Googleマップ、Google Earthとは競合しない、マップインフォ

2006/10/13

米マップインフォのアジア太平洋 販売担当ディレクター サイモン・バード氏

 Google Earthの登場で「地図もの」が脚光を浴びている。アルプス社が日本の総代理店を務める米マップインフォのアジア太平洋 販売担当ディレクター サイモン・バード(Simon Bird)氏は、米グーグルが展開する一連の地図サービスについて、市場の関心が地図サービスに集まるのは(マップインフォにとっても)いいことだ、と話す。

 マップインフォの(GIS:Geographic Information System)ソフトウェア「MapInfo Professional v8.5 日本語版」(新規購入の場合は41万7900円)は、商圏分析や不動産の資産管理、物流計画、災害対策など地図情報を活用したさまざまな用途に活用できる。「(地図)データと分析機能、インプリメンテーションサービスが一体となった統合的なビジネスソリューションとして提供できる」(バード氏)のがマップインフォの強み。グーグルのサービスは検索連動型広告をビジネスの主軸としており、競合することはないと考えている。

 ただし、日本における総代理店のアルプス社の立場は少し違う。同社はヤフー傘下の企業であり、Yahoo! JAPANを通じて地図サービスを提供している。直接とはいわないまでも、Googleマップとは競合する立場にある。同社でもその点は意識しており、ユーザーが地図上に情報を投稿することで、リアルタイムに地図情報が更新されるサービス(社内では「リアル・マップ」というコード名で呼んでいるという)など、新しいサービスを実装していく計画を明らかにした。

 アルプス社では、「MapInfo Professional v8.5 日本語版」の販売目標を前バージョンの販売実績である700本に据えている。

(@IT 谷古宇浩司)

[関連リンク]
アルプス社

[関連記事]
Google Earth、将来的には建物の中も見えるようにする (@ITNews)
Google Earthバージョンアップ、解像度が4倍に (@ITNews)
最新の航空写真と地図を重ねてみると…… (@ITNews)
Google Mapsでうれしい追い風、Oracle LBSの新版出荷 (@ITNews)
これでロンドンでもワイキキでも迷子にならない? (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)