- PR -

タバコは本当に「悪」なのか!?

投票結果総投票数:1976
タバコは悪である 1392 70.45%
タバコは精神安定剤 193 9.77%
非喫煙者に害がなければ 391 19.79%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
NAL-6295
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 966
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-06-18 02:46
引用:

kazさんの書き込み (2005-06-17 23:13) より:

...で,昨今の嫌煙運動って一部宗教じみてる気がする.




まぁ、一部の喫煙者の根拠の無い煙草擁護と開き直りも素敵ですけどね。

引用:


で,今はベランダで吸ってます.




周辺住民が困るとは・・・思いませんよね。
すいません。
無粋な質問をしそうになりました。

#まぁ、本音を言えば煙草が悪かどうかは別にどうでも良くて(立場によって変わるから。)、有害か無害かといったら有害という事実が確定しているという事の方が重要かな。

[ メッセージ編集済み 編集者: NAL-6295 編集日時 2005-06-18 02:52 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-18 08:02
おはようございます.

何度も書いてきましたが自分は喫煙者です.
1日に1〜2本程度ですが.
で,
引用:

m.kuさんの書き込み (2005-06-18 02:24) より:

タバコの投げ捨てを注意するのは非喫煙者であって、喫煙者が注意してるのは見たことが無い。
これについてどう思う?という例題を投げかけてみると興味深い反応を示すね、喫煙者は。
その反応後、最近、通勤ラッシュ時の駅前(等)の地面を見たことがあるか?を問い掛けてみると更に。


自分は投げ捨てどころか歩きタバコを注意することもあります.
それで喧嘩になったこともありますが,
赤信号を無視するのと同じくらい「悪いことしてない」と認識してます.
とくにお客様先へ同行する人間が歩きながらタバコ吸ってたら
その上司にまで厳重注意することで知られてますが,何か?
引用:

NAL-6295さんの書き込み (2005-06-18 02:46) より:
引用:

kazさんの書き込み (2005-06-17 23:13) より:

...で,昨今の嫌煙運動って一部宗教じみてる気がする.


まぁ、一部の喫煙者の根拠の無い煙草擁護と開き直りも素敵ですけどね。
引用:

で,今はベランダで吸ってます.


周辺住民が困るとは・・・思いませんよね。
すいません。
無粋な質問をしそうになりました。
#まぁ、本音を言えば煙草が悪かどうかは別にどうでも良くて(立場によって変わるから。)、有害か無害かといったら有害という事実が確定しているという事の方が重要かな。


開き直りなんでしょうか?
もしかしたらそうなのかもしれませんね.
その点については反論できる根拠を持ちません.
※これ自体が開き直りかも.

が,周辺住民云々という話なら,
そもそも分煙してもあまり違わないかと.
とりあえずそんなに狭いベランダでもないので.

決定的に体に有害なので,これ以上抗弁できないでしょうね.
ですが,今のところ「やめる」と決断するほどのことも無いと感じています.
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2005-06-18 10:56
非喫煙者ですが特に嫌煙というわけでもないです。
公共の場で論外なマナーの人は猿が間違えて服を着てるだけとして。
(きっと人の言葉を理解することはできないので声をかけても無駄でしょう)
開き直りっていうのは、非喫煙者が喫煙者の人に少しでもタバコのことを触れると
とたんにキレる人のことじゃないかなあ。すっごくよくいますよ。
お店などで、自分の連れ(私)の方に煙が行かないようにだけ気を使って
他の席の人に思いっきり煙をかける人にこっそり注意すると
「はいすみません外で吸ってきます(棒読み)」なんて言う人とか。
喫煙者同士のコミュニケーションツールが非喫煙者とのコミュニケーションを
拒否するツールになってしまうのは残念ですね。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-06-18 12:27
こんにちは。

子供の頃から超嫌煙でした。
今では当然非喫煙ではあるのですが、既に嫌煙ではなくなりました。

なぜかというと、「喫煙者にとってタバコが重要であるもの」とのアタリマエの認識ができるようになったこと、「タバコは、存在を許されないほどの悪と言い切れるか」という疑問が出てきたことによります。

