- PR -

2つのドメインを1つのIPで運用する際の登録方法

投稿者投稿内容
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-08-05 12:47
こんにちは。「コンサルたんになってウッハッハ希望」のangelです。

ところで、ずっと突っ込みたかったんですが、ドメイン登録の大本(レジストリ)って、JPNICじゃなくて、JPRSじゃなかったでしたっけ?? というのはさておき。

DNSの登録については、次の点が問題になるのではないかと思います。

 1. DNSサーバは自社サーバ(ホスティング含む)か、登録業者に委託するか
 2. セカンダリサーバをどうするか

1.について
 今回は、新ドメインを interq で確保されているようなので、interq にDNS管理を委託するのであれば、JPRSへの登録をこれ以上考える必要はないと思います。
自社サーバへの権限委譲を望むのであれば、interq を通じて、新DNSサーバドメイン名・IPアドレスをJPRSに登録することになるでしょう。
その場合、新DNSサーバドメイン名は、新ドメインのサブドメインであれば何でもO.K.ですし、IPアドレスにも条件は普通付きません。

2.について
 1. で委託を選択するのであれば、既に interq で冗長化管理をしているでしょうから、セカンダリサーバについても悩む必要はないでしょう。
 自社サーバの時に初めて、セカンダリを利用するかどうか迷うわけですが、これは interq のポリシーにも依存するでしょう。( JPRSではセカンダリ推奨 )
もしOCNのような外部のセカンダリを利用するのであれば、そのDNSサーバドメイン名も JPRS に登録することになります。この時は (外部ドメインなので) IPアドレス情報は必要ありません。

JPRSのドメイン名登録の流れもご参考に。

追記:
 interq って、JPRS の指定事業者リストに入っていないな…と思って見ていたら、GMO の名前で登録してあるのですね。

[ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-08-05 13:00 ]
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-08-05 13:31
追加です。私が過去に DNS登録を行ったときの様子について。
※下の綾瀬さんのご意見を参考にドメイン名を、また構成も変更しました。
※実は複数ドメイン登録したのですが、いずれも gTLD ( .com, .net ) です

自社サーバ:1台でWWW,DNS兼用、IPアドレス 10.0.0.1, 10.0.0.2 ( IPエイリアス )
新規ドメイン:example.com
既存ドメイン:example.net
 ※ホスティング利用(not 自社サーバ)、新規ドメインを取ってもそのまま運用
  a.ns.example.net, b.ns.example.net がDNSサーバ
業者:example.org
 ※ ns1.example.org, ns2.example.org がDNSサーバ

○PHASE0 ドメイン確保
 登録状況:
  example.com. IN NS ns1.example.org
  example.com. IN NS ns2.example.org

○PHASE1/3 登録失敗
 申請しようとしていた情報:
  example.com. IN NS a.ns.example.com.
  a.ns.example.com. IN A 10.0.0.1

 結果:
  登録に失敗しました…

 愚痴:
  ・2つ以上NSを登録しないと、何故エラーになるとですか…
   (セカンダリ使う気ないのに)
  ・「DNSサーバのドメインが存在しません」ってエラー何ですか…
   (新規ドメインなのに)
  ・そもそも何で、DNSサーバの IPアドレスの入力欄が無かとですか…

  → おかげで、PHASE0.5, 1.5 を用意するハメになったとです

○PHASE0.5 仮権限委譲
 申請した情報:
  example.com. IN NS a.ns.example.net.
  example.com. IN NS b.ns.example.net.

 examlpe.net のDNSサーバに登録した内容
  example.com. IN SOA 以下略
  example.com. IN NS a.ns.example.net.
  example.com. IN NS b.ns.example.net.
  a.ns.example.com. IN A 10.0.0.1
  b.ns.example.com. IN A 10.0.0.2

○PHASE1 正式に権限委譲
 申請した情報:
  example.com. IN NS a.ns.example.com.
  example.com. IN NS b.ns.example.com.
  ※ IPアドレスは自動的に調べて登録してくれる模様

 自社サーバに登録した内容
  example.com. IN SOA 以下略
  example.com. IN NS a.ns.example.com.
  example.com. IN NS b.ns.example.com.
  a.ns.example.com. IN A 10.0.0.1
  b.ns.example.com. IN A 10.0.0.2
  www.example.com. IN A 10.0.0.1

○PHASE1.5 後始末
 example.net の DNSサーバに登録していた、example.com 関連の情報を削除

まぁ、ご参考まで。

[ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-08-05 14:47 ]
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-08-05 14:26
引用:

angelさんの書き込み (2005-08-05 13:31) より:
追加です。私が過去に DNS登録を行ったときの様子について。


全部example.comでちょっと判りにくいかも、と思ってしまったのですが。
できれば新:example.com、旧:example.net、業者:example.orgみたいに
ドメインわけてくれると読み解きやすいのかなぁって思います。

