ICDロゴ

書体 (typeface)

【ショタイ】

最終更新日: 2003/01/09

 字体(文字の形)は同じながらも、その外見的な特徴や表現様式などが一貫して作られている、文字のデザインのこと。用途に応じて書体や文字サイズを変えることにより、文章に豊かな表現力を持たせることができる。例えば見出しには全体的に太くて力強い書体を使い、本文には、読む邪魔にならないように、線が細めの書体を使うことが多い。

 代表的な書体としては、英字では、Time Roman(新聞The Timesのために作られた書体)やHelvetica(代表的なサンセリフ書体)、Courier(タイプライターのような固定幅フォント)などが有名。日本語(漢字)では、明朝体やゴシック体、楷書体などがよく使われる。同じ書体でも、文字を構成する線の太さや文字全体の傾き具合などに応じて、さまざまなバリエーション(ボールド、イタリック、長体(縦に長い文字)、平体(左右に長い文字)など)を含んでいることがある。

Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