WebサイトやDBと連携して候補を表示

ATOKがRubyやPerlで拡張可能に

2008/10/30

 ジャストシステムは10月30日、「ATOK 2008」の機能「ATOKダイレクト」でPerlやRubyを使ってユーザー自身がプラグインを作成できる「ATOKダイレクト API for Perl/Ruby」を公開した。現在利用できるのはWindows版のみで、Mac OS X版は対応しない。

 ATOKダイレクトは、ATOK 2008から取り込まれた機能拡張の仕組みで、Webサイトに直接アクセスして候補ウィンドウや解説ウィンドウに情報を表示する仕組み。入力しながら必要な情報の収集や入力ができる。これまでにLogoVista辞典検索、Yahoo! Japan、はてな、goo、乗換案内などのプラグインが公開されている。

 ユーザー自作のプラグインを作り、例えば常時参照しているニュースや株価、または天気予報といった情報提供Webサイトと連携させることができる。住所録と連携させれば、名前の入力から電話番号や住所を候補ウィンドウに表示して入力するといったことも可能。Webブラウザを立ち上げる必要がなく、どのアプリケーション上でも入力・変換するだけで情報を表示できる。

 Rubyで記述したプラグインのひな形は、以下の通り。

module Atok_plugin
  def run_process( a_request_data )
    result_data = Hash.new
    candidate_array = Array.new
    candidate_array.push(
      { 'hyoki' => "候補1" ,
        'comment' => "コメント1" ,
        'alternative' => "確定文字1" ,
        'alternative_type' => "definite_string" } )
    result_data[ 'candidate' ] = candidate_array
    result_data
  end
end

(@IT 西村賢)

情報をお寄せください:

Coding Edge フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

キャリアアップ

- PR -

注目のテーマ

ソリューションFLASH

「ITmedia マーケティング」新着記事

2023年のSNS炎上総数は189件、炎上元の媒体1位は「X」――コムニコ「炎上レポート」
コムニコが「炎上レポート」2023年版を公開しました。

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...

「ゼロクリック検索」とは? SGE時代の検索の変化と5つの対策を解説
SEO専門家やマーケター、そして情報を求める人々にとって、「ゼロクリック検索」はどのよ...