- PR -

CiscoルータへのTelnet接続

1
投稿者投稿内容
drufyi
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/20
投稿数: 148
投稿日時: 2005-10-26 09:54
こんにちは。

この度、Cisco2501をつないだ時にどうもよく分からない
現象が起きたので、書き込みさせて頂きました。

現象なのですが、2501へTelnetで接続しようとシリアルで接続し、
設定し、操作しているPCからルータのe0までのPingを確認し、
直後はTeratermで2501へtelnetできるのですが、
その後接続できなくなってしまいます。

ネットワーク図は下記の通りです。

                  ONU
                   |
PC---ルータA(Buffalo)---ルータB(Linksys)---Cisco2501
となっており、

ルータAのWAN側が192.168.1.100/24、PCのあるLAN側が192.168.2.1/24
ルータBがONUと繋がっているルータになり、
LANポートが4つあるので、ルータAとCiscoに接続しています。
ルータBのLAN側は192.168.1.1です。
そしてCiscoのe0は192.168.1.200で設定してno shutしています。

Interfaceそのものの状態は問題ないと思われ、
Telnet接続できるときは、2501からのPingでルータAのLAN側(操作するPCのネットワーク)
へ問題なくPingできます。

しかし、できないときにはルータBのLAN側までは通りますが、
ルータAのWAN側へも通らなくなります。

全くできないのであれば、ルータの設定だとは思うのですが、
reloadした直後などはできるのですが、少し立てば通らなくなります。

繋がったと思ってした動作といえば、直接接続して設定していたので、
PingがルータAのLAN側へ繋がったことを確認したのち、
シリアルケーブルを外したぐらいです。

running-config を startup-configにコピーもしていますし、
2501にルーティングは特に設定していません。

ルータBには、192.168.2.0/24あて先のとき、
ルータAのWAN側(192.168.1.100)へのルーティングを登録しています。

なぜ繋がった後、繋がらなくなるのでしょうか・・・。
ずっとこの繰り返しで、繋がったと思ってシリアルを外して、
また繋がらなくなるので、またシリアル繋げて設定見て・・・。
とりあえず、Telnetに繋ぎたいだけなのですが、、、。

繋がる時にTelnetで中に入れることを確認しています。
vtyパスワードやConsoleパスワードはOKです。

補足、検証が必要であれば補いますので、よろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: drufyi 編集日時 2005-10-26 09:56 ]
komey
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/27
投稿数: 76
投稿日時: 2005-10-26 13:51
回答ではなく質問で申し訳ないのですが。

引用:

2501にルーティングは特に設定していません。



Cisco2501に192.168.2.0/24向けのルーティングを設定していないとのことですが、デフォルトGWはルータAもしくはルータBに設定されているでしょうか。
※設定されていないとするとビンゴなのですが、しばらくはOKというのは解せませんね。

あと、事象からしてMACアドレスのラーニングに上手くいっていないのではないかと思われるので、まずは各機器のIPアドレスとサブネットマスクを再確認してみてください。
次に、ルータBにはポートが余っていると思いますが、そこにPCを接続するとPingの結果はどうなるかを確認してみてください。
最後に、通信ができなくなる前後で、Cisco2501やPCのARPテーブルを見てみてください。
drufyi
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/20
投稿数: 148
投稿日時: 2005-10-27 01:21
ありがとうございます。
早速の回答ありがとうございました。
デフォルトゲートウェイですが、記載忘れましたが、
Cisco2501へルータBのLAN側192.168.1.1を登録しています。
このたびご指摘をいただきましたので、
ルーティングを1つ追加しました。
下記にコンフィグを乗せます。

Router#sh run
Building configuration...

Current configuration:
!
version 11.2
no service udp-small-servers
no service tcp-small-servers
!
hostname Router
!
!
!
interface Ethernet0
ip address 192.168.1.200 255.255.255.0
!
interface Serial0
no ip address
shutdown
!
interface Serial1
no ip address
shutdown
!
ip classless
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1
ip route 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.1.1
!
line con 0
password ****
login
line aux 0
line vty 0 4
password ****
login
width 90
!
end

しかし、ますます訳が分からなくなってきました。
先ほどまでしていましたが、ルータBにPCをつないで同じ192.168.1.0/24に
入れてすぐに2501へpingを打ったが通らず、シリアルでつないで
自IPへPingを打ってその後にPCから2501へは通り、もちろんTelnetもOK。
そのときのARPテーブルはルータBの「192.168.1.1が出ていました。
その後つながらなくなるまでは見れませんでしたが、

