- PR -

超初心者的質問(ハブの接続について)

1
投稿者投稿内容
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 76
投稿日時: 2005-09-29 13:47
お世話になります。
ほんと、超初心者的質問で笑われると思うのですが質問させてください。
来月、会社のビル内配置替えがありまして、LANの配線も変更されます。
それに伴い、ハブの移動もあるのですが、その際、ブロードキャストストームが
発生しないように注意しろと言われました。
ブロードキャストストームは、配線がループ上になりブロードキャストが
無限ループのようになり回線全体を圧迫するようなものだと理解しておりますが
ハブ移動の際、親ハブと子ハブを接続するうえで何か注意点とかって
ありますでしょうか。
その前に、親ハブと子ハブを接続するときはクロスケーブル使うんですっけ?^^;
ハブとPCの接続はストレートですが・・・。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-09-29 13:57
引用:

ハブ移動の際、親ハブと子ハブを接続するうえで何か注意点とかって
ありますでしょうか。


構成図、配線図を作成して、机上のレビューしっかり行って、
その時点でループが発生してないことを確認したうえで、
図面の通りに配置、配線を行う、が大前提でしょう。

たとえネットワークが本職じゃなくても、つたない資料でも構わないから、
事前準備は大切だと思います。

あとは、実際に使うハブやLANケーブルが、作業時にしっかりどれがどれだか
区別できるようにラベリングしておくとか。
ていうかその場で判断する事柄の多さと、ミス発生確率は比例します。
出来る限り考えること少なく作業できるよう準備するのが、
ネットワークに限らず、システム移行の基本です。


それとも、その上で、事前の準備段階で、構成案に問題があるかどうか
どう判断すればいいのか分からない、って話だったりしますか?

引用:

ブロードキャストストームは、配線がループ上になりブロードキャストが
無限ループのようになり回線全体を圧迫するようなものだと理解しておりますが


それで合ってます。

引用:

その前に、親ハブと子ハブを接続するときはクロスケーブル使うんですっけ?^^;
ハブとPCの接続はストレートですが・・・。


ハブの通常ポート同士を結ぶならクロス。
片方がUplinkポートならストレート。
最近のハブでMDI/MDI-X自動判別ならどちらでも。

全部ストレートケーブルで済むようなハブ構成が、
トラブル起こり難くていいと思います。
未記入
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/05
投稿数: 76
投稿日時: 2005-09-29 14:11
ありがとうございます。
実際の配線については業者に頼むのでこちらとしては立ち会うだけなのですが
明日、その業者との打ち合わせがあるので何か押さえておく
ポイントのようなものがあるのかなぁと思いまして。

>片方がUplinkポートならストレート。
うちの会社のハブの場合、大抵このやり方をしていると思うので
これでいきます。ありがとうございました。
Uplinkポートってよくひとつだけ別扱いみたいになってるポートですよね!

ブロードキャストストームを起こさないようにするには
親→子という関係を常に守るように配置すればOKでしょうか。
例えば、親A、子A、子Bという3つのハブがあったとして
親A→子A、親A→子Bという接続なら問題ありませんが
それに加えて、子A→子Bという接続もしてしまうとブロードキャストストームが
発生してしまうということでよろしいでしょうか。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-09-29 17:35
引用:

実際の配線については業者に頼むのでこちらとしては立ち会うだけなのですが
明日、その業者との打ち合わせがあるので何か押さえておく
ポイントのようなものがあるのかなぁと思いまして。


ポイントは、その業者がそういう準備をしているかどうか。
準備してるなら資料作ってるでしょうから、それを見せてもらうのが一番ですね。
作業指示を自分が出す立場だったら、自分で資料作りしなきゃな状況もありえるでしょう。

変更後の構成があって、それを確実に確認できる状態で、構成間違えて障害起こす確率って、
構成を分かったつもりで脳内処理しながら作業して障害起こす確率より格段に少ないはずですから。

引用:

ブロードキャストストームを起こさないようにするには
親→子という関係を常に守るように配置すればOKでしょうか。
例えば、親A、子A、子Bという3つのハブがあったとして
親A→子A、親A→子Bという接続なら問題ありませんが
それに加えて、子A→子Bという接続もしてしまうとブロードキャストストームが
発生してしまうということでよろしいでしょうか。


そういうことです。
それを防ぐ仕組みがスパニングツリー。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)