- PR -

液晶ディスプレイは、今が買い時か!!!!

投稿者投稿内容
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-06-04 05:08
このスレッド読み返してもらえればわかりますが、
かえるさんの言われるようにパソコン用のTVチューナー付き17インチ液晶です。
ブライトとコントラストを調節してもこの白光という現象は、
取れませんでしたね!!!!!!!
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-06-11 20:50
液晶の17インチなので、1280×1024の表示ができるのですが、私はあえて変則的ですは、1152×864の設定で使っています。1280×1024は少し線が細すぎて逆に見にくいからです。後は満足しています。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-06-13 04:27
17インチ液晶で1280×1024に設定すると、
文字の線が細いところと太いところができて非常に見にくいです。
これって液晶が均一ではないからですか。
ノートパソコンの液晶画面では、このようなことはなかったです。
同じ経験されている方レスください。
かえる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 459
投稿日時: 2002-06-13 08:57
確実では無いですが念のため。液晶そのものより回路とノイズ(液晶ディスプレイの本体及びパソコンから液晶へつなぐケーブル)とパソコン本体のグラフィックチップの性能などなどがかなり関係が強いと思います。通常の液晶ディスプレイは液晶ディスプレイが受けている周波数を表示できる物がほとんどのはずです。本当に安定してパソコン本体のグラフィック設定の周波数(垂直、水平両方)と完全に同じ周波数が画面に表示されるかずれていないか確認してください。アナログ接続の場合ずれることが多いです。今の液晶の廉価なディスプレイは垂直と水平周波数が数種類の組み合わせ以外では正常に表示されない物が増えています。金額を下げるために回路を簡略化して削っている商品が増えているように思えます。数年前と同等の価格同等の解像度同等の機能の物であればこのような現象は少ないと思われますが、本体側のグラフィック回路もOEMだったりすると金額を下げるためにDACの周波数を下げたり標準では無くパソコンメーカーオリジナルのDACを使ってみたりメモリを減らしたり種類を廉価なメモリに変えたりしています。このOEMのパソコン本体のグラフィック回路のOEMの場合DACの周波数を下げたりするのは今始まったことではなく、WinNT4.0が出荷される頃にはすでにどこのメーカーも同様の事を行っています。

液晶に話しを戻しますが、CRTよりはっきりと表示する特性があります。なので入ってくる信号が悪ければCRTよりはっきりと目に見える差が出るはずです。なので同じ構成でもCRTなら何でもなかったのに液晶にしたらおかしいと言う現象は十分ありえると思います。
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-06-13 15:12
かえるさんレスありがとうございます。
ところで、液晶の周波数は、どうやってかえるのですか。
初歩的な質問で恐縮ですがお教えください。
かえる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/07
投稿数: 459
投稿日時: 2002-06-13 15:39
接続がアナログでつないであるなら、CRTの時と同じ方法です。デジタルの場合は変えられないかもしれません。デジタルの場合アナログと違って周波数が頻繁に微妙に変わるって現象はあまり聞かないのでアナログだと思うんですが。。。パソコン側でデスクトップを右クリックしてプロパティ画面を開けばその中のどこかに
あるはずですが。。。

中途半端ですいません。
ed17
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/05/24
投稿数: 53
投稿日時: 2002-06-13 16:45
引用:

hitokoさんの書き込み (2002-06-13 04:27) より:
17インチ液晶で1280×1024に設定すると、
文字の線が細いところと太いところができて非常に見にくいです。
これって液晶が均一ではないからですか。



一般に、液晶はまさに均一なドットピッチで形成されているはずです。
LSI同様、ピッチの個体差はありません。

お持ちのiiyamaのAS4351UAは1280×1024画素のパネルを使用している
と思いますので、「文字の線が細いところと太いところができて」いるなら、
入力(PCの出力)が、実は「1240×1024ではない」ような気がします。あるいは
モニタ側が「1240×1024ではない」と認識して解像度変換を行っているか、ですね。
#かえる さんの08:57のフォローも同一主旨だと思います。
ピクセル数がわかっている素材を全画面表示して、ご確認されてはいかがでしょう?

ついでに。ビデオカードによっては、解像度変換をボード側でやるか、モニタ側で
やるか選択できるものがあります(画面のプロパティのどこかのタブにあり)。
そこを変更して何か変わるか、ですね。
(普通は液晶パネルより小さい画素数の場合に意味のある機能なんですが、上記の
 ような変な現象の場合には何かわかるかもしれない、という主旨です)
hitoko
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/12
投稿数: 505
投稿日時: 2002-06-14 06:58
ed17さんレスありがとうございます。
PC側もモニタ側も1280×1024の設定になっています。
周波数は64.2kHz/60Hzとなっています。
画面のプロパティで小さい文字から大きい文字に変更しましたが、
やはり文字が線の細いところと太いところができます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)