- PR -

Re:会議室の書き込みの削除やメンバー“除名”について【@IT殿に質問】

投稿者投稿内容
たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2004-10-04 13:05
会議室の書き込みの削除やメンバー“除名”についてに対するレスです。あちらの会議室には我々利用者は書き込めないようですので、こちらに書き込まさせていただきます。

以下は、アットマーク・アイティ利用規約からの抜粋です。

引用:

第6条 サービス利用者が発信するコンテンツに対する利用者の責任
 利用者が当社のサービスを媒介としてほかのサービス利用者に開示するコンテンツに関する責任は、情報を開示した利用者自身が負います。当社は、利用者が開示したコンテンツを管理したり、その内容の信頼性、真実性、適法性を保証したりすることは一切いたしません。当社はコンテンツの内容および当該内容を使用したことに起因する損害については責任を負いません。

 利用者に上記の責任を果たしていただくために、当社のサービスを媒介として以下の行為を行うことを禁止いたします。

1.法令に違反するもの、他人の権利を侵害するもの、他人に経済的・精神的損害を与えるもの、脅迫的なもの、他人の名誉を毀損するもの、他人のプライバシーを侵害するもの、ストーカー行為などのいやがらせ、他人を中傷するもの、公序良俗に反するもの、ほかの利用者に嫌悪感を与えるもの、民族的・人種的差別につながるもの、倫理的観点などから問題のあるものを、掲載または送付すること
(略)

第10条 メンバー資格の抹消
 メンバーが以下のいずれかの事由に該当したときは、当社は会員資格の抹消をすることができます。
(略)
4.本規約に違反した場合
(略)


この規約から、以下の要約が導き出されます。
    ・ほかの利用者に嫌悪感を与える行為を禁じ、違反した者に対しては会員資格の抹消を行うことがある。

勿論、このような規約を厳密に適用すると、私も含めて(笑)会員資格を抹消される者が多数出現し、会員数が減少してしまうため、運営側と利用者側の双方に取って得策とは言えないと思われます。

しかしながら、複数の利用者が特定の利用者に対して嫌悪感を示していても、嫌悪の対象となった利用者の会員資格が抹消された例はないようです。

それでは、@IT殿としては他の利用者に対する嫌悪感を与える行為があった場合の第6条の適用基準をどのように定めているのでしょうか。あるいは、実際には全く適用する気のない空規約なのでしょうか。

お手数をお掛けして申し訳ありませんが、よろしくご回答の程お願いいたします。
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-10-04 13:23
@ITをご利用いただきましてありがとうございます。

引用:

それでは、@IT殿としては他の利用者に対する嫌悪感を与える行為があった場合の第6条の適用基準をどのように定めているのでしょうか。あるいは、実際には全く適用する気のない空規約なのでしょうか



嫌悪感を与える行為に該当するための削除や“除名”は、これまでのところ行っていません。これからもおそらく行いません。
それは「嫌悪感」というのが極めて主観的なものであるからです。嫌悪を抱く人が多数だったら削除するというわけにも、嫌悪を抱く人の声が大きかったら削除するというわけにもいきません。
質問の元の書き込みの内容を繰り返しますが、法令に定められた明確な損害があると判断される場合以外については、書き込みの内容には関与いたしませんし、それに伴ってメンバー登録を削除するなどの行為は行っておりません。

あしからず、ご了承ください。

ここから先は余談です。運営側の立場にある者の個人的な愚痴と思ってお読みください。

奇しくもたーぞうさんが
引用:

勿論、このような規約を厳密に適用すると、私も含めて(笑)会員資格を抹消される者が多数出現し


と書かれていますが、「あの人の書き込みは不快だから退会させろ」とか「こういう無礼な書き込みをされたので、退会する」という内容のメールなどはちょくちょく頂戴しております。不快であったり、無礼であったりする方は、実に多岐にわたっています。こういうことは書かないほうが良いのでしょうが、おそらくご自分は“正義”側だと思われているであろう方のお名前も多いです(書き込み件数の多い方が多いのは、確率の問題なのでしょう)。
どのような方からの苦情も、どのような方に対する苦情も、わけへだてなく「主観の問題ですので、私どもは関与いたしません。当事者同士でご解決ください。」とお答えしております。
私どもにとっては
引用:

(笑)


で済むことではなく、非常に深刻な問題として悩んでいるということを、ちょっとだけ知っておいていただければ、と思います。
_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-10-04 13:39
お世話になっております.

おそらく明文化されているから楯に取られているのでは?
意識して抑止力として書かれておられるのでしょうか?
ですが,ここで明言された以上,無力化されてしまったのではないかと心配です.