「タバコは有害」とは良く知られる話ですが、単に「健康に悪いから」では根拠薄弱に過ぎます。有害な物質だけなら世の中いくらでもありますから。
※もっとも、発ガン性で言えば、日常接する物質の中ではトップクラスの影響があるらしいですね。私には気にならないレベルですが。

ただ…、今でもタバコが苦手な事には変わりが無いので、喫煙者には次のようなことを意識してほしい、とは思います。
それは、
・タバコの煙に生理的な嫌悪感を抱く人がいること。
※特に風邪で呼吸器系が弱っていると、嫌悪感以上にダメージが大きいですね
※後、食事の時に煙が流れてくると、折角の食事が台無しになることも…
・タバコの煙は、想像以上に遠くまで届くことがあること。
・火のついたタバコは火種にもなるものであり、ポイ捨ては危険であること
・火のついたタバコを雑踏で持っていると、人にぶつけて火傷させる危険性があること、もしくはその恐れを周りに抱かせること
・ポイ捨てされたタバコはごみになること
・子供や、妊婦を通じた胎児への健康的な影響は、対大人以上に大きいこと
・禁煙マークの掲げてある場所で吸うのは、非常にイメージが悪いこと

こんなところでしょうか…。
その上で、双方の納得のいく分煙が進んでいくのが理想かと。

追記:
ですので、善良な多数の喫煙者のことは何とも思っていません。一部のマナー違反者のために双方の歩み寄りが阻害されているのであれば、却って悲しいことだと感じています。
最終的にはマナーの基準の明確化と徹底、の問題では無いのかなぁ…と思います。

[ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-06-18 12:47 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-18 13:21
引用:

angelさんの書き込み (2005-06-18 12:27) より:

子供の頃から超嫌煙でした。
今では当然非喫煙ではあるのですが、既に嫌煙ではなくなりました。


告白しますが,自分は子供のころ,
家族に愛煙家がいたのでかなりイヤでした.
その人がタバコを吸い始めると自分の部屋に行くことにしてました.
それがあるから,歩きタバコや禁煙場所での喫煙に
非常に憤りを感じるのだと思います.
だから「タバコをやめなさい」という話ではなく,
「そこは吸うところか?」という意味で.
引用:

「タバコは有害」とは良く知られる話ですが、単に「健康に悪いから」では根拠薄弱に過ぎます。有害な物質だけなら世の中いくらでもありますから。
※もっとも、発ガン性で言えば、日常接する物質の中ではトップクラスの影響があるらしいですね。私には気にならないレベルですが。


はい,自分もそう思っているのでここで悪足掻きをしているみたいです...
車の排気ガスを考えたら「車乗るのやめますか?」とも...
草深い実家には off-loeader 垂涎の山道がありまして,
毎週末には多くの off 車で賑わうそうです.
彼らはとくにタバコを吸い散らかすわけでもなく,
ただ爆音を響かせて山中を暴走するわけです.
「幼児が寝ているかもしれない」とか「その道端に子供が植えた花が咲いている」
なんてことはぜんぜん考えないみたいです.

或いはブラックバスとかブルーギルでしたっけ?
生態系乱してまで「そんなに釣りたいか?」とも思います.

これらは「レジャー」の名のもとに笑って済まされてる気がするわけです.

引用:

追記:
ですので、善良な多数の喫煙者のことは何とも思っていません。一部のマナー違反者のために双方の歩み寄りが阻害されているのであれば、却って悲しいことだと感じています。
最終的にはマナーの基準の明確化と徹底、の問題では無いのかなぁ…と思います。


問題はここなのでしょうね.
「一部」であればともかく,自分個人としてはかなり多くの,
それも「一人前」と周囲から認められている人たちが平然とマナー違反を犯すことが,
結果的にに「喫煙者は...」という意見に繋がるのではないかと.
そして「他にもやっている人たちがいる」という開き直りが
さらに嫌煙な人たちの態度を硬化させているのではないかと感じます.
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-06-18 14:02
引用:
そして「他にもやっている人たちがいる」という開き直りが
さらに嫌煙な人たちの態度を硬化させているのではないかと感じます.


