IT資格Watch!(8):
シスコ「CCNA Routing and Switching」改訂日本語版、2016年7月上旬スタート
シスコシステムズのアソシエイトレベル認定「CCNA Routing and Switching」の日本語版が、2016年7月上旬より改訂版(v3.0)に移行する。本稿では、改訂の概要や受験者向けの留意事項を紹介しよう。なお、旧バージョンの試験およびトレーニングも、終了までの期間は選択可能となっている。(2016/7/14)
IT資格Watch!(7):
特定分野のスキルはもはや差別化の材料にならない――シスコがエキスパートレベル資格「CCIE」を改訂する理由
シスコは、同社の認定資格のエキスパートレベルに位置する「CCIE(Cisco Certified Internetwork Expert)」の改訂を2015年11月27日に発表した。新制度の施行が約5カ月後に迫った今、CCIE改訂の概要とその狙いをあらためて整理する。(2016/3/1)
IT資格Watch!(6):
シスコがCCNAを改訂、現行試験の受験は9月30日まで
(2013/7/10)
IT資格Watch!(5):
米シスコがデータセンターに特化した認定資格を開始
(2013/1/15)
IT資格Watch!(4):
Java資格が大幅リニューアル。Bronze/Silver/Goldが登場
(2012/9/27)
IT資格Watch!(3):
LPIC試験が2012年10月に改訂予定――試験開発責任者に聞いた
(2012/8/23)
IT資格Watch!(2):
エンジニアを熱狂させたグーグル「DevQuiz」は、日本生まれ世界育ち
(2012/2/14)
IT資格Watch!(1):
エンジニアは自分の名を売って稼げ――Android技術者認定の狙い
(2011/11/14)
2013年のα7発売から5年経ち、キヤノン、ニコン、パナソニック、シグマがフルサイズミラーレスを相次いで発表した。デジタルだからこそのミラーレス方式は、技術改良を積み重ねて一眼レフ方式に劣っていた点を克服してきており、高級カメラとしても勢いは明らかだ。
言葉としてもはや真新しいものではないが、半導体、デバイス、ネットワーク等のインフラが成熟し、過去の夢想であったクラウドのコンセプトが真に現実化する段階に来ている。
【こちらもご覧ください】
・Cloud USER by ITmedia NEWS
・クラウドサービスのレビューサイト:ITreview