Windows 10次期バージョン「20H2」は、痛みの少ないアップグレードに企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内(84)

Windows 10の次期バージョン「20H2」は、2019年秋のバージョン1903向けの「バージョン1909機能更新プログラム」と同様、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)に対して「有効化パッケージ」の形式で配布されることが決まりました。

» 2020年10月06日 05時00分 公開
[山市良テクニカルライター]

この記事は会員限定です。会員登録(無料)すると全てご覧いただけます。

「企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内」のインデックス

企業ユーザーに贈るWindows 10への乗り換え案内

2020年秋もまた、痛みの少ないアップグレードに

 Microsoftは2020年6月、2020年秋にリリース予定の「Windows 10」の最新バージョンで、これまでの「YYMM」(YYは西暦の下2桁、MMはリリース月の下2桁)形式のバージョン番号から、リリース年の前半「YYH1」とリリース年の後半「YYH2」に移行することを発表しています。

 「20H2」として開発されてきた2020年秋リリースのバージョンは、多くのユーザーは「2009」くらいになるのではないかと予想していたと思いますが、「Windows 10 バージョン20H2」として2020年10月中に提供されることになります(内部的には「2009」というバージョンも持つようです)。フレンドリー名は「Windows 10 October 2020 Update」になる予定です。

 Windows 10の毎年2回ある機能更新プログラムのリリースでは、Windows Updateで配布される場合も、手動でアップグレードする場合も、事実上の「アップグレードインストール」が行われます。2019年10月のWindows 10 バージョン1909のリリースでは、初めて「有効化パッケージ(Enablement Package)」方式が採用され、Windows 10 バージョン1903を実行中のPCにはWindows Updateを通じて自動配布されました(または「ダウンロードとインストール」のクリックによる手動インストール)。

 有効化パッケージ形式の機能更新プログラムは、機能更新プログラムリリースまでの品質更新プログラム(累積更新プログラム)に含める形で新バージョンの新機能を無効化した形で追加します。その後、小さなサイズの有効化パッケージで新機能を有効化して、バージョン情報を切り替えます。OSのコア部分は共通であり、その後の品質更新プログラムは新旧バージョン(バージョン1903と1909)で一本化されます。この方式は当時、将来のバージョンでも採用されるかどうかについては何ら約束するものではありませんでした。

 今回、Windows 10 バージョン2004を実行するPCには、Windows 10 バージョン20H2が同様に有効化パッケージで配布されることになります。

 なお、2019年秋と同様、2つ前のバージョン、今回はWindows 10 バージョン1909以前のバージョンを実行するPCには、3GB近くのファイルのダウンロードとアップグレードインストールを伴う通常の機能更新プログラムとして提供されます。また、Windows 10のダウンロードサイトからの手動でのアップグレードもまた、通常の機能更新プログラム(またはISOイメージ)によるアップグレードインストールになります。

先行体験レポート、Microsoft Edgeは最初からChromiumベースに

 Windows InsiderプログラムのBetaチャネルとRelease Previewチャネルでは正式リリースに向けて、2020年8月21日(米国時間)に有効化パッケージの配布が開始されました。その際のエクスペリエンスをレポートします。なお、正式リリース時には機能更新プログラム名やKB番号が変更になる可能性があることをご了承ください。

 MicrosoftはChromiumベースの「Microsoft Edge」を2020年1月に正式にリリースし、Windows 10標準のEdgeHTMLベースのMicrosoft Edgeを段階的にChromiumベースのものに移行しています。EdgeHTMLベースの旧Microsoft Edgeのサポートは、2021年3月9日で終了することも発表されています。そして、Windows 10 バージョン20H2では、最初からChromiumベースのMicrosoft Edgeが搭載されると伝えられていました。

 そのことを検証するために、ChromiumベースのMicrosoft Edgeのインストールをブロックする措置を講じた上で、Windows Insiderプログラム向けに自動配布されたバージョン20H2の機能更新プログラムをインストールしてみました。名称からは分かりませんが、ダウンロード先のサイズを確認すると通常の機能更新プログラムのような数GBのダウンロードは行われていないことが分かります(画面1)。ちなみに、有効化パッケージ単体のサイズは80MB程度でした。

画面1 画面1 ChromiumベースのMicrosoft Edgeの自動配布をブロックした上でバージョン20H2の機能更新プログラムの自動配布によるインストールを開始

 ダウンロードとインストール、そして再起動は、通常の品質更新プログラムと同等の時間と挙動で完了しました。サインインすると、Chromiumベースの新しいMicrosoft Edgeに入れ替わったことが全画面で通知されます(画面2)。

画面2 画面2 バージョン20H2の機能更新プログラムのインストールで、Microsoft EdgeがChromiumベースに入れ替わった(前バージョンでEdgeHTMLベースを使用していた場合)

 以前のバージョンでChromiumベースに入れ替え済みの場合は、この画面は表示されないはずです。なお、「インストールされた更新プログラムの表示」の「更新プログラムのアンインストール」には新しいMicrosoft Edgeに対応するものは見当たりませんが、「プログラムのアンインストールまたは変更」で見つかります。ただし、選択しても「アンインストール」オプションは表示されません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「Windows 7」サポート終了 対策ナビ

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。