- PR -

メソッドや変数に日本語を採用したい

投稿者投稿内容
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-09-30 10:28
古い投稿からレスが来ちゃいましたね。

引用:

ぼのぼのさんの書き込み (2006-09-30 00:36) より:

例えば、「従業員氏名」とか「販売価格」とか直感的に分かりやすい英単語にできるものしかでてこない場合は英語で全然いいんですけど、金融系とか公共系って、「長期固定金利住宅ローン」とか、「社会福祉施設整備費用」とか、どう英訳すりゃいいんだ?ってな単語がやたらでてくるでしょう?しかも似たような単語がいっぱい。


この場合に限って考えれば、答えは変わってきますね。(;^-^)

引用元に挙げられた類のものはデータベースと連携しているため、DataSet。
連携していなくとも、DataClass もしくは構造体で管理されているはずです。

型付 DataSet で、フィールド名をマルチバイト変数 (日本語) にする。
もしくは、DataClass の公開メンバをマルチバイト変数 (日本語) にして対応しています。

それ以外のもの、一時的にローカルで使用するものは、この限りではないです。
たとえば、クラスの隠蔽化されたメンバに使用することはありません。

(最近やってませんけど) 業務アプリケーションの場合は、個人的にかなりお勧めです。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
ぼのぼの
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 544
投稿日時: 2006-09-30 11:48
引用:

古い投稿からレスが来ちゃいましたね。


うわーほんとだ。3個前まで2005年か。きづかなかった orz
スレ主さんの役に立つ可能性は低いですね…
ognac
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/21
投稿数: 65
投稿日時: 2006-10-01 22:39
ognacです。
日本語推進派から,消極的使用派に転向しました。
推進: http://d.hatena.ne.jp/ognac/200511
転向: http://blogs.wankuma.com/ognac/archive/2006/07/15/32564.aspx

WindowsのUser名が漢字だと,旨くインストールできないアプリがあります。
漢字コードの後半に'\' = chr(&H5c) が含まれる字( 表,標など)のとき,誤動作するアプリがある
DBの項目名に音引きがあると誤動作する。
など.. 制約がまだ残ってます。
get_xxx, set_xxx, is_xxx などの命名ルールに慣れると,このほうが楽です.

しかし,部分否定です。 get_売上 ,culc_消費税などの使い方でも平気です。
業務アプリに直結する部分は,適度に日本語は使ってます。DBの項目名自体が日本語の時が多いので。
しかし、業務から直接見えない部分のソースは,日本語禁止にしています.
他のアプリの継承元になる可能性があるかもしれないですし。



_________________
ognac@わんくま同盟
まいるどきゃっと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/12
投稿数: 135
お住まい・勤務地: 群馬
投稿日時: 2006-10-02 05:34
個人的にはメソッドや変数は英語で書いてもらった方がソースが見やすくていいですね。「日本語=コメント」という条件反射的な判断ができるのが大きいです。ソース読むときには日本語は全部無視して英語だけ追っていけば済みます。
最近はコメントを色分けできないツールはほとんどありませんが、色はツールごとに違いますし、やはり「日本語で書いてある」というのは非常にインパクトがあります。

まあ、この辺は個人差や慣れの領域ですね。
たつごろー
ぬし
会議室デビュー日: 2004/10/25
投稿数: 496
投稿日時: 2006-10-03 17:43
古いスレのようですが、釣られてみます。


私は、なににでもというわけではありませんが、日本語での命名に賛成します。


プログラムソースコードは、人間が読むのに都合が良いように書くべきだ、と
思っているからです。

私は、書く手間を省くことよりも、読む手間がかからないようにすること、
を優先しています。
読む手間がかからないようにすることは、後々の修正が楽になるということも
ありますが、書いているときにも恩恵があると思います。書いているときにも、
常に直前に書いたコードを読んでいるものだからです。読みやすく書いておくと、
書くのも速くより正確になると思います。

もしも、目的と環境とメンバーとが日本語を使った変数名の方が読みやすいもの
になっているならば、ぜひ日本語を使った命名も検討すべきでしょう。

もちろん、日本語を使うことによる問題が発生する処理系に、無理に使うこと
をお勧めするものではありません。


日本語の変数名を使うときに、無理に英語での命名方法を真似ることもないで
しょう。

本来のハンガリアン記法であるアプリケーションハンガリアンでいけば、より
効果的ではないでしょうか。



文章を修正しました。

_________________
たつごろー http://www.codeseek.net

[ メッセージ編集済み 編集者: たつごろー 編集日時 2006-10-03 17:57 ]

[ メッセージ編集済み 編集者: たつごろー 編集日時 2006-10-03 18:03 ]
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-10-03 18:05
るぱんです。

ついでにつられて見ます。
個人的には、まだ早いかなぁ・・・?

