USBでコピーデータを家に持ち帰らせたくない 〜USBストレージ使用制限〜ツールを使ってネットワーク管理(12)(5/5 ページ)

» 2006年07月25日 00時00分 公開
[山本洋介@IT]
前のページへ 1|2|3|4|5       

<おまけ> セキュアUSBストレージを使う

  • ダウンロードしてきたexeファイルを解凍すると、中に2つのファイルがあります。インストールにはそのうちのSecuUSB.exeを使用します。

  • SecuUSB.exeをダブルクリックするとインストーラーが起動します。現在実行中のすべてのプログラムを終了してから、「次へ」ボタンをクリックします。

  • 次はライセンスの確認画面です。契約内容に同意した場合は左下にあるチェックボックスにチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリックします。

  • インストール先フォルダを設定します。インストール先を変更したい場合には「参照」ボタンをクリックして変更する必要がありますが、デフォルトでいい場合はこのまま「次へ」ボタンをクリックします。

  • プログラムフォルダの選択画面です。ショートカットの作成やアイコンの登録などが行われます。自分好みの設定にして、「次へ」ボタンをクリックします。

  • ショートカットの設定です。デスクトップにショートカットを作成する場合はこのまま、作成したくないときはチェックを外して、「次へ」ボタンをクリックします。

  • これでインストールの設定は完了です。設定を確認して変更があれば「戻る」、これでよければ「次へ」ボタンをクリックします。するとインストールが開始されます。

  • インストールが開始される前に「インストール先のフォルダがありません。作成してもよろしいですか。」というダイアログが表示されますので「はい」ボタンをクリックします。

  • インストールが完了しました。「完了」ボタンをクリックします。「アプリケーションを起動する」にチェックが入っている場合は、ボタンをクリックすると同時にSecuUSBが起動します。

<参考ページ>

USBメモリによる情報窃取を防止する(USBメモリを読み出し専用にする)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/620controlusb/controlusb.html

USB大容量記憶装置ドライバを無効にする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/629usb2/usb2.html

USB 記憶装置を使用できないようにする方法
http://support.microsoft.com/kb/823732/


「ツールを使ってネットワーク管理」バックナンバー
前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。