16万本のストリーム配信が可能

サン、ハードとソフトをパッケージしてVOD/IPTV分野に進出

2007/04/27

 米Sun Microsystemsがビデオオンデマンド(VOD)市場に進出する準備を進めている。同社では、IPTVを顧客に提供したいと考えているCATV会社や通信会社がインフラを構築するためのハードウェア/ソフトウェアパッケージを提供する考えだ。

 カリフォルニア州サンタクララに本社を置くサンは4月25日、「Sun Streaming System」を披露した。これは、各種ハードウェアを組み合わせて3ラック/42U(約187cm)構成に搭載したシステムで、同社の「X4100 “Galaxy”」サーバ(AMDのOpteronプロセッサを搭載)、「Sun Fire X4500」ストレージシステム(通称「Thumper」)、そして「X4950」と呼ばれる新スイッチが含まれる。X4950は、同時に16万本の個別ビデオストリームを2Mbpsの速度で配信する能力がある。

 Thumperストレージサーバは、Opteronプロセッサを搭載したGalaxyサーバとStorageTekバックアップシステムで構成されるNAS(Network Attached Storage)パッケージで、昨年7月に発表され、ゆっくりと成長している同社のストレージビジネスの中でも特に勢いのある製品だ。幅19インチ(約480mm)、厚さ7インチ(4U=約180mm)のThumperサーバは48台のホットスワップ対応ディスクドライブ搭載し、トータルで最大24TBのストレージを提供する。

 サンによると、スイッチ、サーバおよびストレージで構成される同システムは、同社の共同創業者であるアンディ・ベクトルシャイム(Andy Bechtolsheim)氏の設計によるもので、VODコンテンツの主要プロバイダである通信会社、大手CATVプロバイダおよび小規模CATV企業(加入者数が100万人以下で業界の大多数を占める)をターゲットとするという。

 サンのStreaming Systemは、同社がこれらの企業に進出するチャンスを与えるものでもある。というのも、パーソナライズVOD機能は一般に普及し始めたばかりであり、この新市場が本格的に立ち上がろうとしている中でプロバイダ各社はインフラを探し求めているからである。

 サンは、ソフトウェア、ストレージ、サーバ、サービスという同社の4つのコアビジネス戦略を1つの製品に統合することによって高い利益を見込める分野を探しており、Streaming Systemもこの取り組みに沿ったものだ。

 「このシステムは、ストリーミングビデオ市場向けに設計した。この市場は、向こう5年間で本格的にテイクオフするとわれわれは予想している。サンはこの市場に本腰を入れており、当社がこの分野で持っているすべての知的財産を活用するつもりだ」とベクトルシャイム氏は、米eWEEKの取材で語った。

 IDCでVOD市場の調査を担当するアナリスト、イーブ・グリリチェス(Eve Griliches)氏によると、同市場の今年の規模は約3億ドルだが、2011年までに20億ドル以上に拡大する見込みだ。ユーザーはテレビだけでなくPCや携帯機器にも映画をダウンロードしたいと考えており、プロバイダ各社にとっては、VODサービス提供へのプレッシャーが高まる一方だという。

 VODとIPTVの需要拡大を目の当たりにしてインフラを構築したいと考えているCATV会社や通信会社について、グリリチェス氏は「市場はストレージを提供する能力に加え、サーバサイドの知識、そしてどういった需要があるかという知識を求めている」と話す。

 「将来、この種の技術の大手企業顧客が、通信会社の環境や大規模データセンターの中でも使える信頼性の高い装置を求めるようになるだろう」とグリリチェス氏は付け加える。

優れたストリーミング能力

 サンではハードウェアの提供に加え、約20種類のビデオストリーミング機能をサポートするソフトウェアを提供する予定だ。これらには、標準/高解像度ビデオのストリーミング、暗号化/クリアコンテンツのストリーミング、パーソナルビデオレコーダー機能、CORBAやXMLなどのオープン標準に対応したソフトウェアなどが含まれる。

 グリリチェス氏によると、オープン標準に加え、16万ストリームをサポートする機能を備えたサンのシステムは、ビデオコンテンツを配信するだけでなく、ユーザーがリクエストして、さまざまなビデオコンテンツプロバイダから映画を検索するためのI/O機能も提供するという。

 さらに同氏によると、16万ストリームというのは競合ベンダが提供している配信容量とさほど変わらないが、あと2〜3年もすればストリーム数が60万〜70万に増える見込みだという。

 3台のラックに収容されたシステムの構成例の1つが、2台のSun Fire X4950スイッチ、16台の4U(約180mm)型X4500ストレージサーバ、20台の1U(約44mm)型X4100システムというもの。このシステムは16万ストリームの配信能力に加え、20万時間分のビデオコンテンツを提供できる。

 16万ストリームの配信を可能にするために、Sun Fireスイッチでは32基の10ギガビットイーサネットポートを装備することにより、高密度のスイッチングとルーティングを可能にしている。また、320Gbpsという高いストリーミング密度を実現し、2TBのメモリを搭載する。

 サンでストレージ製品のマーケティングディレクターを務めるポーラ・パテール(Paula Patel)氏は、「Sun Fire X4950ストリーミングスイッチでは、10ギガビットイーサネットのオプティカルネットワーキング上に320Gbpsのノンブロッキングクロスバースイッチを装備する。これは非常に堅牢なシステムだ」と説明する。

 「このスイッチは、冗長電源、冗長オプティカルカード、冗長ファン、そして全部で2TBのメモリを搭載する。大量の映画を丸ごとメモリに入れ、メモリからストリーム配信することができる。これは非常に高速な配信を可能にする」とパテール氏は話す。

 ストレージ用のThumperサーバは、1台に付き24TBのストレージを提供し、2Mbpsのビデオコンテンツ(高解像度ビデオでは8Mbps必要)を9400時間分保存することができる。

 サンでは、同社のVODシステムの価格を1ストリーム当たり50ドル以下に設定する予定だとしている。またパテール氏によると、同社ではVODをホスティング型サービスとして提供することも検討しているが、これに関する正式発表は数カ月先になる見込みだという。

 サンの新システムは、ベータテスト用として既に数社の企業に提供されている。ISP向けの映画集約/配信プラットフォームを開発しているAcetraxでは、Sunのシステムを約18カ月間テストしてきた。

 スイスのチューリッヒを本拠とするAcetraxのフランク・ホフマンCTO(最高技術責任者)によると、同社では現在、Sunのシステムを自社独自のバックルームソフトウェア(課金、コンテンツ管理、ネットワーキングの処理を行う)と組み合わせる作業に取り組んでいるという。

 Acetraxでは、ユーザー用のポーズ/再生機能や、広告を作成してビデオコンテンツと一緒に送信する機能などを開発するのにもサンのシステムを利用する考えだ。

 「当社が抱えているもう1つの課題は、ネットワークにストリームを送出した後で、いかにしてその映画を1時間半持続させ、ユーザーに上質な体験を提供するかということだ」とホフマン氏は話す。

 サンでは、Streaming Systemのビデオストリーミング能力を示すために、4月25日にニューヨーク市で開幕した「Tribeca Film Festival」において、同社の新ハードウェアシステムのデモを行う予定だ。

 「これはビデオオンデマンドのための完璧なパッケージだ。業務用ストレージ、ストリーミングソフトウェア、スイッチング機能のすべてが1つに統合されているからだ。IPTVの未来がまさにここにある」(ベクトルシャイム氏)

原文へのリンク

(eWEEK Scott Ferguson, Chris Preimesberger)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)