データからメール環境、UIまで、失敗しない移行のヒントと注意点総まとめWindows 10への移行

Windows 7のサポート終了時期が迫ってきている。Windows 10への移行は待ったなしだ。そこで、Windows 7からWindows 10へ移行する際の手順や注意点などをまとめてみた。

» 2019年09月26日 05時00分 公開
[小林章彦デジタルアドバンテージ]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「Windows 10への移行」のインデックス

連載目次

Windows 7でログイン後などに表示されるWindows 10への移行を勧めるダイアログ Windows 7でログイン後などに表示されるWindows 10への移行を勧めるダイアログ
Windows 7では、このようなWindows 10への移行を勧めるダイアログが、ログイン後や毎日正午などに表示されるようになっている(メッセージの表示を止めることも可能)。

 Windows 7の延長サポートが2020年1月14日に終わりを迎える。「Windows 7」を利用している人は、そろそろ「Windows 10」への移行を検討した方がよいだろう。Windows 7を使っていて、起動時などに移行を促すメッセージが表示されて驚いた人も多いのではないかと思う(移行を促すメッセージを止める方法は、Tech TIPS「【Windows 7】Windows 10への移行促進メッセージをオフにする」参照のこと)。

 Windows 10への移行に伴い、「Microsoft Office」のライセンスをパッケージやボリュームライセンスから、「Office 365」によるサブスクリプションに変更したり、「Active Directory」を「Azure AD」に変更したりといった大規模な社内システムの更新を行うところもあるかもしれない。一方で、あまり組織的に管理されていない数台程度のPCを、とにかくWindows 10へ移行しなければならない、というところも少なくないだろう。

 本稿では後者のパターンとして、個人で管理しているPCをターゲットに、Windows 7からWindows 10へ移行するための注意点などをまとめてみた。

Windows 10に移行しなければならない理由と問題点

 Windows 7のサポートが終了しても、そのまま使い続けることは可能だ(サポート終了日にWindows 7が起動しなくなるということはない)。しかし、Microsoftからセキュリティ更新プログラムの提供がなくなり、脆弱(ぜいじゃく)性が見つかっても修正されなくなる。つまり、コンピュータウイルスなどの攻撃を受ける危険性が高くなる。

 また、Windows 7のサポートが終了すると、その上で実行されているアプリケーションは、たとえサポート期間が残っていてもサポートされなくなるケースが多い。これはMicrosoft製品に限ったことではなく、サードパーティー製ソフトウェアにも当てはまる。

 他にも、例えば、「Microsoft Office 2019」のサポート対象はWindows 10のみとなっており、Windows 7上で新たにMicrosoft Officeを導入しようと思うと、わざわざ古い(サポート終了が違い)バージョンをインストールしなければならない。同様にウイルス対策ソフトウェアなども対応しなくなってくるので、ますます危険性が高まることになる。

 つまり、Windows 10への移行は、遅かれ早かれ行わなければならないわけだ。一方でWindows 7から10への移行には、以下のような問題もある。

  • Windows 10のライセンスが新たに必要になる
  • ハードウェアの変更が伴うことがある
  • 既存データ/アプリケーションの移行が伴う
  • メールソフトウェアの変更が必要になる
  • ユーザーインタフェースが変更になる

 以下、順番にこれらの問題にどう対処し、Windows 10への移行を行えばいいのかを紹介しよう。

Windows 10のライセンスが新たに必要になる

 Windows 10が提供された当初は、Windows 7や8.1から無料でWindows 10へのアップグレードできるプロモーションが行われていた。しかし、それも2016年7月29日で終了しており、それ以降にWindows 7からWindows 10へアップグレードするには、Windows 10のライセンスが別途必要になる。

 Microsoft StoreにおけるWindows 10のライセンスは、「Windows 10 Home」が1万9008円(税込み。2019年9月時点)、「Windows 10 Pro」が2万7864円(同)となっている。大きな出費となるが、上述の通り、Windows 7のまま使い続けるリスクとのトレードオフなので、必要経費として納得するしかない。

