従来のプロセッサの4〜6分の1のサイズ、超低消費電力

米インテル、MID向け新プロセッサファミリ「インテルAtom」発表

2008/03/03

 米インテルは3月2日、モバイル端末向けの低消費電力プロセッサの新ファミリー「インテルAtom」ブランドを発表した。開発コードネームで「Silverthorne」、「Diamondville」と呼ばれていたプロセッサが「インテルAtom」となり、「Menlow」プラットフォームは「インテル Centrino Atom」となる。Atomの命令セットはCore 2 Duoと互換性を持つ。Centrino Atomは、Atomプロセッサとグラフィックス統合型の省電力チップセット、ワイヤレスチップを含む。

atom02.jpg インテルAtomのサンプル。ダイサイズは25平方ミリと、従来のPC向けプロセッサの4〜6分の1程度のサイズしかない(米インテルの紹介映像から引用)
atom03.jpg インテルAtom採用のMIDの例としてインテルのウルトラ・モビリティ・マーケティング・ディレクターのゲアリー・ウィリガンツ氏が紹介するネット端末。2008年半ばにこうした端末が市場に登場するという(米インテルの紹介映像から引用)
atom01.jpg 新しいロゴ

 インテルAtomは45nmプロセス技術で製造される。ダイサイズは25平方ミリで4700万個のトランジスタを集積する。同社のCore 2 Duoプロセッサのダイサイズが100〜140平方ミリ程度であったことに比べると4〜6分の1程度のサイズと非常に小型。インテルではAtomのダイを米国の1セント硬貨上に11個乗せることができると、その小ささを説明している。

 プロセッサの熱設計電力(TDP)は0.6〜2.5ワット程度で、最大動作クロックは1.8GHz。現在主流のノートPC向けCore 2 DuoのTDPは最大35ワット。

 インテルでは発表文の中で、新ジャンルのプロセッサとも言えるAtomブランドを使用する端末として「MID」(モバイル・インターネット・デバイス)のほか、「netbooks」「nettops」などの呼称を用いている。ネット接続を主眼に置いた低消費電力、低価格の端末やPCが今後数年で大きく伸びるとし、そうした端末でAtomが最適だと説明している。

 なお、ウィルコムは同日、インテルAtomを採用したWindows Vista搭載のモバイル端末を開発中と発表している。端末はシャープ、インテル、マイクロソフトらと協力して開発しており、シャープのワイド液晶を採用。正式発表は4月下旬を予定しており、6月に発売するという。

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

System Insider フォーラム 新着記事
  • Intelと互換プロセッサとの戦いの歴史を振り返る (2017/6/28)
     Intelのx86が誕生して約40年たつという。x86プロセッサは、互換プロセッサとの戦いでもあった。その歴史を簡単に振り返ってみよう
  • 第204回 人工知能がFPGAに恋する理由 (2017/5/25)
     最近、人工知能(AI)のアクセラレータとしてFPGAを活用する動きがある。なぜCPUやGPUに加えて、FPGAが人工知能に活用されるのだろうか。その理由は?
  • IoT実用化への号砲は鳴った (2017/4/27)
     スタートの号砲が鳴ったようだ。多くのベンダーからIoTを使った実証実験の発表が相次いでいる。あと半年もすれば、実用化へのゴールも見えてくるのだろうか?
  • スパコンの新しい潮流は人工知能にあり? (2017/3/29)
     スパコン関連の発表が続いている。多くが「人工知能」をターゲットにしているようだ。人工知能向けのスパコンとはどのようなものなのか、最近の発表から見ていこう

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

- PR -
ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

最も利用率の高いショート動画サービスはTikTokではない?
ADKマーケティング・ソリューションズは、ショート動画に関する調査結果を発表しました。

古くて新しいMMM(マーケティングミックスモデリング)が今注目される理由
大手コスメブランドのEstee Lauder Companiesはブランドマーケティングとパフォーマンス...

Yahoo!広告 検索広告、生成AIがタイトルや説明文を提案してくれる機能を無料で提供
LINEヤフーは「Yahoo!広告 検索広告」において、ユーザーが誘導先サイトのURLを入力する...