- PR -

Web Interface ユーザビリティ Tips

1
投稿者投稿内容
でくのぼう
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 162
投稿日時: 2004-12-01 16:43
以前、Web周りのユーザビリティに関する書籍を読んだ事がありまして
その中に紹介されていた手法のうち、実装は簡単だけど「ああ、なるほどねえ」と
納得させられるものがありました。

例えばフォームで何かを入力する時に、半角数字で打ち込まなければならないところを
誤って全角数字を入力された場合に、無常にもエラーを返すのではなくサーバ側で
半角に変換してあげる手法がありまして、感心してしまいました。(常識だったりして)

似たような機能では「ふりがな」と「フリガナ」を間違ってしまう場合や
郵便番号のハイフンの有無とかもありますね。

これらも自動変換くらい容易いものです。

日々Webアプリケーションを開発されている皆さんの中には
そうした小さな努力で中くらいの効果を生み出す Tips があるのではないかと思いまして
図々しくもこのスレッドを立ててみました。

もしそんな便利(機能|実装)がありましたら、投稿してみてください。
あんまり無いかなあ。
okutin
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 98
お住まい・勤務地: 広島
投稿日時: 2004-12-02 09:24
こんにちは。

Webユーザビリティと言えばここですかね。
http://www.usability.gr.jp/alertbox/

全記事読んでます。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2004-12-02 09:43
unibon です。こんにちわ。

逆に「小さな親切、大きなお世話」みたいなのもあります。
たとえば、桁数の上限を制限したテキストボックスだと、別のところから長めにコピーしてきたものを、そのテキストボックスに貼り付けてから余分な文字を削除しようとしても、貼り付けた段階で勝手にお尻を切り取られたり、さらにその際になんの警告も出さない、というのもちょっと使い勝手が悪く感じます。
あと、あるサイトでは氏名入力欄の順序が、(変換の学習が漢字が後になるので便利という考えで)親切に、フリガナ→漢字、になっていても、ぜんぜんよそのサイトは相変わらず、漢字→フリガナ、なので、結局順序が2つ別々になってしまい、余計混乱すると言えなくもありません。

要は、小手先の小細工よりも、統一性を重視してほしいな、という意見です。
okutin
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/11
投稿数: 98
お住まい・勤務地: 広島
投稿日時: 2004-12-02 09:58
こんにちは。

引用:

unibonさんの書き込み (2004-12-02 09:43) より:

要は、小手先の小細工よりも、統一性を重視してほしいな、という意見です。



Webではこれは重要ですよね。

引用:

ウェブデザイン標準の必要性「http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040913.html」より引用。

ユーザは、大部分の時間を他のサイトで過ごしている。



やはり、良かれと思ってやっていることでも、ユーザにとって思わぬ動きをするものが一番嫌われるんじゃないかな。
でくのぼう
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/10/06
投稿数: 162
投稿日時: 2004-12-02 12:37
引用:

逆に「小さな親切、大きなお世話」みたいなのもあります。



引用:

やはり、良かれと思ってやっていることでも、ユーザにとって思わぬ動きをするものが一番嫌われるんじゃないかな。



これは確かに、私も感じるところがあります。

一昔前に流行った、テキストボックス毎のIME設定には泣かされました。
日本語入力のON/OFFを、各テキストボックスで変えてあるから
入力時に大混乱です。

どちらに設定されているのかは、実際にフォーカスしないとわかりませんし
いちいちそこに注意を払うようにゆっくり入力するわけでも無いので
しばしばこのトラップ(?)にひっかかってました。

他サイトとの統一感を失わないというのは大前提になるでしょうね。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)