メソッドの引数とか限定的な意見もありましたが、
オブジェクト指向でやる場合、
オブジェクトを作って引数に渡すことも考えられますよね。

全体的に日本語でset○×でもいいんですが、
○×.Text
とか
○×.Interior.ColorIndex = 3 (エクセル意識してます)
とかあると、余計わかりにくいです。

画面周りのコントロール周りとかは避けた方がいいと思います。
一番ぐちゃぐちゃするのって、画面周りのような気が・・・。

なので、まだ早そう。。。orz
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/16
投稿数: 85
お住まい・勤務地: 千葉県在住
投稿日時: 2006-10-04 12:51
梶です。
2005年のスレって事は、当時はまだVS2003環境ですよね?
VS2005になって、日本語を使用した場合の信頼性とか、あがったんでしょうか?

ちなみに私は、日本語でも英語でもなくて、ローマ字派です(^_^;)
英語だと変数やメソッド名が長くなってしまう傾向がありますし、
英語下手には意味を汲むのに苦労しますし・・・
でも、DOSの頃からCで開発していた自分にとっては、生理的に
日本語を使用するのは抵抗がありますしね。

それと、サードパーティ製品を使用する場合にも、日本語使って
全く問題ないの?って不安もありますね。

[ メッセージ編集済み 編集者: 梶 編集日時 2006-10-04 12:52 ]
まりも
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/19
投稿数: 77
投稿日時: 2006-10-04 17:42
こんにちは。

日本語化についてはいろいろ考えてみたことがあるのですが、
結果、現在断固日本語賛成派、となっています。
Visual Studio.NETを使った開発なら、という前提はありますけれど。

とはいっても、規約に口を出せるような立場にはいないので、
自分で作るツールとか、規約の範囲外(自動テストコードのメソッド名)とかにしか使えていませんけれど。

コードっていうのは、基本的に人間が見るものです。
機械にわかるように書くことも重要ですが、
その点については40年以上前にはもう完成されており、
その後の進歩はなかったのではないでしょうか?

その後に出てきたコンピュータ言語の進歩というものは、
すべて人間に読みやすくするためにあったものでしょう。
で、進歩を重ね、かなりわかりやすくなってきています。
オブジェクト指向言語なんてのは、
ちゃんと使えば、データと機能を階層ごとに、しかも直感的にわかりやすいように記述することができます。
.NETではプロパティなんてものもできて、まだ進歩は続いています。

プログラムとはいっても、その記述を見ると、
主語[インスタンス名].動詞[メソッド名](目的語[引数])
なんて形で書いてあるわけで、ちょっと片言ですが、
まあ半分くらいは自然言語と同じ、と考えてもよいのではないでしょうか。

ちゃんとわかりやすくリファクタリングして書けば、
ほぼコメントなしでもわかりやすく読み書きできるといえるでしょう。

ただしそれは、その自然言語のほうが読み書きできたら、の話です。

まあコンピュータ技術者なら英語くらいは読み書きできるということも言われますし。
私が英語を苦手としているのが悪いのかな、とも思ったのですが。
しかし、まわりを見渡してみると、そうとも言い切れないような気がします。

まあ多くの人は私よりは英語ができるわけですが。
とはいえ、仕事上のメモをすべて英語で書け、といわれて日本語と同じくらいスムーズに仕事が進む人がどれだけいるでしょうか。

仕事でやっているのですから、効率を考えなくてはいけません。
しかも、英語で書く理由が、そのほうがかっこいいから、とかいう理由だとしたら。なんかもう、明日から会社来なくていい、という感じではないでしょうか。

コードを英語で書くってのは。それと同じなのではないかと思います。

そのメモに、日本語訳を併記してもいいって言われても、作業が遅れるのは同じでしょう。2回書いているくらいなら最初から日本語でかけ、と誰もが言うのではないでしょうか。
コメントを読めばわかるってのはそういうことです。


しかも英語といっても、私のまわりのようなレベルの英語能力だと、アメリカ人が見ても何を書いてあるかわからない部分が頻発するような「英語」で書かれているわけです。国際化対応の役にも立っていません。

とはいっても中には、うちの周辺は優秀だから、メモを英語で書いても何にも困らない、といういうところもあるでしょう。
それなら仕様書もコメントも英語で書くべきです。その辺が日本語化されていなければ、せっかく英語で書いてもアメリカ人もインド人も保守できないでしょうし、なにより一度日本語で書いて、英語に翻訳するコストは、明らかに無駄でしょう。

ということで。絶対に日本語にすべきだ、と思います。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)