あとは、ネームサーバが2つ以上ないといけないとか、事前のNSホスト登録云々とかは
レジストリによってルールが違うのですが、今回のangelさんの例って何の
ドメインだったんでしょうか。gTLDですか?
gsb
会議室デビュー日: 2005/07/31
投稿数: 5
投稿日時: 2005-08-05 14:29
ご回答、本当に有難うございます。

少し認識がずれてしまっている様子です。。
私の説明が悪くて申し訳ございません。


JPNICには既に以下の情報で登録済みで

旧ドメイン.co.jp      新ドメイン.co.jp
NS1:xxx.ocn.ad.jp     NS1:xxx.interq.or.jp
NS2:yyy.旧ドメインco.jp  NS2:yyy.interq.or.jp

と、なると、

> 一度条件を整理しますが、最終目標としては
>  @example.co.jpとexample.jpのDNSをServerA(192.0.2.1)で運用する。
>  Awww.example.co.jpとwww.example.jpをServerB(192.0.2.101)で運用する。
>  両ドメインともセカンダリDNSはISPが提供するものを利用する。

上記の@、Aは不可能ではないのでしょうか?


そもそも、

-------------------------------------------
 旧ドメイン :example.co.jp
 ネームサーバ:ns1.example.co.jp
        xxx.ocn.ad.jp
 
 新ドメイン :example.jp
 ネームサーバ:ns1.example.jp
        xxx.ocn.ad.jp
-------------------------------------------

ってJPNIC登録する際の情報なんでしょうか?
もしかしてDNSの設定のことをご提示しているのでしょうか?

まだまだ、勉強中で、、
ちんぷんかんぷんなことを
発言してしまっているなら、どうかお許しください。

宜しくお願いします。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-08-05 15:28
綾瀬さん、ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きまして、構成も含めて変更しました。

そちらにも載せましたが、複数ドメイン ( gTLD の .com, .net ) の登録のお話です。

ちなみに、業者の登録インターフェースは Webになっていまして、初期状態では、DNSサーバ自体を委託していることになっています。
で、委託しているサーバ上のレコードを追加・変更・削除する場合も、ドメインの委譲申請を行う ( NSレコードの登録に相当 ) のも、全て同じ操作で行うようになっているのです。

…業者は新規ドメインの委譲を扱う気があるのか、と。本気で疑いました。
※セカンダリが必要なところまでは想定内だったのですが。

尤も、サイトの説明は全て英語なので、私に見落としがある可能性は否めませんが。
( 英語は苦手ですから )

PS. いつの間にか「ぬし」になってますね… いや関係は無いのですが。

[ メッセージ編集済み 編集者: angel 編集日時 2005-08-05 15:48 ]
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-08-05 16:59
ちょっと順番が入れ替わりますが。
引用:

そもそも、

-------------------------------------------
 旧ドメイン :example.co.jp
 ネームサーバ:ns1.example.co.jp
        xxx.ocn.ad.jp
 
 新ドメイン :example.jp
 ネームサーバ:ns1.example.jp
        xxx.ocn.ad.jp
-------------------------------------------

ってJPNIC登録する際の情報なんでしょうか?
もしかしてDNSの設定のことをご提示しているのでしょうか?


これはJPNIC(というかJPRSですね)への登録情報の意味で書きました。よって
引用:

JPNICには既に以下の情報で登録済みで

旧ドメイン.co.jp      新ドメイン.co.jp
NS1:xxx.ocn.ad.jp     NS1:xxx.interq.or.jp
NS2:yyy.旧ドメインco.jp  NS2:yyy.interq.or.jp

と、なると、

> 一度条件を整理しますが、最終目標としては
>  @example.co.jpとexample.jpのDNSをServerA(192.0.2.1)で運用する。
>  Awww.example.co.jpとwww.example.jpをServerB(192.0.2.101)で運用する。
>  両ドメインともセカンダリDNSはISPが提供するものを利用する。

上記の@、Aは不可能ではないのでしょうか?


今の登録情報のままでは不可能ですね。

そもそも、現行の登録情報のままで何とかしたいと言う事だったのでしょうか?
私が「最終目標としてはこれでいいですかね?」と尋ねたのは、以前の書き込みに
引用:

また、JPNICに登録するネームサーバAのDNS:e.f.g.hを@のDNS:a.b.c.dで登録できるんでしょうか?
そうしたならば、Cは不要になりBのドメイン1のDNS設定にaaa.co.jpとbbb.co.jpの2つのドメインを
設定してやばいいと思うのですが、そもそも、そのようなことは可能なのでしょうか?


