- PR -

色々な製品の開発言語

投稿者投稿内容
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2005-05-12 19:48
本職なのであまり詳しくはかけませんが。
ゲームについて。

コンシューマゲーム機は基本的にC/C++です。
ライブラリレベルになるとアセンブリ言語も使います。
携帯ゲーム機、TVゲーム機問わずそんな感じですね。
ただ、ハードによって若干違いますけど。

まぁゲームはCまたはC++の独壇場といっても過言ではないですね
がるがる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/12
投稿数: 873
投稿日時: 2005-05-13 09:18
どもです。がると申します。
引用:

コンシューマゲーム機は基本的にC/C++です。
ライブラリレベルになるとアセンブリ言語も使います。
携帯ゲーム機、TVゲーム機問わずそんな感じですね。
ただ、ハードによって若干違いますけど。
まぁゲームはCまたはC++の独壇場といっても過言ではないですね


ふっと、…めっさ古いことを思い出しました。
今から…20年くらいまえ( うっ…もうそんなに経ってる…
ゲームのプログラムといえばマシン語が当然の時代でした。
で。ゲームセンターで、某ダライアスというゲームのクレジットで
「このプログラムってばC言語でかかれてるんだよ〜ん(意訳)」
と出てきて、当時工業高校生だった私は、友人と騒いでいたものです。

…あれから20年もたったのかぁ。そりゃ、言語が世代交代しても
おかしくはないですな(苦笑
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2005-05-13 10:52
むかしのゲームを取り上げると...
ウィザードリーはPASCALで書かれていたとか、ブラックオニキスは
BASICとか、あるですな。
がるがる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/12
投稿数: 873
投稿日時: 2005-05-13 10:56
がるです。
引用:

ウィザードリーはPASCALで書かれていたとか、ブラックオニキスは
BASICとか、あるですな。


なんと!!
これは知らなかったかも ^^;
覚えてるのは
PC-8801シリーズの信長の野望初期版で、パラメタ生成の乱数のところが
N88-BASICだった、ってくらいでしょうか?
うちのいとこがよく書き換えて、パラメタを「固定で99」とか
いじくってました :-P
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-05-13 12:01
引用:

ウィザードリーはPASCALで書かれていたとか、ブラックオニキスは
BASICとか、あるですな。


全然存じませんでした。

引用:

パラメタを「固定で99」とか、いじくってました :-P


これって、問題ない話なんですか? (^^)

それはそうと、信長の野望をやりはじめたのは
"ファミリーコンピュータ" の全国版からです。(年齢バレる...)

# 脱線、失礼しました。



_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
休憩中
会議室デビュー日: 2003/10/15
投稿数: 5
投稿日時: 2005-05-13 13:08
回答ありがとうございます!
またまた、まとめレスですみません。

>びしばしさん
ああっ、Googleでもっと調べるべきでした。情報ありがとうございます。
CodeWarriorのHPを見まして、ゲームソフトの開発も便利なツールが
あるんだなぁと今更ながら驚きました(そりゃ、エディタでゴリゴリとは
いかないですね)。

>NAOさん
VSやオフィス製品はVSで作られているんですね、という事はExcelのこんな
機能やWordのあんな機能はVSで作れるのかぁ・・・イメージが湧かないもの
ばっかりなので勉強しないと。

>kalzeさん
なるほど、C/C++を使用されてるんですね。また1つ知識が増えたので
自慢できます。
普段触れる機会は多いんですが、同じコンピュータ関係の仕事とはいえ
まったく知らない分野ですので、こういうお話を聞けてとても勉強に
なりました。

>ぽんすさん
おおっ、懐かしいそれらのゲームはBASIC、PASCALで書かれてたんですね。
ベーマガのチャレアベを見ながら頑張ってたのを思い出しました。

C言語ってホント色々なところで使われているんですね。
もう一度参考書読み直してみようかなー。
よっちゃん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/15
投稿数: 117
お住まい・勤務地: 千葉の片田舎
投稿日時: 2005-05-15 05:14
引用:
kalzeさんの書き込み (2005-05-12 19:48) より:
まぁゲームはCまたはC++の独壇場といっても過言ではないですね


ゲームの製品版は全部、アセンブラーだと思ってました。
お試し版などの無料配布はCとかC++かなあって。
そこで「行けそうだ」ということで
アセンブラーに書き直すのかなあ、
それでアセンブラーでも駄目なところは、機械語だろうなあ
と思ってました。
この業界に入った頃から、ゲームのプログラマーって
みんな天才か職人と思って尊敬の瞳で考えてました。 

う〜ん・・・・ 知らなかった。 

以前、MASMを覚えようとしたのですが
レジスターSAVEが上12bitと下12bitのところで、
分からなくなって止めちゃったものですから 
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2005-05-15 07:42
あまり書いちゃうとゲームスレになっちゃいますが(笑

CまたはC++と書いているのは、昨今ではC++が使えるようになってきていますが、一部制限があったりすることもあるのでCとC++の中間的な感じもあるので、一応異なる言語ですが、一まとめにさせてもらってます。

具体的なゲームタイトルとかゲーム機名挙げると職業柄問題がありうるので、
漠然とゲーム一般論としてになってしまいますが。

特に最近はゲーム機自体のスペックがあがってきていることもあって複雑化しているので、できるだけ楽に作れるようにって感じですね。

ライブラリについてもハードによってかなり異なります。
ライブラリはきっちり提供してやるからお前らいじるなって感じなものとか、
ライブラリいじってすきにしてくれってものとか。
ライブラリレベルではアセンブリ言語を使いますが、実際にゲームソフトを作る際にはそのライブラリを基に作るのでアセンブリ言語とかは意識することはなくなってきてます。

ハード提供元くらいしか機械語は使わないでしょう。

逆にハードごと作るアーケードものだとアセンブラも使うとおもいますが、
開発が大規模になってきているので、同様にライブラリ作って多くの人はC/C++でってことなるかと。

携帯ゲーム機もCとか上位言語にかなりなってますし。

現在のゲーム業界的には1にも2にもC/C++ですね。
よりハードに近いポジションだとアセンブリ言語も。


作業用なんかのツールなんかは自分たちでいろいろと作っているわけですが、
やっぱりC・C++で作ってます。
.netもWindows上のツール作るときなんかは、人によっては使っていたりもします。

好奇心旺盛な人がこの業界は特に多いので、
人によっていろいろ使ってみたり、やってみたりしていることが一般よりも多いかもしれない可能性もありますね。
(ツールなんかだと制約も少ないし)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)