やはり,仲裁者としてある程度介入していただいた方が
「当人同士」より冷静になれるのではないかと.
もっそもその場合,仲裁者が当事者になってしまう恐れもあるかもしれませんが...
それでも裁定者たる人に「見られている」という意識が事態を緩和してくれないかなと...
愚考いたしました.
引用:

うが良いのでしょうが、おそらくご自分は“正義”側だと思われているであろう方のお名前も多いです(書き込み件数の多い方が多いのは、確率の問題なのでしょう)。
どのような方からの苦情も、どのような方に対する苦情も、わけへだてなく「主観の問題ですので、私どもは関与いたしません。当事者同士でご解決ください。」とお答えしております。
私どもにとっては
引用:

(笑)


で済むことではなく、非常に深刻な問題として悩んでいるということを、ちょっとだけ知っておいていただければ、と思います。


「書き込み件数の多さから自分は含まれてる!」と恐縮しつつ...
「除名しろ」とは書きませんでしたが,
やはり「ご存分に...」は重たかったでしょうか(笑)

たーぞう
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/08
投稿数: 317
お住まい・勤務地: お花畑
投稿日時: 2004-10-04 15:04
@IT 樋口様
ご回答をいただき有り難う御座いました。
更に愚見を述べさせていただきますが、
引用:

樋口/@ITさんの書き込み (2004-10-04 13:23) より:
嫌悪感を与える行為に該当するための削除や“除名”は、これまでのところ行っていません。これからもおそらく行いません。
それは「嫌悪感」というのが極めて主観的なものであるからです。


例えば、全くそんな事実がないのに「お前はストーカーだ!」と決め付けられた場合、それに対して嫌悪感を抱くのはごく自然なことだと思います。

裁判においても、被害者に対し嫌悪感を抱かせたことが被告人に不利な判決に繋がった判例はいくらでも見受けられます。これから見ても、嫌悪感を抱くことの妥当性については、ある程度客観的に判断されているものと考えられます。

引用:

樋口/@ITさんの書き込み (2004-10-04 13:23) より:
私どもにとっては
引用:

(笑)


で済むことではなく、非常に深刻な問題として悩んでいるということを、ちょっとだけ知っておいていただければ、と思います。


深刻に考えておられる由承りましたが、それならば他に事例を求めること等により、よりよい解決策を見出されてはいかがでしょう。僭越ではありますが、ただ悩むだけでは誰に取ってもよりよい会議室とはなり得ないと思われます。

kazさんが仰っておられるように、いきなりスレッドをロックするのではなく、最終的な状況に陥る前にある程度介入されるのがいいのではないかと思います。
以前は藤村さんが時々そのようにされていたと思いますが、方針に変更があったのでしょうか?
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-10-04 15:11
今日は。
僭越ながらた〜ぞうさんの意見に賛成です。
樋口/@IT
@ITスタッフ
会議室デビュー日: 2001/07/26
投稿数: 293
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-10-04 15:15
ご意見をいただきましてありがとうございます。

繰り返しますが、上記の方針を変更する予定は現在のところございません。
あしからずご了承ください。
_________________
樋口 理
株式会社アットマーク・アイティ
えんぞ@?
ぬし
会議室デビュー日: 2004/07/06
投稿数: 271
お住まい・勤務地: はまっこ
投稿日時: 2004-10-04 15:34
 個人運営のサイトならいざしらず一企業のサイトであるゆえ、安易な関与はできないのではないでしょうか。
企業の人間が仲裁者なんなりに関与すれば、その結果がそのまま企業の体裁/体面となりかねません。
仲裁に入ったがゆえに、さらに問題が悪化し...(極端に言えば訴訟問題まで発展してしまった)と悪循環を考慮したらなおのこと企業の体裁が整わなくなるような気がします。
@ITさんとしても明らかに法令に違反と思われる書き込み以外は、関与することは難しいのではと思われます。
(とはいえ、なんらかの手段を考慮中かと思われますが...)

# 単に会員資格を抹消という手を打つだけでは、再度入会され問題が悪化する可能性も考えられるでしょうし。

以上、勝手な愚考でした。
はにまる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/19
投稿数: 969
お住まい・勤務地: 誤字脱字の国
投稿日時: 2004-10-04 15:54
引用:

kazさんの書き込み (2004-10-04 13:39) より:
やはり,仲裁者としてある程度介入していただいた方が
「当人同士」より冷静になれるのではないかと.


具体的にどの様な事でしょうか?
私がモデレータならばどうするか考えましたが良き案が浮かびませんでした。

除名は、除名の基準の明記をしないと議論が出来ない状態になります
実際、不愉快であると相手を非難しながら不愉快な表現を用いる人が後を絶ちませんし、
既にご存知と思いますが不愉快な表現とは文書だけでなく、内容、議論手段も該当します。

残るシステム的な対処としてはスレッドのロックです。
これは実施されていますね。

では後、仲裁として文書の投稿となりますが、それはモデレータでなければ意味を
成さないのでしょうか?

私は、今回の一件にて
コード:
“双方”とも、見苦しいですから公共の場所でくだらない喧嘩を晒すのは一旦やめて、
なにか他の実のあることでも考えてください。 
それでもどうしても喧嘩をしたければ、公衆の面前ではなく、
プライベートメッセージでどうぞ。 


と投稿する手段を樋口さんの行為により学びました。
無論、私がこの文面のまま使うと角が立つので、もう少し表現を変えます。

もし、Kazさんが想定されている意見に可能性や効果性が無いのであれば
単に高望みである事を自覚する事によって他の有益な議論が出来ると考えます。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)