とあり、同じDNSサーバで両ドメインを管理したいのかな、と思ったからです。

「こうしてください」という唯一の回答はありません。と書いたように
やりかたはたくさんあります。
両方のドメインを自社で管理する選択肢もありますし、angelさんの書き込みに
あるような、新ドメインのDNSはInterQにまかせるという選択肢もあるでしょう。

gsbさんが望んでいる最終目標をもう一度まとめてみませんか?
1. 旧ドメインのDNSサーバは誰のものを使いたいのか(自社サーバ?ホスティング?など)
2. 新ドメインのDNSサーバは誰のものを使いたいのか(同上)

WEBサーバは新旧のドメインともに同じサーバを使うということで良いのですよね?
(バーチャルホスト組むってことはそういうことだと思ってます)


[ メッセージ編集済み 編集者: 綾瀬 編集日時 2005-08-05 17:22 ]
綾瀬
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/31
投稿数: 393
お住まい・勤務地: どっちも3階
投稿日時: 2005-08-05 17:19
引用:

angelさんの書き込み (2005-08-05 13:31) より:

○PHASE0 ドメイン確保
 登録状況:
  example.com. IN NS ns1.example.org
  example.com. IN NS ns2.example.org



これはドメイン取得時にデフォルトでレジストラのDNSが登録されてるってことですよね。
引用:

○PHASE1/3 登録失敗
 申請しようとしていた情報:
  example.com. IN NS a.ns.example.com.
  a.ns.example.com. IN A 10.0.0.1

 結果:
  登録に失敗しました…


これはns1.example.orgのzone情報を触ったってことなんでしょうか。
それともネームサーバの変更申請をしたってことでしょうか。

利用したレジストラがわからないので何ともいえませんが、通常ですと
example.comのネームサーバとしてexample.comドメインのホスト名を使うときは
事前にホスト登録しますよね。順番的には

 1. ネームサーバのホスト登録(ns1.example.comとns2.example.com)
 2. 上記で登録したネームサーバへの変更申請

となると思いますが。
で、どんなレジストラであれホスト登録の画面ってのがあると思うのですが
それが無かったということなんでしょうか?
今まで数十社使ってきてますが、ホスト登録画面が無いトコってのは
当たったことがないもので。よかったらレジストラ教えてもらえませんか?

引用:

 愚痴:
  ・2つ以上NSを登録しないと、何故エラーになるとですか…
   (セカンダリ使う気ないのに)


こればかりはレジストリの方針によりますから何とも。。
まぁ確かに単純に複数あれば良いってものでも無いですしね。
JPは1つでも通るんでしたっけ?

引用:

  ・「DNSサーバのドメインが存在しません」ってエラー何ですか…
   (新規ドメインなのに)
  ・そもそも何で、DNSサーバの IPアドレスの入力欄が無かとですか…


これはやはりホスト登録してないが故に出ている気がします。
ネームサーバの変更画面とは別にホスト登録画面ありませんでしたかね?
あるいはネームサーバ変更画面の中に「ホスト登録はこっち」っていう
リンクがあるとか。
angel
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/17
投稿数: 711
投稿日時: 2005-08-05 19:02
こんにちは。

綾瀬さんはレジストラへの登録画面を、数十社分見ているのですか!! 凄いですね…
※ それはアメリカの英語オンリーなサイトも含めてなのでしょうか??

私が実際に登録操作を行ったのは、後にも先にもそこだけなので、標準的な登録サイトの「お約束」が分かっていなかっただけ、という可能性はありますね。今にして考えますと。
※取得したけど遊んでいるドメインが幾つかあるので、また登録を試してみますか…。
引用:
順番的には

 1. ネームサーバのホスト登録(ns1.example.comとns2.example.com)
 2. 上記で登録したネームサーバへの変更申請

となると思いますが。


…そうだったんですか…。てっきりDNSサーバドメイン名と、DNSサーバIPアドレスを同時に提出するものかと思っていましたから。
何故かと言うと、

 1. DNSサーバが新規なので、対応する Aレコード ( IPアドレス ) が未だ無い。
 2. 対応する Aレコードを管理しているのは、未だ登録前の DNSサーバ。
 3. 管理サイトに、Aレコード追加のメニューはあるが、それはあくまでレジストラの DNSサーバへのレコード追加。( これから登録する DNSサーバとは関係ない )

ということで、卵が先か鶏が先か、順序がつけられないと思っていましたので。

引用:
ネームサーバの変更画面とは別にホスト登録画面ありませんでしたかね?
あるいはネームサーバ変更画面の中に「ホスト登録はこっち」っていう
リンクがあるとか。


ホスト登録画面は確かにあります。レジストラの DNSサーバに Aレコードを追加する機能であることは確認していました。
ただ、それが DNSサーバ登録に関係するとは思っていませんでした。

ヘルプ画面にも…
[英語で]
質問:DNSサーバを変更するには?
回答:ホスティングサービスを利用するなら、「デフォルト」を選んでください。
   独自のDNSサーバを設定したいなら、そのホスト名を入力してください。
[/英語で]
くらいのことしか書いてなかったので…。

別のサーバを仮の DNSサーバにしたてて、先に Aレコードだけ登録したのは、単なる思い付きで、上手くいくとは思っていませんでした。
ただ、仮の DNSサーバをしたてるのであれば、「現在そのドメインのDNSサーバとなっている」レジストラのDNSサーバに、先に Aレコードを登録するのも同じですね…。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)