- PR -

メソッドや変数に日本語を採用したい

投稿者投稿内容
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2005-02-03 21:07
 忙しくても数十ヶ所(推定)の掲示板を回られている・・・と思っていたのですが、最近はセーブ気味ですか...


> 仕様書との整合性を重視したほうがソースのきれいさなんかより優先すべきです。

 これは、今、痛感しています。CMMIのトレーサビリティを満足しようとすると、対訳表を用意するか、マルチバイト変数を使うか。対訳表を用意して、それをメンテナンスするくらいなら、マルチバイト変数にする方がよっぽど楽。


_________________
MokiMoki
会議室デビュー日: 2004/11/22
投稿数: 19
投稿日時: 2005-02-04 09:50
皆様のご意見どうもありがとうごさいました。大変参考になりました。
私の場合、未だ経験が浅いこともあり正直、迷っています。
ただ、普段から日本語表記に慣れているのでどうしても日本語表記を採用したくなるのが本音といったところでしょうか。

おそらく、じゃんぬねっと様のケースバイケースになるのかな?と思われます。
また、かつのり様の
>一生「C#」っていうなら止めませんが、他の言語も考えてみては如何でしょうか。
も凄く痛感致しました。
「言語は一つで統一します」というプログラマの勝手なエゴでこの世界やっていけませんからね。
さらに
> 仕様書との整合性を重視したほうがソースのきれいさなんかより優先すべきです。
これもすごく説得力がありました。

とりあえずサンプル的にプログラムをオール日本語表記で作ってみよう。
それがダメならケースバイケースにするなり、オール英語にするなり試行錯誤してみます。

ありがとうございました。
yuzy
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/02/14
投稿数: 117
投稿日時: 2005-02-04 12:35
もう結論出てしまったようですが、
英語表記にします。

理由:
(1)日本語だと入力しづらい。(日本人であっても、いちいち変換キー押すのが面倒)
(2)日本語だと、オフショア開発しづらい。
  (不可能ではないですが、外国の方に日本語のメソッドやら変数やらを
   入力させるのは効率悪そう。コスト下げるためのものなのに、その効果が乏しくなりそう。)
ハニワ祭り
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/11/15
投稿数: 115
投稿日時: 2006-09-29 23:32
メソッドの引数に限り日本語変数を許可するというのはどうでしょうか?
それだと、インテリセンスでも探づらくならず、引数の説明が日本語で表示されるため
不具合だらけのXMLコメント(VBだとXMLコメントが作成されないし、作っても同一アセンブリだと表示されない。)もほとんど必要なくなると思うのですが。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-09-30 00:12
引用:

ハニワ祭りさんの書き込み (2006-09-29 23:32) より:

不具合だらけのXMLコメント(VBだとXMLコメントが作成されないし、作っても同一アセンブリだと表示されない。)もほとんど必要なくなると思うのですが。


VB8.0 (というより、VS2005) からは問題ないので、今はあまり気にしていません。

そうでなくとも、XML コメントはドキュメントに使うこともありますし、
XML コメントが不要になるということはないでしょうね。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
ぼのぼの
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 544
投稿日時: 2006-09-30 00:36
こんばんは〜。

引用:

じゃんぬねっとさんの書き込み (2005-02-03 11:23) より:
それと、大文字スタート小文字スタートなる意味を持つコーディング規約では、
日本語変数では、ちょっと困ることが多くなりますね。


ヒント:半角カナ

いや、冗談ですw

私は、ASP.NETを使うことが多くて、画面のコントロール部品のIDにマルチバイト文字が使えないので、サーバ側のコードもそれに合わせる感じで変数名やメソッド名に日本語は使わない、ということが多いですが、使うこと自体は容認派です。

てゆーか、「そのシステムがどんな用語・単語を扱うか」によると思います。

例えば、「従業員氏名」とか「販売価格」とか直感的に分かりやすい英単語にできるものしかでてこない場合は英語で全然いいんですけど、金融系とか公共系って、「長期固定金利住宅ローン」とか、「社会福祉施設整備費用」とか、どう英訳すりゃいいんだ?ってな単語がやたらでてくるでしょう?しかも似たような単語がいっぱい。

だから全部がちゃんと違う名前になり、かつヘンな略し方をしないように英訳すると、ものすごい長さになっちゃいます。得にDBの列名なんかだと絶対30バイトに収まらない。

なので専らローマ時文化ですよね。しかも変な略し方をする。KBNとかCDとかのレベルならまだいいですけど、全部母音抜きとかやられた日にゃ、いっそ漢字使ってくれと思うときもありますよ。


以前VBからの移行プロジェクトにちょっとだけ関わったことがあったのですが、移行前のソースコードが「Str住所」とか「Lng金額」とかの日本語交じりのハンガリアン記法(字際は漢字の部分はもっと長いです)を使ってて一部そのまま流用したんですけど、結構見やすかったです。

インテリセンスもプリフィクスの部分だけ打ってカーソルで選ぶ感じなんですけど、「似たような長い名前が大量に並ぶ」という特殊な状況下に限っては、日本語の方が「選び間違い」が少ないです。
NAL-6295
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 966
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-09-30 01:37
NAL-6295です。

プロジェクト関係者のネイティブ言語が
日本語なら、日本語で、
英語なら英語で

コーディングすると良い結果になります。
つまり仕様書と同じ言語。

ちなみに、現場に日本語コーディングを導入することで、
実装中はもとより、保守フェーズで一定の成果を実感しました。
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-09-30 08:56
日本語を使う場合コーディング規約の統一が大変でしょうね。

LoadSalesData();
読む売上情報();
売上情報読込み();

int camel;
int Pascal;
int ぁいうえお = 0; // by princeP(w
int あいうえお = 0;

_________________
R・田中一郎 -  R.Tanaka.Ichiro’s Blog

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)