ソフトウェアフォールト(そふとうぇあふぉーると)情報システム用語事典

software fault

» 2011年11月07日 00時00分 公開
[@IT情報マネジメント編集部,@IT]

 コンピュータソフトウェア内に埋め込まれ、そのソフトウェアプロダクトの正常な動作を阻害する欠陥のこと。ソフトウェア開発やテストの現場でいうバグや設計ミスである。

 ソフトウェアフォールトは、ソフトウェアエラーによってソフトウェア成果物に埋め込まれ、ソフトウェアプロダクトがソフトウェア故障を引き起す原因となり得る欠陥をいう。ソフトウェア品質やソフトウェア信頼性の分野で原因と結果、成果物と現象の関係を整理するための用語として使われる。

 簡単にいえば、「エラー(原因)−フォールト(結果)」「フォールト(原因)−故障(結果)」といえるが、フォールトがあれば故障が必ず起こるとはいえない。この考え方と用語の使い方は、フォールトトレランスと同様である。ソフトウェアプロダクトの場合、その使用期間中にソフトウェアフォールト表面化せず、最後までソフトウェア故障が発生しないことも多い(※)。それでも要求と設計、設計とコーディングが違っていれば、その部分はソフトウェアフォールトということになる。ソフトウェアフォールトには要求書や仕様書の誤りが含まれる。

 ※ これは特定のフォールト(バグ)に注目した場合で、1つのソフトウェアプロダクトには多数のフォールトが含まれているので、全体で見ると一定の割合でソフトウェア故障が発生する

 ソフトウェア品質やソフトウェア信頼性がフォールトや故障の概念を取り扱うのは、ソフトウェアの品質を定量的に評価する際の測定要素としてである。時間当たりやコード当たりのソフトウェアフォールトの発生頻度やその分布はソフトウェア品質を表すメトリクスとなる。

参考文献

▼『ソフトウェア信頼性ガイドブック――ソフトウェア品質向上への指針』 ロバート・L・グラス=著/菅野文友=訳/日科技連出版社/1981年6月(『Software Reliability Guidebook』の邦訳)

▼『ソフトウェア信頼性評価技術――ソフトウェア信頼度成長モデル入門』 山田茂=著/HBJ出版局/1989年5月

▼『ソフトウェア信頼性ハンドブック――ソフトウェアの品質保証技術』 ポール・E・ルーク=編/菅野文友、大森晃=訳/日科技連出版社/1995年5月(『Software Reliability Handbook』の邦訳)


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