@IT 開設20周年特集

2000年5月22日に開設した@ITが2020年5月22日に20周年を迎えることができました。これまでたくさんの記事を読んでくださった読者の皆さまに向けて、「ものになるモノ、ならないモノ(@IT 20周年記念 特別編)」の公開を振り出しに、特別な記事や企画を順次展開します。また20年前の開設日に掲載したニュース記事やフォーラム記事も紹介します。20年分の感謝と、これからも読者の皆さんに読んでいただきたいという思いを込めました。どうぞお楽しみください!

TopStory

@IT20周年企画「経営トップに聞く、DXとこれからの20年」:

グローバルでDXの潮流が高まり、パンデミックによりビジネスそのものの在り方も問われている今、経営者が自ら、「テクノロジーを前提とした変革」と「サステナビリティに向けた戦略」を語り、迅速に実行できるか否かが試されている――本連載ではDX実践企業の経営者に「ITに対する考え方」を聞く。初回は2003年の経営統合以来、“事業のトランスフォーム”を追求し続けているコニカミノルタ 代表執行役社長 兼 CEO 山名昌衛氏に話を聞いた。

(2020年6月1日)

特別寄稿

ものになるモノ、ならないモノ(@IT 20周年記念 特別編):

@IT 20周年記念として、2005年に開始した長寿連載「ものになるモノ、ならないモノ」の筆者、山崎潤一郎氏に2020年までの連載を振り返っていただきました。こちらこそ、末永くよろしくお願いします!

(2020年5月22日)

メルマガコラム

@IT 20周年記念企画:

メールマガジン「@IT通信」の名物コーナー「○○のつぶやき」コラムをぜーんぶ入れたブックレット。読了目安25時間、読み応えありますよ。

(2020年6月18日)

2000年5月22日(@IT開始日)のフォーラム別記事

詳説TCP/IPプロトコル 第1回

ネットワーク スペシャリストへの第一歩。TCP/IPプロトコルの基礎の基礎から応用に至るまでを詳説

連載:ディレクトリサービスの仕組みと活用1

ワークをより効率的に管理するディレクトリサービス。その生い立ちから、実際に製品を選択する際のポイントを紹介していく

連載:携帯通信技術トレンド1

携帯電話のインターネットアクセス市場には「iモード」「WAP」の2方式があるが、今回はWAPにフォーカスしてその仕組みや概要を紹介する

優れたWebサイトでは、デザインと使い勝手、ファイルの大きさといった、相反する要素をバランスさせる必要がある。こうした問題を解決するのに参考になる書籍を紹介しよう

連載:XMLを学ぼう(1)

注目されつつもその実体はなかなか分かりにくいXML。そうした疑問に対して技術的な側面から、毎回ズバリと解説するのがこの連載だ

XMLそれ自体は高度な技術ではない。一般のエンジニアなら理解しやすいものだ。XMLの基礎知識だけでなく、実装事例などの面から読み応えのある5冊をすすめる

連載:WindowsユーザーのためのLinux超入門(1)

LinuxとWindowsの特性をきちんと把握し、特性に合わせて使うのが調和の取れたシステム構築のポイントです

連載:Samba Tips!(1)

SambaのUNIXとWindowsのパスワードを同期する機能をうまく利用すると、UNIXのサービスとファイル共有のパスワードを同一に保つことができる

連載:XML雑記帳(1)

インターネットの普及によって、「シンプルな冗長さ」が「複雑な効率のよさ」に勝つことを学びました。それと同じことがXMLの世界でも起きています

連載:Sambaで快適ファイルサーバを構築しよう!(1)

Windowsがもつファイル/プリンタ共有機能を、Linuxをサーバにして利用可能にしよう、というのがSambaだ

エンジニアにとってTCP/IPの知識は必要不可欠なものである。入門書から実践的な本まで、そんなTCP/IPを学ぶのに最適な書籍を紹介しよう

RSSについて

アイティメディアIDについて

メールマガジン登録

@ITのメールマガジンは、 もちろん、すべて無料です。ぜひメールマガジンをご購読ください。