実用 BIND 9で作るDNSサーバ

「実用 BIND 9で作るDNSサーバ」の連載記事一覧です。

実用 BIND 9で作るDNSサーバ(最終回):

BINDには、運用・管理に使える標準機能あるいは外部ツールがある。これらを利用して、BINDをとことん活用しよう。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(14):

DNSの用途を拡大すべく、いくつかの拡張仕様の標準化が議論されている。今回は、SRVレコードとENUMという2つの技術について解説する。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(13):

現在、標準化作業が進行中のDNSSEC。その仕組みとBIND 9での実現方法を解説する。後半では、スプリットDNSの設定方法を紹介。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(12):

BIND 9でIPv6対応DNSサーバを立ち上げる際に、どのような設定が必要なのか? アドレスの記述方法から正引き/逆引きの設定までを分かりやすく解説する。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(11):

今回は、大規模運用において特に必要となるBIND 9のチューニング方法を中心に紹介する。また、設定ファイルをチェックするためのツールにも触れる。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(10):

BINDが正常に動作しているように見えても、実は高負荷で悲鳴をあげているかもしれない。BINDのロギング機能やデバッグ情報出力、MRTGなどを活用して、BINDの状態を把握できるようにしておこう。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(9):

DNSは広く公開するサービスであるため、その運用には細心の注意が要求される。BINDを攻撃者から守るには何をすればよいか。今回はBINDで行うべきセキュリティ対策を紹介する。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(8):

DHCPなどの動的IP割り当て環境でこそ、Dynamic DNSの本領が発揮される。Dynamic DNSを前提としたDHCPサーバの設定方法や、DHCPサーバの設定を変更せずに動的IP割り当てと連携させるためのスクリプトを紹介する。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(7):

DHCP環境などで威力を発揮するDynamic DNS。今回は、nsupdateコマンドを使ってBIND 9におけるDynamic DNSの動作と使い方を紹介する。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(6):

大規模なサイトでは、「サブドメイン」によって実組織を模したドメイン構成をとることがある。その際、サブドメインの管理を「委任」することが可能だ。今回は、それらの概念や設定方法を解説する。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(5):

DNSサーバを運営する場合は、スレーブ・サーバ(セカンダリ・サーバ)で冗長化する必要がある。その際に検討すべきはマスター−スレーブ間のゾーン転送とそのセキュリティである。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(4):

名前解決の速度向上に有効なのがキャッシュサーバ。だが、クライアントにもキャッシュ機能があるため、どこにどのようにキャッシュされるのかを理解していないと問題解決に手間取ることになる。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(3):

メールサーバやWebサーバとDNSは密接につながっている。ゾーンファイルの書き方1つで、それらを効率化することも可能だ。今回は、これらのサーバとBINDの関係に着目して、ゾーン設定の妙を学んでいただきたい。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(2):

今回は、マスター・ゾーンサーバとキャッシュサーバの機能を1つのnamedで実現してみよう。シンプルな構成だが、BINDの基本をマスターするにはちょうどいいだろう。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()
実用 BIND 9で作るDNSサーバ(1):

インターネットの基幹技術、DNS。本連載では、BIND 9を使ったDNSサーバの構築/運用方法を解説していく。現場で実際に役立つことを目的に、セキュリティや大規模運用などのテーマを取り上げていく予定だ。(編集局)

【鶴長鎮一 , @IT】()

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。