福井編:東京生まれ東京育ちのめがね男子、鯖江でアジャイル開発しつつ都会と地方のいいとこどりを目指すITエンジニア U&Iターンの理想と現実(40)(4/4 ページ)

» 2018年04月24日 05時00分 公開
[加山恵美@IT]
前のページへ 1|2|3|4       

地元の熱烈歓迎ぶりに圧倒され 鯖江の一歩を踏み出したエンジニア

 鯖江のオフィスに勤務するのは杉原貴彦氏。メンバーズエッジに転職して鯖江市に移住を決めた。東京生まれ東京育ちで、Web開発やタブレット端末のアプリケーション開発の経験がある。

 2017年8月にメンバーズエッジが主催したイベント「エンジニアの移住交流会〜釣り、離島、まちづくり。『×IT』を実現する先駆者が語る“地方の可能性”」に参加してメンバーズエッジを知った。当時はまだ移住する意向はなかったものの、転職はなんとなく意識していたという。

移住を決めた杉原貴彦氏(しっかり、鯖江のめがねを着用)

 イベントで、メンバーズエッジが提言する新しい働き方に興味を持ち、翌月には鯖江市のオフィス開設予定地の視察にも参加した。

 塚本社長が述べた鯖江市の「自然と商業施設が適度にそろっていること」「オープンデータ活用など先進的な取り組み」に魅力を感じたという。おいしい魚と日本酒でもてなされるなど、地元の熱烈な歓迎ぶりにも心を動かされたようだ。

 はた目にはあっさりと移住を決めてしまったようにも見えるが、移住となると相当の決意が必要なはず。そのことを質問すると、杉原氏はふと思い出したようにある人のことを語ってくれた。

 「尊敬しているエンジニアの先輩が、今、地元の伊豆でフリーランスで働いているんです」――先輩の生き方が杉原氏の背中を押したのかもしれない。

 オフィスは内装に鯖江市の伝統工芸をふんだんに取り入れている。ミーティングテーブルには「越前箪笥」(車輪があり可搬式)、間接照明にはメガネ素材の「アセテート」、玄関から見えるふすまには会社のロゴをあしらった「越前和紙」、その金型は玄関に飾られている。

ALTALT
ALTALT 鯖江市の伝統工芸を取り入れたオフィス

 まだ移住して数日もたたない杉原氏に感想を聞くと「1時間強あった通勤時間が34秒になり、忘れものをしてもすぐに戻れてしまいます」と楽しそうに話す。住居がオフィスと道を挟んだ向かいにあるからだ。

 同氏は通勤時間が激減した効果を数字で説明する。

 「通勤時間を1時間とすると、1日2時間のゆとりが生まれます。1カ月の勤務日数を20日とすると1年で480時間。どこからともなく有休が20日分でてくるようなものです」(杉原氏)

 最後に、移住を考えているエンジニアに、メッセージをもらった。

 「今はネットがつながっていれば、どこでも働けます。そうした働き方を支援してくれる会社はあるので、(移住や転職に)チャレンジするといいと思います」(杉原氏)

さばえオフィスで働く杉原氏(顔の一部であるかのように鯖江のめがねを着用)。作業用とコミュニケーション用PCに囲まれて仕事を進める

(取材協力:メンバーズエッジ さとやまオフィス鯖江

@IT式 U&Iターンスタイル

全国各地のU&Iターンエンジニアたちが、地方での生活の実情や所感などをセキララに伝えます。Uターン、Iターン、Jターンに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

ご当地ITライター募集

現在、または元ITエンジニアかIT企業社員、かつ現在住んでいる地域へUターン/Iターン/Jターンし、記事執筆に興味のある方は、下記まで連絡ください。


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。