これについてなんですが、

・タバコを吸う人がいる
→ それにより迷惑を被った人がタバコに反発する

という明確な因果関係がある以上、「迷惑を被った」というのが言いがかりとはいえない以上、喫煙者の方が立場が弱くなるのは必然だと思っています。

勿論、(過去の自分も含め) 感情的にタバコへ反発を示す人は少し困ったちゃんだなぁと思うのですが、それに喫煙者が反発して開き直ったら、ただの逆ギレですから。

そういう意味でも、非喫煙者を説得できる論拠を、喫煙者の方から示すのが、喫煙者の立場を守るのに得策だと思うんですがねぇ…。マナー違反者の自主的な取締りも含めて。
※そこらへん、何か動きがあるのでしょうか? 私も知識不足なのですが。

流れに任せていると、喫煙者の立場が一方的に不利になるだけでは無いでしょうか? 私は非喫煙者であり傍観者の立場となるため、極端な話タバコが世の中から消えても良いのですけどね。
NAL-6295
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/26
投稿数: 966
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-06-18 14:36
引用:

angelさんの書き込み (2005-06-18 12:27) より:
「タバコは有害」とは良く知られる話ですが、単に「健康に悪いから」では根拠薄弱に過ぎます。有害な物質だけなら世の中いくらでもありますから。
※もっとも、発ガン性で言えば、日常接する物質の中ではトップクラスの影響があるらしいですね。私には気にならないレベルですが。




「健康に悪いから」ではなく、「それが原因で死ぬ人が毎年結構いる。」「それが原因で普通の生活が出来なくなった人がいる。」でも根拠薄弱ですかね。

個人的には分煙が完全に守られていれば良いと思っています。
受動喫煙だけ排除していただければ。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-18 14:39
引用:

angelさんの書き込み (2005-06-18 14:02) より:
引用:
そして「他にもやっている人たちがいる」という開き直りが
さらに嫌煙な人たちの態度を硬化させているのではないかと感じます.


これについてなんですが、

・タバコを吸う人がいる
→ それにより迷惑を被った人がタバコに反発する

という明確な因果関係がある以上、「迷惑を被った」というのが言いがかりとはいえない以上、喫煙者の方が立場が弱くなるのは必然だと思っています。


そうなんですよね.
喫煙者がある程度「良識的」であろうと,
非常識な喫煙者と同軸に見られるのは必然なのだと理解しています.
言い換えれば喫煙者同士では「別派行動」のつもりでも,
非喫煙者(というより嫌煙者と書くべきか?)からは同根なわけで.
「程度の差」という話も通じなければ,
おそらく会話も成り立たないだろうと感じます.
引用:

そういう意味でも、非喫煙者を説得できる論拠を、喫煙者の方から示すのが、喫煙者の立場を守るのに得策だと思うんですがねぇ…。マナー違反者の自主的な取締りも含めて。
※そこらへん、何か動きがあるのでしょうか? 私も知識不足なのですが。

流れに任せていると、喫煙者の立場が一方的に不利になるだけでは無いでしょうか? 私は非喫煙者であり傍観者の立場となるため、極端な話タバコが世の中から消えても良いのですけどね。


「タバコが無くなって不幸か?」と問われると
「それほどでも...」な立場なのですが,
やはり「それを自制しながら楽しんでいる」人たちがいるのは確かで,
その意味で「何とかしたい」とも思いますけど,
無くならなんですよね,この手の「悪習」って.
おそらく「こうしたら犯罪,だからこんな罰則」とでもならない限り,
「気をつけましょう」な呼びかけは「無視するやつは無視する」でしょうし,
そうなると「自分も」派が追従して元の木阿弥でしょうね.

個人的には「個人として自制する/自制を呼びかける」ことしかできません.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)