ハードウェアの変更が伴う

 ハードウェアの最低要件を見ると、Windows 10はWindows 7からほぼ変更がなく、Windows 7が動作しているPCならば、そのままWindows 10にアップグレードできるはずだ。

  Windows 7/10
CPU 1GHz以上
メモリ 1GB(32bit版)/2GB(64bit版)
ディスク 16GB(32bit版)/20GB(64bit版)
ハードウェアの最低要件

 しかし、実際にWindows 10を動かすとなると、最低でも以下のハードウェア要件を満たす必要があるだろう(原稿執筆時点で、3万円程度で販売されている低価格ノートPCの仕様)。

  Windows 10
CPU 2GHz以上
メモリ 4GB
ディスク 64GB
Windows 10を実行するための最低限のハードウェア

 特にディスク容量は、最低限の20GBではWindows Updateの実行も難しく、特に年2回の機能アップデートは容量も大きく実行できない(32GBでも外付けのディスクを要求されるなど制限がある)。さらに、Officeなどのアプリケーションをインストールするとなると、最低限でも64GB、できれば128GB以上のディスク容量のハードウェアを用意したい。

 Windows 7ですでに5年以上も使い続けているような場合は、ハードウェアの寿命も近づいていると思われるので、これを機にハードウェアを含めた移行を行った方がよいだろう(5年前のPCならば、第4世代もしくは第5世代のCoreプロセッサを搭載しているので、性能的にはWindows 10を比較的快適に動作させられるはずだが)。Microsoftも、3年以内のPCでなければ、新しいPCへアップグレードを検討した方がよいとしている(MicrosoftのWindows 7サポート終了についての情報ページ「2020年1月14日にWindows 7のサポートが終了します」)。

既存データ/アプリケーションの移行が伴う

 Windows 10への移行で最大の問題が、Windows 7上のデータやアプリケーションをどのようにWindows 10に持っていくかということだろう。データについては、Windows 7上で可能な限り対象PCからファイルサーバやオンラインストレージへ移動しておくとよい。そうすることで、データのバックアップにもなるし、その後の移行も楽になるからだ。

 利用しているアプリケーションも整理し、よく利用するものについてはWindows 10との互換性や代わりとなるものがあるか事前に確認しておくとよい。Windows 10に移行してから、アプリケーションが利用できず仕事にならない、といったことがないようにしておこう。

 また、Windows 10への移行に際してアプリケーションの再インストールが必要になる場合もあるので、プロダクトキーやID/パスワードなどを控えておいた方がよい。また、Microsoft Officeなどのようなアクティベーションが必要なアプリケーションでは、Windows 10への移行後に起動した際に再アクティベーションが実行されることがある。この際、「ライセンス認証の上限回数に達している」などのメッセージが表示された場合には、サポート窓口に電話して、電話によるライセンス認証を行う必要がある。

インプレースアップグレードでデータなどを引き継ぐ

 Windows 7のPCをそのままWindows 10にインプレースアップグレードする場合、Windows 10に対応しないアプリケーションを除き、Windows 7のアプリケーション環境や個人用ファイルが引き継がれる。

 インプレースアップグレードは、Windows 7上でWindows 10のインストールDVD/USBメモリ上のsetup.exeを実行し、ウィザードを指示に従って進めればよい。

