運用
Microsoft Data Protection Manager 2006 第3回

2.エンド・ユーザーによるファイル回復(1)

デジタルアドバンテージ 打越 浩幸
2005/12/15

 DPMの管理コンソールを使った回復作業では、管理者に負担が集中するという問題点がある。またエンド・ユーザーにとっても、いちいち管理者に作業を依頼するという手間がかかるし、時間もかかる。だがDPM 2006の「エンド・ユーザー回復(End User Recovery。以下EURと表記)」機能を使用すれば、エンド・ユーザー自身で回復処理を行えるようになる。

 Windows Server 2003で利用できる「シャドウ・コピー」機能でも、エンド・ユーザー自身でシャドウ・コピーから削除したファイルを復旧させることができたが、それをDPM 2006でも利用できるように機能を拡張したものがEURである。Windows Server 2003のシャドウ・コピーにおける操作手順については、以下のWindows TIPS記事を参考にしていただきたい。

 Windows Server 2003のVSS機能を使った削除ファイルの復旧機能と比較すると、DPM 2006のEURには次のようなメリットがある。

  • ファイル・サーバ側でシャドウ・コピーを有効にする必要はない。Windows 2000 Serverのファイル・サーバのファイルでも(DPM 2006の管理下にあれば)利用できる。
  • エンド・ユーザーはDPM 2006の存在を意識する必要はない。

 ただし、EUR機能を利用するためには、次のような準備が必要になる。

1.Active Directoryのスキーマ拡張と設定
 EURを利用するためには、Active Directoryのスキーマを拡張し、DPM 2006サーバの情報をActive Directoryに登録しなければならない。Active Directoryのドメイン・コントローラがWindows 2000 Serverの場合は、スキーマの拡張に先立って、Active Directoryのスキーマ拡張を許可するための設定も必要である。スキーマの拡張後、DPM 2006サーバの情報をActive Directoryに登録することにより、EURのクライアント・コンピュータでは、保護されたデータがどこに格納されているかを知ることができるようになる。

2.EURクライアント・ソフトウェアのインストール
 次に、EUR機能を利用するクライアント・コンピュータに「シャドウ・コピー・クライアント」というサポート・ソフトウェアをインストールする。ただしこのソフトウェアがインストールできる環境はWindows XPとWindows Server 2003だけである。Windows Server 2000やそれ以前のOSの場合は、EURは利用できないので、管理者に依頼し、DPM 2006の管理コンソールで作業を行う必要がある。

 以下、これらの手順について解説する。

Active Directoryのスキーマ拡張

 EUR機能を利用するためには、最初にActive Directoryのスキーマを拡張する必要がある。スキーマの拡張というと大げさに聞こえるかもしれないが、DPM が必要とする拡張は、比較的小さな拡張(クラスを1つと、その属性を2つ)だけである。ただしドメイン・コントローラがWindows 2000の場合は、スキーマを拡張する前に、次の条件が満たされていることを確認しておく。

  • Windows 2000 Service Pack 4以上の適用
  • スキーマの変更の有効化(許可する)

 Windows 2000でスキーマの拡張を許可するには、以下の情報を参考にして、[Active Directoryスキーマ]管理ツールを使うか、レジストリ設定を変更しておく。

 準備ができたら、スキーマの拡張作業を行う。このためには、DPM 2006の管理コンソールで[回復]タブを選び、[操作]メニューから[エンドユーザー回復の構成]をクリックする。

EURの初期設定
最初にActive Directoryのスキーマの拡張を行う。
  これを押して、EURの設定を開始する。

 すると次のダイアログが表示されるので、[エンド ユーザー回復]タブを選択する。

EURの初期設定画面
EURのダイアログを表示させても、Active Directoryのスキーマが拡張されていない状態では、このように表示される。
  このタブを選択する。
  Active Directoryのスキーマが拡張されていない場合は、この項目は選択できない。
  これをクリックしてActive Directoryへの登録を行う。

 Active DirectoryにDPM 2006サーバの情報を登録するには、をクリックする。


 INDEX
  [運用]Microsoft Data Protection Manager 2006
  第3回 ファイル回復と監視/レポート機能
    1.管理コンソールを使ったファイル回復作業
  2.エンド・ユーザーによるファイル回復(1)
    3.エンド・ユーザーによるファイル回復(2)
    4.動作の監視とレポート機能
 
 運用


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間