- PR -

勉強しない上司を改善させたい

投稿者投稿内容
NAL-6295
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 966
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-04-13 13:37
引用:

よっちゃんさんの書き込み (2005-04-13 13:26) より:
引用:
NAOさんの書き込み (2005-04-08 11:50) より:
まあ、オフで色々話しても良いですし 


何か、私みたいな、糞垂れにプレッシャー掛けてるんでしょうか?
どうしてでしょうか?



プレッシャーって・・・
ざっくばらん意見交換しましょうよ。
くらいの話だと思うけど。
_________________
「伝える」とは「人に云う」と書く。
http://d.hatena.ne.jp/NAL-6295/
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2005-04-13 14:31
今日は。

引用:

よっちゃんさんの書き込み (2005-04-13 13:26) より:
よっちゃん です。

・・・・でも・・・いいなあ、力漲ってるんですね。 それだけ社にとって
重要なことをやってるんでしょうね。 
気持ち的には「NAOさん、日本一!!」でしょう。


あの〜こういう事は言われる方が辛いんですけど。

引用:

何か、私みたいな、糞垂れにプレッシャー掛けてるんでしょうか?
どうしてでしょうか?


前も何かの時のレスに書いたと思いますが…
どうしてそう自分を卑下するんですかね?
理解に苦しみます…(^^ゞ
たまご
会議室デビュー日: 2005/01/02
投稿数: 17
投稿日時: 2005-04-23 10:00
スレ主のたまごです。
反響が大きくて少々驚きです。

それぞれの立場によって観点が違うのは当然のことですね。

しかし、期首挨拶などで経営者から頂く言葉は毎回、
「皆さん、ひとりひとりが営業を意識した取り組みを云々」となるものです。
まあ、基本は「人対人」ですからわからないこともないのですが
併せて、「ひとりひとりが技術者として」という下りも欲しいところです。
中庸をとる(意識する)ことが大事だと思うのですが
技術はないがしろにしがちに思えます。

技術を軽視するので技術者として無駄な労力が多いです。

▼技術に興味がないのでこんな発言も・・・
「C++っていうシステムを作っているのか?」
「C++ってWindowsとは違うのか?」
「Javaとホームページの違いがわからない」
はにまる
ぬし
会議室デビュー日: 2003/12/19
投稿数: 969
お住まい・勤務地: 誤字脱字の国
投稿日時: 2005-04-23 18:40
引用:

たまごさんの書き込み (2005-04-23 10:00) より:
期首挨拶などで経営者から頂く言葉は毎回、
「皆さん、ひとりひとりが営業を意識した取り組みを云々」となるものです。
併せて、「ひとりひとりが技術者として」という下りも欲しいところです。
中庸をとる(意識する)ことが大事だと思うのですが
技術はないがしろにしがちに思えます。


これは、たまごさんの組織において、たまごさんがそう感じたって事ですよね?
つまり個人の現実的問題についてのお話ですね。

それで、たまごさんは「中庸をとる(意識する)」事でどう考えられたのですか
技術、営業ともに大事であるにも関わらず技術の重要性が欠けているという事でしょうか?
しかし、その一方では不満を抱きながらその考えを確認されていない様ですね。

例えば、こうは考えれないでしょうか?

  現状組織の発展を考えた所、
  技術力に見合う営業力が無く、折角の技術力がお客様の利益や社員の喜びに
  結びついていない為、営業を強化しなければならない。

と思われた発言であれば疑問は感じないでしょ?
また「あれも、これも」と言わず一点集中させて為に絞り込まれた話であれば
さらに素晴らしい事とだと思います。

まぁ私の話も即席の妄想ですから、社長に真意を確認をした方が良いと思いますし、
たまごさんが経営者の話を聞き漏らしたのでなければ「何故そういうスローガンなのか?」
という発言が漏れて真意が歪んで伝わっている事を経営者にお伝えするべきでしょう。

システム開発業界にいらっしゃる方であれば尚更、確認行動を取る事は大事です。

引用:

技術を軽視するので技術者として無駄な労力が多いです。


まぁ技術者が技術を軽視する事で無駄な労力が増えることは理解出来ますが、
もし程度問題であるならば、話は全くの別問題ですね。

これも想像ではなく確認した方が宜しいですね。
引用:

▼技術に興味がないのでこんな発言も・・・
「C++っていうシステムを作っているのか?」
「C++ってWindowsとは違うのか?」
「Javaとホームページの違いがわからない」


それの何が問題なのでしょうか?
C++ や Javaの技術者の発言でれば、酷い話だと思いますが、
もしそうでは無く上司や客に対する話であれば解り易く教えてあげれば良いと思います。
もし世の上司、客が技術に詳しくなると技術者の価値は時間作業だけになりますが、
それを求めているのでしょうか?

また、たまごさんの理論で考えると、
日本に住んでいるから法律も知り、体のことを考えて医学を学び、
仕事をしている以上経済を理解し、考えているから哲学を身に付けるとか
その他にも様々な職種の方から要望が一杯でてきますが
多分、殆ど方には無理でしょう。


唐突ですが、たまごさんはプログラムテストってやった事ありますか?

普通、テスト中に値の不一致や想定外の動作が発生してもプログラムのバグとは考えません。
それは検証データやテスト方法にも間違いはあると考え、想定不一致は問題発見の「信号」と
だけしか考えない訳です。

しかし初心者はこの信号を問題理由と認識し全体的に正しい事を歪めてでも局地的に整合性の
取れる状態にしたり、不必要に暴れまわって周囲に不要な仕事を作ったりしますが、
この際、確認を取れば良い自分の考え間違いを認識出来るわけです。

このテスト作業から学びとったは、

善悪論を背景とした話しか出来ない間は、物事を謙虚に考え確認行動を頻繁に行う必要がある。
という事です。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)