Windows 10にインプレースアップグレードする(1) Windows 10にインプレースアップグレードする(1)
Windows 7に、Windows 10のインストールDVDまたはUSBメモリをセットし、setup.exeを実行する。
Windows 10にインプレースアップグレードする(2) Windows 10にインプレースアップグレードする(2)
Windows 7で「自動再生」が有効になっていると、インストールDVD/USBメモリをセットするだけで、このダイアログが表示される。ここで「setup.exeの実行」をクリックする。
Windows 10にインプレースアップグレードする(3) Windows 10にインプレースアップグレードする(3)
Windows 10のセットアップウィザードが起動する。[次へ]ボタンをクリックして、次の画面でライセンス条項に同意するなどウィザードを進める。
Windows 10にインプレースアップグレードする(4) Windows 10にインプレースアップグレードする(4)
Windows 10との互換性がないデバイスが見つかると、このような警告が表示される(画面をキャプチャーするためVMware Workstation Pro上で実行しているため、ディスプレイに互換性がないという警告が表示されている)。デバイスによっては、ウィザードを先に進められないこともあるので、事前にPCがWindows 10との互換性があるのか確認しておくとよい。ここで[確認]ボタンをクリックすると、次の画面に進む。
Windows 10にインプレースアップグレードする(5) Windows 10にインプレースアップグレードする(5)
Windows 10に引き継ぐ項目を選択する。デフォルトでは、個人用ファイルとアプリを引き継ぐ設定になっている。変更する場合は、[引き継ぐものを変更]リンクをクリックする。変更しない場合は、そのまま[インストール]ボタンをクリックすれば、Windows 10のインストールが開始される。
Windows 10にインプレースアップグレードする(6) Windows 10にインプレースアップグレードする(6)
設定やアプリを引き継がない場合は、ここで変更する。[次へ]ボタンをクリックすると、前の画面に戻るので、[インストール]ボタンをクリックして、Windows 10のインストールを開始する。
Windows 10にインプレースアップグレードする(7) Windows 10にインプレースアップグレードする(7)
Windows 10のインストールが開始される。キャンセルする場合は、[キャンセル]ボタンをクリックする。

 個人用ファイルに加えて、互換性のあるアプリケーションも引き継がれるため、比較的移行が容易だ。

インプレースアップグレード後のWindows 10(1) インプレースアップグレード後のWindows 10(1)
個人用ファイルや設定、アプリなどがWindows 7から引き継がれる。アカウント情報も引き継がれるので、Windows 7でログインしていたアカウントで、Windows 10にサインインできる。

インプレースアップグレード後のWindows 10(2) インプレースアップグレード後のWindows 10(2)
Windows 7で作成していた[Temp]フォルダなどもそのまま引き継がれる。また、Windows 7は[Windows.old]フォルダにバックアップされる。不要ならばこのフォルダは削除してもよい。

インプレースアップグレード後のWindows 10(3) インプレースアップグレード後のWindows 10(3)
アプリも引き継がれ、Windows 10の[スタート]メニューに、Windows 7でインストールしていたアプリが表示される。ただ、互換性のないアプリの場合、起動に失敗することもある。事前にアプリの互換性などを確認しておいた方がよい。

 ただし、Windows 7からWindows 10へのインプレースアップグレードが可能なのは、同じ32bit版同士、64bit版同士に限られる。32bit版Windows 7から64bit版Windows 10へのアップグレードは行えないので注意してほしい。

32bit版Windows 7から64bit版Windows 10へのインプレースアップグレードは非対応 32bit版Windows 7から64bit版Windows 10へのインプレースアップグレードは非対応
32bit版Windows 7が実行されていたPC上で、64bit版Windows 10にインプレースアップグレードを行おうとすると、このようなエラーダイアログが表示される(64bit版Windows 7から32bit版Windows 10も同様)。

PCの変更やクリーンインストールを伴うデータ移行

 インプレースアップグレードでは、多くの設定が引き継がれてしまうため、レジストリやシステムに余計なデータが残ってしまうなどして、システムが不安定になったり、性能が落ちたりしてしまうことがある。

 こうした不具合を防ぐには、Windows 10をまっさらな状態でインストールする「クリーンインストール」を行えばよい。ただし、クリーンインストールでは、Windows 7上で個人用ファイルをバックアップし、Windows 10上でバックアップしたファイルを復元、アプリケーションの再セットアップなどを行う必要があるため、その分、工数が増えてしまう(データの移行方法は、Windows 10への移行「Windows 7の終焉間近。Windows 7から10へのデータ移行どうする?」参照のこと)。

Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。