- PR -

2007年問題

投稿者投稿内容
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2004-03-23 22:38
 おくればせながら...

引用:

ヒデさんの書き込み (2004-03-23 14:28) より:
 私がはじめた頃は(8080が出始め)それが当たり前でした。
 モニタも自社製だったし・・・
  (注)モニタ:表示装置のことではありません。

 時代が変わってしまったので、
 その頃の苦労話や知識は、単なる老人の昔話扱いのような気もします。
 (聴きたがる人はほとんどいない。)



 そう、すでに「取締役」状態です。(笑)
 ただ、たった一つのパンチミスで自爆できる世界でのプログラミングを経験しているのは財産と思います。

引用:

はゆるさんの書き込み (2004-03-23 16:56) より:
タイムリーに 「旧き良き時代」 を実感できそうなものを、”先生” に教えてもらったので、ちょっとだけ。(^^;
(体験学習(教育)ということで…)

「打ち込め、青春!マシン語ダンプリストのミッシングリンクをつなげ!の似非科学」
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8931/index27.html



 それです、それ。
 当時はPCは人が操るものって感じでしたね...
 「はい、私が"不正な処理"を行いました!」ってくらい。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2004-03-23 23:15
引用:

なか-chanさんの書き込み (2004-03-23 14:59) より:

失敗するのは避けられないと思います。何か失敗が起こったときに
どうするか?というのにその人の人間性が出ると上司が言っていました。
その上司は、他の人たちはここでさじを投げるが、最後までやるといって
なんとかその失敗を埋め合わせようとあらゆる別の手段を模索していました。
さすがと思いました。
また、どうしても避けられないと思われたミスをカバーする
ために、私の思いついた簡単なアイデアでミスを回復できたとき、
こういうのがいいんだよ。とたいそう誉められ嬉しく思いました。



 重要な仕事ほど失敗のリスクは大きいでしょうね。そういう仕事を誰に任せようか?という時にはこの「失敗が起こった時に出てくる人間性」っていうのが判断基準として小さくありません。例えば、以下のような人には任せにくいですね。

 ・否定的な意見から入る人
 ・失敗が発生した際に、まず自分の責任か他人の責任かを切り分けるのに必死な人
 などなど...

 少なくとも、周囲に「私にやらせてください!」って人がいれば、(私の場合はですが)現状のスキル無視でその人に任せます。
 (※ただし、他の案件等の都合にもよる)
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-03-23 23:21
こんばんわ.

引用:

ラフィンさんの書き込み (2004-03-23 23:15) より:
 重要な仕事ほど失敗のリスクは大きいでしょうね。そういう仕事を誰に任せようか?という時にはこの「失敗が起こった時に出てくる人間性」っていうのが判断基準として小さくありません。例えば、以下のような人には任せにくいですね。

 ・否定的な意見から入る人
 ・失敗が発生した際に、まず自分の責任か他人の責任かを切り分けるのに必死な人
 などなど...

 少なくとも、周囲に「私にやらせてください!」って人がいれば、(私の場合はですが)現状のスキル無視でその人に任せます。
 (※ただし、他の案件等の都合にもよる)


高尚な清談にはついていけてませんので少しだけ.
自分は「否定的な意見を持つ人」に必ず「混ざって」もらいます.「否定的な意見から」というわけではないのですが,そうしないと自分を見失いそうなので.
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2004-03-23 23:48
引用:

kazさんの書き込み (2004-03-23 23:21) より:
こんばんわ.

引用:

ラフィンさんの書き込み (2004-03-23 23:15) より:
 重要な仕事ほど失敗のリスクは大きいでしょうね。そういう仕事を誰に任せようか?という時にはこの「失敗が起こった時に出てくる人間性」っていうのが判断基準として小さくありません。例えば、以下のような人には任せにくいですね。

 ・否定的な意見から入る人
 ・失敗が発生した際に、まず自分の責任か他人の責任かを切り分けるのに必死な人
 などなど...

 少なくとも、周囲に「私にやらせてください!」って人がいれば、(私の場合はですが)現状のスキル無視でその人に任せます。
 (※ただし、他の案件等の都合にもよる)


高尚な清談にはついていけてませんので少しだけ.
自分は「否定的な意見を持つ人」に必ず「混ざって」もらいます.「否定的な意見から」というわけではないのですが,そうしないと自分を見失いそうなので.



るぱんです。
kazさんに同意。

否定的に見る→否定的に見て肯定できない所を全力で叩き潰す
石橋を叩き割ってもう一つ橋をかけるのが僕の性分ですし。。。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-03-24 00:15
引用:

ラフィンさんの書き込み (2004-03-23 22:38) より:
ただ、たった一つのパンチミスで自爆できる世界でのプログラミングを経験しているのは財産と思います。


Real Programmers Don't Use PASCAL
http://www.pbm.com/~lindahl/real.programmers.html
にある、
OS is a truly remarkable operating system. It's possible to destroy
days of work with a single misplaced space, so alertness in the programming
staff is encouraged.
という話ですね

[ メッセージ編集済み 編集者: ぽんす 編集日時 2004-03-24 00:17 ]
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2004-03-24 00:15
unibon です。こんにちわ。

引用:

ラフィンさんの書き込み (2004-03-23 12:18) より:
 ところがここに条件を1つ追加します。
 「稼働環境に既存のOSは一切使用してはいけません」


ROM BASIC(N-BASIC 等) で作る。これなら簡単です。
#もしこの解答がダメだとしたら、ビルゲイツが最初に作った OS は MS-DOS ではなく BASIC になります。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2004-03-24 00:24
 るばんさん、こんにちは。

引用:

石橋を叩き割ってもう一つ橋をかけるのが僕の性分ですし。。。



 そうですか、いろいろご苦労が多いようで...

 「高尚な清談」では意味がないですし、ここらでやめてまた機会があれば別の話題で...
 ではでは。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2004-03-24 00:51
 横道にそれてばかりですみません(^^;;; >Jittaさん

 ぽんすさん、こんにちは。

 英文は得意ではないのですが、ざっくりそんな感じです。

引用:

unibonさんの書き込み (2004-03-24 00:15) より:
ROM BASIC(N-BASIC 等) で作る。これなら簡単です。
#もしこの解答がダメだとしたら、ビルゲイツが最初に作った OS は MS-DOS ではなく BASIC になります。



 そんな抜け道が...(笑)
 でもROM BASICが使える状態にするまでの制御は一種のOSかも、と逃げたりして(笑)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)