CMS(しーえむえす)情報システム用語事典

content management system / コンテンツマネジメント・システム / コンテンツ管理システム

» 2003年08月14日 00時00分 公開
[@IT情報マネジメント編集部,@IT]

 テキストやグラフィックなどのさまざまなデジタル・コンテンツを収集、登録して統合的に管理し、更新・配信する仕組み、またはそれを実現するソフトウェアの総称。

 広義には企業内のビジネス文書の管理を行うドキュメント管理ソフトデジタルアセットマネジメント・システムなどを含めていうが、狭義にはインターネットないしはイントラネットに情報発信するためのWebサイトのコンテンツを効率的に管理するWebコンテンツ管理ソフトをいう。また全社レベルでコンテンツを統合管理するものは、ECMと呼ばれる。

 WebサイトでWebページを作成・更新するとき、HTMLファイルを作成する方法だと、コンテンツ作成者は文章を書く以外にHTMLのコードに関する知識が必要で、デザインにも配慮しなければならない。文書作成とHTMLデザインを分業すれば、テキストのちょっとした修正・更新にもデザイナーやWebサイト管理者が関与しなければならず、非効率的となってしまう。

 コンテンツマネジメント・システムは、テキストデータとWebページのテンプレート(デザイン)を、それぞれバックエンド・データベースに登録しておき、条件に添ってテキストデータとテンプレートから新しいWebページを自動的に生成する。文書作成者はHTMLコードを意識することなく、コンテンツ更新が可能となり、Webページのデザイン上のクオリティにも一貫性を持たせることができる。

 複数ページへの情報の追加や、リンクの変更・削除なども自動化あるいは半自動化でき、デザインのみの変更も即座に対応できる。システムがパーソナライズの機能を持っていれば、用意したコンテンツを定義した特定の閲覧者に合わせて表示することが可能となる。

 エンタープライズ向けのCMS製品にはワークフロー機能を持つものもある。これにより文書作成者が作成・登録した文書データを、管理者の承認なしには公開されないようにしたり、バージョン管理機能を利用することで、文書作成者同士での混乱を防止できる。

参考文献

▼『コンテンツマネジメントパーフェクトガイド――基本・計画編』 ボブ・ボイコ=著/ソシオメディア=監訳/毎日コミュニケーションズ/2007年12月(『Content Management Bible』の邦訳)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