検索
連載

Windows Updateで大渋滞のフレッツ網、自衛策は?羽ばたけ!ネットワークエンジニア(20)(2/2 ページ)

2019年8月29日午前、Windows Updateに起因するフレッツ網の輻輳で、企業ネットワークは端末のタイムアウトなど大きな被害に遭った。このような場合、輻輳が収まるのを待ち続ける以外に対策はないのだろうか。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

IPoEの拠点は輻輳の影響がほとんどない

 一方、IPv6 IPoE(IPoE)による接続は輻輳対策として有効だと分かった。筆者が運用するネットワークでもまだ大部分の拠点はPPPoEを使っているが、IPoEの拠点もある。NTT東日本エリアとNTT西日本エリア、それぞれで数拠点、障害時間中に疎通が取れていたかどうかを確認した。監視センターは全拠点に対し、一定周期でpingを打って疎通の有無を監視している。IPoEの拠点ではping落ち(通信断)はなかったことが分かった。

 ただし、全く影響がなかったわけではない。拠点のユーザーにヒアリングすると通信が遅いといった不具合はあったことが分かった。

 IPv6 IPoE方式で輻輳が起きにくいのは図3のようにトラフィックがPPPoE網終端装置を経由しないからだ。


図3 IPv6 IPoE方式はWindows Updateの輻輳対策として有効

どうやって重要通信を守るか

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る