元の192.168.2.0/24(ルータA)のセグメントに戻し、
ARPテーブルでは、ルータAの192.168.2.1が出ていました。

Aのセグメントで、ルータAのWAN側(192.168.1.100)までpingできるのに
その先の2501へは通らない。

設定など間違っているのでしょうか・・・?
ルータAのセグメントからでもつながるときもあるというのが切り分けできていません。

また明日です・・・。


komey
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/27
投稿数: 76
投稿日時: 2005-10-27 13:38
引用:

drufyiさんの書き込み (2005-10-27 01:21) より:
このたびご指摘をいただきましたので、
ルーティングを1つ追加しました。

ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1
ip route 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.1.1



ご提示いただいたネットワークだと、192.168.2.0/24宛のルーティングはルータA(192.168.1.100)に向けるべきではないでしょうか。
ルータBに向けるのであれば、デフォルトルートで十分かと。
※もちろん、明示的に示すことに異論はありません。

他スレを見て気づいたのですが、各機器間のduplexの設定は問題ないでしょうか。
I/Fの状態やフレームのエラーを確認してみてください。
また、ルータB側の機能で、何か使えそうな機能はないでしょうか。
(エラーログが見れるとか、LEDがオレンジになるとか、コンフィグが見れるとか、、、)

他に試すとすると、
・LANケーブルを交換する
・ルータBのポートを変える
・ルータBをスイッチに交換してみる
・Ciscoに別セグメントのループバックを割り当てて、ルータAとの対称性を調べてみる
ぐらいですかねぇ。

聞き忘れたのですが、有線ですよね?
drufyi
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/20
投稿数: 148
投稿日時: 2005-10-27 15:01
ありがとうございます!

引用:

ご提示いただいたネットワークだと、192.168.2.0/24宛のルーティングはルータA(192.168.1.100)に向けるべきではないでしょうか。
ルータBに向けるのであれば、デフォルトルートで十分かと。
※もちろん、明示的に示すことに異論はありません。


確かにそうです^^;
この、
ip route 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.1.100
のルーティングは必ずしも必要ではないですよね?

引用:

他スレを見て気づいたのですが、各機器間のduplexの設定は問題ないでしょうか。
I/Fの状態やフレームのエラーを確認してみてください。


Cisco2501側には特に設定していません。
duplex設定はしなければならなかったでしょうか?
ルータA・Bがコンシューマ機器の為、デフォルトでオートネゴです。

引用:

また、ルータB側の機能で、何か使えそうな機能はないでしょうか。
(エラーログが見れるとか、LEDがオレンジになるとか、コンフィグが見れるとか、、、)


この当たりは再調査してみます。

引用:

聞き忘れたのですが、有線ですよね?


全てのノード間は有線続です。

引用:

他に試すとすると、
・LANケーブルを交換する
・ルータBのポートを変える
・ルータBをスイッチに交換してみる
・Ciscoに別セグメントのループバックを割り当てて、ルータAとの対称性を調べてみる
ぐらいですかねぇ。


貴重なテスト情報ありがとうございます。

初めに見て頂いた、図なのですが省略していた部分がありました。

                  ONU
                   |
PC---ルータA(Buffalo)---ルータB(Linksys)---Cisco2501

が以前の図ですが、実際間にギガビットスイッチングハブ(Buffalo)があります。

                          ONU
                          |
PC---スイッチ---ルータA(Buffalo)---ルータB(Linksys)---Cisco2501

と、PCとルータAの間にスイッチングハブがいますが、
この当たりは問題にはならないでしょうか??
komey
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/11/27
投稿数: 76
投稿日時: 2005-10-27 19:38
引用:

drufyiさんの書き込み (2005-10-27 15:01) より:

duplex設定はしなければならなかったでしょうか?


とりあえずAutoネゴの設定を入れてみてはいかがでしょうか。そのくらいで直ればめっけもんですし。
理由は直ってから調べるのも一つの選択肢かなと。
また、フレームエラーについては是非とも知りたいところです。

引用:

と、PCとルータAの間にスイッチングハブがいますが、
この当たりは問題にはならないでしょうか??


スイッチとルータを2重結線していない限りは大丈夫だと思われます。
くおん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/26
投稿数: 154
投稿日時: 2005-10-28 09:35
おはようございます。

Cisco2501はEthernet Interfaceなので10M-Half固定ではないかと。
drufyi
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/20
投稿数: 148
投稿日時: 2005-10-28 12:48
ありがとうございます。

昨日も色々とオートネゴの設定を追加したり、
各ルータの設定を確認したりしました。

ルータA・B共にオートネゴ設定でした。

komeyさんにご指摘頂いたルータB〜2501のポートを変更してみました。
念の為ルータの再起動などを行い、落ち着いてから、
繋げてみると、繋がりました・・・。

ほんの30分ほどのしかできてないので、今日帰ったらどうなってるかですが、
とりあえず、電源を切るまでの間はつなげました。

こんなことってあるのでしょうか・・・?

些細な原因でご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

ありがとうございましたm(__)m
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)