- PR -

最近PCのメモリが増えてないのはなぜなんでしょう

1
投稿者投稿内容
Mr.MT
会議室デビュー日: 2005/01/04
投稿数: 11
投稿日時: 2005-03-13 23:07
件名の通り、質問です。
ここ2年くらい、PCに搭載されるメモリが増えていないような気がします。
具体的に言うと256MB〜512MBくらいになってから上昇が止まってしまったように感じられます。
これは何か理由があるのでしょうか?
それとも私の気のせいで、メモリ容量は前からの速度で上がっているのでしょうか。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-03-14 00:30
メモリの速度は速くなったりしていますが、
容量当りの単価ってあまり変わらないですよね。
マザーでの制限も数年前よりも上がっているので、
容量当りの単価が安くなれば、もっと積んでみたい気がします。

以前は
・DBサーバマシン
・APサーバマシン
・開発用マシン(開発ツールはテキストエディタ)
というような構成で開発していましたが、
今では開発ツールがIDEになり、DBサーバもAPサーバもすべて
ローカルにインストールして開発するようになりました。

こんな感じで開発するようになってくると、
もっとメモリが欲しいと感じることが多くなってきます。
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2005-03-14 02:06
こんばんは。kalzeと申します。

競争相手が増えたことと、ユーザーの求めるものが多種多様になったのが原因だと思っています。

メモリの値段も昔に比べれば多少は安くなってますけど、
やっぱりコストはかかると。
ということは価格があがってくる。

競争相手(他のメーカー)との勝負の観点から、パッと見の価格は安いほうがよい。
ということで、ある程度最低限なところを基本とする。
もっとほしい人はオプション扱いでと。
少なくともパッと見の価格が安ければ一番最初の段階で購入候補から落とされることはなくなる(減る)でしょうし。


また、PCが一般的になった昨今では、ユーザーのPCへの熟練度(というと変ですけど)も幅が広くなった。
となるとニーズが変わってくると。


かまDELLとか海外のものも一般的になったりして、BTOもある程度普及してますし、
増設ができるとかそういうカスタムな話も普及してますから、
メーカーが売っている状態だけがすべてではないとなると、
基本のものは最低限にして価格を抑えてとするために、
というふうに思っています。

#今週メモリの価格が一時的な可能性があるけどかなり下落してるんですよねぇ>アキバ
#意味もなく増設したくなってしまう・・・・
#まぁ仕事柄画像処理も多いのでメモリはあるにこしたこたぁないんですけどね
_________________
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2005-03-14 08:00
メーカー製のPCについての話であれば「Microsoftの新OSが出てないから」
ということに尽きると思います。
一般の消費者はたいしてメモリを使うようなことをやってなくて、
OSがメモリを食うばかりのようですから。Windows95系からXPに
移行する際に「これくらいなくちゃあOSがまともに動かない」という
水準が跳ね上がりましたが、それ以降は何もないですので。
# もうひとつ、「Webをみるのとメールの読み書き以外にやることが
# ない」というのが原因ともいえるでしょうけれど。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2005-03-14 09:42
お早うございます。
引用:

ここ2年くらい、PCに搭載されるメモリが増えていないような気がします。
具体的に言うと256MB〜512MBくらいになってから上昇が止まってしまったように感じられます。


他の方も書かれていますが。

1.一般的なユーザーがする事がWebとメールと年賀状とWord、Excelぐらいしか使わない
2.メモリを増やして値段が高くなったら結局消費者が買わない
3.OS以外にメモリを食うアプリケーションを使う事が少ない(1位しか使わない)

があるからだと思いますよ。

試しに自分のパソコンでCtrl+Shift+ESCでタスクマネージャを立ち上げて、
PF使用量を見てみて下さい。どれくらいメモリを使っているか解ります。
また、物理メモリの所を見れば合計と空き容量も見れます。

普通に使っていれば大体PFが300台になっていると思います。
つまり256だとちょっと辛くて、512あれば普通に使えるって事になります。

なので、コストと勘案して512以上にならない訳です。 
DBを複数上げたり、開発ツール等を平行して使うならば 1G位かな?
画像処理(3Dレンダリング)とかだと多いにこしたこと無いですけど。
でも結局XPが4Gまでしか管理出来ないのでそこが上限になりますけどね。
私の場合は512×4で2G入ってますが。

※1枚辺り512はこなれてますが、1Gになるとまだ高い…


_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
try
常連さん
会議室デビュー日: 2004/10/22
投稿数: 38
お住まい・勤務地: 神奈川/東京
投稿日時: 2005-03-14 12:47
普通に使っている分には必要無いからではないでしょうか?
うちのマシンは1.5GB積んでいますが、一番使うときでも800MB程度でした。
(めもりーくりーなー表示)


・OSをすべてメモリに
・ブラウザー(タブで10くらい)
・web巡回ソフト
・メール
・チャット
・メッセンジャー
・画像編集(1眼レフ) x 2〜3
芸達者
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/19
投稿数: 356
お住まい・勤務地: どこかに住んでます/品川区某所
投稿日時: 2005-03-14 14:11
こんにちは〜 芸達者です。

コンシューマー向けのPCについては、
使っても、メールソフトとブラウザと後、1つ位と言う設定になってます。
この1つ位と言うのがクセモノで〜
想定しているのが、ワードとかエクセルとかの類で、
アクセス等のDBMSについては、想定していません。
(だから〜 プロフェッショナル版以上でないと、パワーポイントとか
アクセスが入っていないんです)
そのため、メモリはこの場合ですと300MBもあれば十分ですので、
512MB以上搭載する場合は、オプションになっています。

ちなみに、私が会社で使っているのは、Win2kでメモリが
128MBでも快適に動いています。
(いや〜 本当は増設したいんですけどね(爆))

HDDについては、20GBとかになっていて早く増設or取換えを
無言で言っているような物が有るのは、如何なものかな〜??? って
思ってしまいます。
HDDはデスクトップは、最低限80GBから初めて欲しいものです。
って言っても、母親のPCに80GBを搭載して早2年になりますが、
未だに使い切っていません。(ま〜こんなもんでしょ〜(笑))
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)