現場で使うためのオールペア法、直交法の基本

「現場で使うためのオールペア法、直交法の基本」の連載記事一覧です。

現場で使うためのオールペア法、直交表の基本(5):

今回は連載の総集編として、ここまでで解説してきたポイントをFAQ形式でまとめてみました。本稿を、ソフトウエアテストで「考え過ぎた」ときに、リファレンスとして使ってみてください。詳細を確認したい場合は連載各回の解説を確認してみましょう。

【五味弘 , OKI(沖電気工業)】()
現場で使うためのオールペア法、直交表の基本(4):

組み合わせテスト実施時の判断のコツは分かったけれど、どのくらいの「強さ」で、どの手法を組み合わせればいい? 筆者の経験から、判断基準やテストのPDCAにおける「トレードオフ」の正しい悩み方、賢い対策の考え方を紹介します。

【五味弘 , OKI(沖電気工業)】()
現場で使うためのオールペア法、直交表の基本(3):

オールペア法や直交表は組み合わせテストの品質を一定に保ち、テストケースを合理的に削減できる利点を持ちます。しかし、ツールでやみくもにテストケースを削減してはいけません。そこには勘も経験則もコツも必要です。筆者がコツを伝授します。

【五味弘 , OKI(沖電気工業)】()
現場で使うためのオールペア法、直交表の基本(2):

あらゆる条件を網羅したテストを実行することは現実的ではありません。しかし、職人技と勘、あるいは闇雲にテストツールに頼っても、科学的に品質を保証できません。最小のコストで品質を保証するための手法と、その考え方、制約がどのようなものかをじっくり見ていきましょう。

【五味弘 , OKI(沖電気工業)】()
現場で使うためのオールペア法、直交表の基本(1):

手法やツールだけでなく、そもそもテストとは何か、トレードオフを適切に判断するために必要な知識は何かをじっくり考えてみましょう。

【五味弘 , OKI(沖電気工業)】()

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。