検索
ニュース

マカフィーが2019年の10大セキュリティ事件を発表 第1位は?7pay、宅ふぁいる便の不正アクセスなど

マカフィーは2019年の10大セキュリティ事件を発表した。バーコード決済サービス「7pay」への不正アクセスや、ファーウェイ製機器の締め出し、Webサービスへの不正アクセスやSNSでのセキュリティ問題などがランクインした。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 マカフィーは2019年12月17日、同社が国内で実施した「2019年のセキュリティ事件に関する意識調査」の結果を基に、2019年の10大セキュリティ事件を発表した。バーコード決済サービス「7pay」への不正アクセスや、ファーウェイ製機器の締め出しなどがランクインした。

1位は「7Pay」不正アクセス

 2019年の10大セキュリティ事件は以下の通り。第9位には同率で2件が入った。

第1位:セブン・ペイが運営するバーコード決済サービス「7pay」のアカウントへの不正アクセス(7〜10月)

第2位:ヤマト運輸のクロネコメンバーズのWebサービスで外部からパスワードリスト攻撃による不正ログインが判明(7月)

第3位:通信機器でスパイ行為をしているとの指摘を受け、5G(第5世代移動通信システム)ネットワーク建設で中国ファーウェイの通信機器に対して、安保上の理由から締め出しを強化(5月)

第4位:SNS(ソーシャルネットワークサービス)に投稿された顔写真の瞳に映った景色を手掛かりに、アイドル活動をしている女性の住所を特定し、わいせつな行為をしたとして男が逮捕、起訴(10月)

第5位:5億4000万件以上のFacebookユーザーの情報を含むデータセットが、「Amazon Simple Storage Service」のバケットからダウンロード可能な状態で公開されていたことが発覚(4月)

第6位:ゆうちょ銀行をかたり、「『ゆうちょ認証アプリ』による本人認証サービス開始」などの件名で、本文に記載したフィッシングURLからのログインを促す内容のフィッシングメールに対して注意喚起(6月)

第7位:トレンドマイクロの元従業員が顧客情報を盗み出し、第三者に売却したことで米国など海外の最大12万人分の情報が外部に流出(11月)

第8位:スマートフォンのSMS(ショートメッセージサービス)を使って個人情報を盗み取ろうとする「スミッシング」と呼ばれるサイバー攻撃が激化(4月)

第9位:「宅ふぁいる便」サーバへ不正アクセス、約480万件の個人情報が流出(1〜3月)

第9位:北朝鮮の金正恩氏と米国大統領のドナルド・トランプ氏による首脳会談中にも、北朝鮮のハッカー集団が米国や同盟国の企業に対するサイバー攻撃の手を緩めず(2〜3月)

画像
2018年11月から2019年11月までに報道されたセキュリティ事件に対するビジネスパーソンの認知度(複数回答)を調査した結果(出典:マカフィー

情報や資産をどう守るべきか考える

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る