検索
連載

開発費5000万円、売り上げ10万円!――オリジナルプロダクト開発に失敗し続けたシステム開発会社の今開発残酷物語(8)(3/4 ページ)

トラブルの原因は何だったのか、どうすれば良かったのか。実在する開発会社がリアルに体験した開発失敗事例を基に、より良いプロジェクトの進め方を山本一郎氏が探る本連載。今回は未経験分野のゲーム分野に勢いで参入して、火だるまになった事例を紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena

ゲーム以外の分野でも、チャレンジ(というか無謀)!

 良かった良かった、と山本氏がうなずいていると、島田氏が「実は……」と切り出した。何とスタイル・フリー社は、ゲーム以外のプロダクトでも「やらかして」いたというのだ。

 「事前リサーチが足りず失敗しました。企業や団体などB2B向けのトークアプリを企画、開発したのですが……」(島田氏)


「実は、まだありましてね」(島田氏)「なぬ!」(山本氏)

 同社には当時、「業界ウォッチ」という認識が一切なかったという。「こういうの、あったらいいよね」という社内のメンバーのノリで開発をスタートし、完成したら営業して回るというスタンスだった。

 「営業が売り込みに行ったら『そういうの、もうあるよ』と言われ、慌てたという……」(島田氏)

 「お客さんから指摘されるのはツラいですねぇ」(山本氏)

 世の中には既に「Chatwork」に代表される競合製品が出回っており、多くの企業は、導入済みか、導入できない事情があるか、導入する必要がないか、のいずれかという状況だったのだ。

 「後発が参入するのは厳しい世界でした」(島田氏)

 「それでも、2000年代にはやった『ポストペット』のように、ユーザーに引っ掛かるフックのようなものがあれば、競合を押しのけられる可能性もあるのですが……」(山本氏)

 「なかったですね。チャレンジというより無謀でした」(島田氏)


itta

 島田氏が代表となってからは、予算が発生するものは、事前に取締役会に諮り、承認を得てから推進していくスタイルにしたそうだ。きちんと事前のリサーチも行い、事業計画や予算も吟味されるようになったので、同じ失敗は二度と繰り返すこともない(だろう)。

 そんな同社が現在注力しているのがメディア事業だ。その中でも旅行メディア『itta』はイチ推しのコンテンツである。「旅好きライターたちの『行った!』を感じる――思わず誰かを旅行に誘いたくなる旅のしおり」という同メディアは、現在順調に読者数を増やしている。

 「マネタイズはまだこれからですが、旅行というテーマだけに可能性は広い。現在、いろいろなプロモーションも検討しています。数々の失敗を乗り越えて、ようやく生まれた自社オリジナルコンテンツということもあり、何とか成功させたいと考えています」(島田氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る