しているようだ。

帳票をそのままWeb入力画面にできたら直感的

 日本においては、あらゆる企業・仕事でデータを、帳票として出力する文化がある。そう考えると、実は帳票のイメージをそのままWeb入力画面に再現できれば効率もよいだろう。エイトレッドが展示していた製品「X-Point」はその夢に限りなく近づけるといえそうだ。「X-Point」は紙文書をスキャンした画像ファイルやExcel、Word、PDFなどをそのままWeb入力フォームの背景にできる。その背景にGUI操作でテキストボックスやコンボボックスなどをパーツとして配置できるのだ。これにより、プログラマー/デザイナーでないユーザーでも分かりやすく直感的なWeb入力アプリケーションが作成できてしまう。

「X-WebForm」で作成した帳票のようなWeb入力画面
「X-WebForm」で作成した帳票のようなWeb入力画面

 またエイトレッドは、既存の紙帳票を取り込まず一からWebアプリケーションを作成したいユーザーのための「X-WebForm」という無料ツールも用意している。これは、「X-Point」のように帳票に近いUIのWeb入力フォームを、HTMLを知らない人でもGUI操作でデザインできるものだ。

 さらに、「X-WebForm」のWeb入力アプリケーションには、Ajax技術によって画面を再読み込みしない入力などのユーザビリティをより高める機能追加も簡単にできる。オラクルが無償提供するIDE(統合開発環境)「Oracle JDeveloper 10g」とも連携可能で、Java(Struts)を使ったデータベース操作もできるプログラミングも可能だ。

RFID管理や自動化などオプション機能が豊富な帳票

 NTTデータ ビジネスブレインズの帳票製品「Pandora-AX」は、標準的な帳票ツールが持つ基本的な機能を押さえつつも、オプションでユニークな機能を豊富に併せ持つ。例えば、自動印刷や自動FAX、自動ファイル出力に加え、CD-R自動作成装置接続などさまざまな出力系の自動化機能を備えている。

 また、「Pandora-AX RFID Edition」を使うと、印刷物の裏面にICタグを張り付けてICカードリーダで読んで、書類の情報をデータベース管理でき、書類の持ち出し管理・棚卸し作業を確実に行うことができるのだ。

日興通信の「RFID WAGON」の上に置かれた、裏面にICタグを張り付けた帳票と帳票管理画面が表示されているノートPC 帳票管理画面
日興通信の「RFID WAGON」の上に置かれた、裏面にICタグを張り付けた帳票と帳票管理画面が表示されているノートPC 帳票管理画面

 さらに「地紋印刷」機能によって、印刷したユーザー・日時・端末などの情報を暗号化して、紙帳票の印刷時に「地紋(白紙部分に描画する目に見えないほど微細な文様)」として刷り込ませることができる。しかも、印刷物が破損しても情報をスキャナなどから読み込むこともできるので、情報漏えい対策や内部統制に役立ちそうな機能である。

帳票と連携する多彩なPDF技術に“こだわり”

 ワイ・エス・エスのブースでは、PDF帳票ツールと連携する多彩なPDF関連製品が展示されていた。PDF帳票を作成・出力する「IOWebDOC」を中心に、PDFに文字・画像・しおり・押印・リンク・PDF自体の追記・レイヤ構造化を行える加工ライブラリ「PDFメイクアップ」がある。「PDFメイクアップ」はPDFに「透かし」を入れることもでき、表示時と印刷時の見え方を変えることができるため、情報漏えい対策に役立つだろう。

「PDF比較Finder」の使用例
「PDF比較Finder」の使用例

 また、「PDF比較Finder」はPDF/TIFF形式の図面・文書をGUIで分かりやすく比較でき、さらに「PDFオートコンペア」では「PDF比較Finder」で抽出する相違部分の別PDFファイル化を、コマンド呼び出しで夜間バッチなどで大量に自動化できる。

 ほかにも、さまざまなフォーマットのファイルをPDFに大量自動変換できる「PDFオートコンバータ EX」などがあり、帳票と連携してPDFによる電子化をトータルサポートする技術力が感じられる展示だった。

CADソフト並みの複雑な帳票を部品ごとに動的に生成

 ミックの展示していた「iPRO-MARGE」の帳票は、その表現力の緻密さがアピールされていた。写真のように、CADソフトで作るような複雑な帳票を作成でき、しかもPDFデータとして部品を印刷データの情報によって動的に組み替えることができる。

「iPRO-MARGE」出作成した帳票の例 PDFデータとして部品を印刷データの情報によって動的に組み替え
「iPRO-MARGE」出作成した帳票の例 PDFデータとして部品を印刷データの情報によって動的に組み替え

 大量印刷には向いていないが、「複雑」「動的」な帳票を追究した結果ということだ。量は少なくても複雑で動的な帳票を印刷するという用途には有用ではないだろうか。

関連リンク

セキュリティ分野にも「仮想化」「SaaS」「国際基準」
第5回情報セキュリティEXPOレポート
 話題のキーワードはセキュリティの世界にどう関係する? 情報セキュリティの今後を、イベントで見つけた製品から探ります
Security&Trust」フォーラム 2008/5/26
“リッチクライアント”に至るまでの軌跡と現在(いま)
いまさら聞けないリッチクライアント技術(6)
 
今回はフォーラム名にもある“リッチクライアント”の成り立ちとAjax、Flashなど現在活躍している主な技術を一覧で紹介します
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/11/26
いまさら聞けないウィジェット/ガジェットで気分転換
いまさら聞けないリッチクライアント技術(7)
 
PCのデスクトップ上に置いて楽しむ小物アプリについて言葉の意味や利点、広まった理由、仕組み、どんな種類があるかを紹介
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2007/12/17
RIA/リッチクライアントの明日はどっちだ?
RIA in Developers Summit 2008 レポート
 
先日開催されたデブサミのセッションの中からRIA/リッチクライアントに関するものを中心にいくつかレポートする
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/2/20
誰もが1度は見たことがある「帳票」のはじめて物語
いまさら聞けない、日本の“帳票”入門(前編)
 
身近にある「給与明細」「勤務表」「経費精算伝票」なども帳票に含まれます。成り立ちや歴史などを知っておきましょう
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/3/6
便利な帳票ツールの登場、そして電子/Web帳票へ
いまさら聞けない、日本の“帳票”入門(後編)
 
企業システム構築の際に重要な帳票の開発を助けるツールには多種多様な機能があります。どれだけ便利かを教えましょう
リッチクライアント & 帳票」フ ォーラム 2008/4/3

1-2  

 INDEX   SODEC 2008 リッチクライアント&帳票レポート
RIA&帳票はSaaSを巻き込みPCを超えて多様化する
  Page1
FlashベースのWebデスクトップでSaaS/クラウド
SilverlightやFlash/Adobe AIRをタッチパネルで
ユーザーエクスペリエンスを自動生成するツール
テレビ上でも携帯端末上でも同じウィジェットを動かす
JavaのWebアプリからRIAへの移行、初心者でも安心
豊かな地図表現を実現するWeb GISエンジン
Page2
地方自治体にも使いやすいRIAは帳票のモバイル印刷も
3Dグラフがリアルタイムに変わる帳票も表示できるRIA
帳票とRIAなくして“SaaS”なし
帳票をそのままWeb入力画面にできたら直感的
RFID管理や自動化などオプション機能が豊富な帳票
帳票と連携する多彩なPDF技術に“こだわり”
CADソフト並みの複雑な帳票を部品ごとに動的に生成
関連リンク

リッチクライアント&帳票 全記事一覧へ



HTML5 + UX フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

HTML5+UX 記事ランキング

本日 月間