- PR -

RIPのコンバージェンスの動作確認とルーティングの質問

1
投稿者投稿内容
ひろ
会議室デビュー日: 2005/10/05
投稿数: 11
投稿日時: 2005-11-01 01:30
CCNAを取得するために勉強しております
色々と本やHPを読んでいて言い回しが違うものがあったりして
RIPのコンバージェンスついて混乱しています。
コンバージェンスの動作を自分なりに理解した範囲でかいてみました。
どこか間違っているようであれば
ご指摘いただきたいのでよろしくお願いします


30秒ごとの定期アップデートが途絶えたので
障害だと検出したルーターが無効タイマーを起動(180秒間)
無効タイマーがタイムアウト後に
ホールドダウンタイマーが起動(180秒間)
ルートポイズニングによって障害の経路へはメトリックが16になる
メトリックは16になったが、
元のメトリックと同じか悪いメトリックは採用しない。
トリガードアップデートにより隣接ルーターに通知

受信したルーターは、
無効タイマーを起動せず
いきなりホールドダウンタイマーが起動
ルートポイズニングによってメトリックが16
更にトリガードアップデートにより隣接ルーターに通知していく・・。

こんな感じで理解をしていますが
どこか間違っているのであれば教えていただけないでしょうか?


それと、二つ質問ですが
無効タイマー中に別の経路があれば(バックアップルート)
メトリックが同じでも悪くても
その経路を採用するのでしょうか?


無効タイマー中とホールドダウン中のパケットのルーティングは
それぞれ破棄されるのでしょうか?
それとも届く届かない別として
ルーティングの動作はするのでしょうか?
(一つ目の質問でバックアップルートが採用されるのであれば
パケットは別経路でルーティングしますが、採用される前にパケットが
流れてきたらどうなりますでしょうか?)

アドバイス等よろしくお願いします


[ メッセージ編集済み 編集者: ひろ 編集日時 2005-11-01 01:44 ]
くおん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/26
投稿数: 154
投稿日時: 2005-11-01 08:55
おはようございます。

私の知っている範囲でお答えします。違っていたらすみません。
まず、無効タイマー中とホールドダウン中ではルーティングテーブルの状態が異なります。
無効タイマー中はルーティングテーブルにルート情報が残った状態です。
それに対し、ホールドダウン中はルートテーブルから削除された状態です。
その為、
引用:
無効タイマー中に別の経路があれば(バックアップルート)
メトリックが同じでも悪くても
その経路を採用するのでしょうか?


は、メトリックが同じか、それ以下でないとルーティングテーブルに載りません。
また、同じであった場合、デフォルトの状態であれば半分はそちらのルートを使用すると思います。
なので、
引用:
無効タイマー中とホールドダウン中のパケットのルーティングは
それぞれ破棄されるのでしょうか?
それとも届く届かない別として
ルーティングの動作はするのでしょうか?


についても、もうお分かりだと思いますが、無効タイマー中はルーティングテーブルにルート情報が残っているので、
たとえ届かなくても、そのルートを使用しようとします。
ホールドダウン中であれば、ルーティングテーブルにルート情報がない状態なので破棄されます。

ちなみにメトリック値16の場合は、RIPでは到達不能になるので、ルーティングテーブルには載りません。
ひろ
会議室デビュー日: 2005/10/05
投稿数: 11
投稿日時: 2005-11-01 15:08
こんにちは、返信ありがとうございます。
早速ですが

「ホールドダウン中はルーティングテーブルからは経路は削除されず
元のメトリック覚えておきながらも16にする」と
本などに記載されていましたが、この辺りもいろんな説明がされているので

引用:
それに対し、ホールドダウン中はルートテーブルから削除された状態です。



引用:
ちなみにメトリック値16の場合は、RIPでは到達不能になるので、ルーティングテーブルには載りません



正しくはメトリック16にしながらもルーティングテーブルに経路は残しておくのか
メトリックが16になってので完全に削除されるのか。
どちらが正しいのでしょうか・・。
ただ、後者の方になるとしたらフラッシュタイマーの
役目が無くなってしまう気がするのですが・・・。


それと、その大事なフラッシュタイマーの事を書きそびれてました
追加しましたので、こちらの方もよろしくお願いします。


障害検出ルーターは、無効タイマーと同時にフラッシュタイマーが起動
ホールドダウン開始から60秒後に(フラッシュタイマー開始後240秒後)
フラッシュタイマーがタイムアウトしてルーティングテーブルから削除。

この後ホールドダウンタイマーはどうなるのでしょうか?
そして、ルーティングテーブル削除したことによって
トリガードアップデートが起動するのでしょうか?
起動したとしてトリガードアップデートを受信した事によってホールドダウン状態の
隣接ルーターは、やはりルーティングテーブルを削除するのでしょうか?

3つ追加の質問になりますが
よろしくお願いします。
くおん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/26
投稿数: 154
投稿日時: 2005-11-02 13:59
こんにちわ。

特定のネットワークへの情報はダイナミックの場合それぞれのルーティングプロセスで保持されます。
ルーティングテーブルにはそれらを含めた全てのルート情報から目的のネットワークの最適なルートを1つだけ載せます。
この時メトリックなどが全く同じであった場合同じようにルーティングテーブルに載ります。
ので、メトリックが16になると同時にルーティングテーブルより削除されます。
しかし、前述のとおり、ルーティングプロセスでは保持されます。
前のメトリックの値を覚えているかどうかは不明ですが、実際のところ前の情報は必要ないと思います。
新たに取得した情報に書き換えれば良いだけですので・・。

無効タイマー、ホールドタイマー、フラッシュタイマーは知識としては知っていますが
実際にどのようなタイミングで動作しているかは調べた事がありません。
昔検証をした時は、経路がなくなる時、隣接ルータから受け取っていた場合は、新たにアップデート受け取った時にルーティングテーブルから削除され、フラッシュタイマーが動作します。
自身であった場合、そのルートが無くなった時にルーティングテーブルから削除され
フラッシュタイマーが動作します。
フラッシュタイマーが切れると同時にルーティングプロセスの情報からも削除されるようです。
この時のフラッシュタイマーは大体60秒くらいだったと思います。
また、これらのタイミングで他のタイマーもリセットされていると思います。
コマンド的には「sh ip route」が現在のルーティング情報を表示して、
「sh ip rip database」がRIPで保持しているルート情報を表示したと思います。

トリガーアップデートというのは知りません。トリガーの設定であれば、インターフェイスに明示的に行った場合に起動します。
普通はISDNなど常時接続で無いWAN回線などに使用され、保持したルーティングテーブルは永続的に保持され、ルーティング情報に変化があった時だけアップデートが掛かったと思います。
永続保持なので、タイマー関係は動作しないのではないでしょうか。
実際に設定検証をしたことが無いので詳細は分かりません。

あまり答えになっていないようですみません。
ひろ
会議室デビュー日: 2005/10/05
投稿数: 11
投稿日時: 2005-11-06 14:33
ありがとうございます。

自分なりに調べてもみたのですが
やはり動作の手順が曖昧な感じがしました。
しかし、現状では実機で確認できないので
出来る環境になったら検証してみたいと思います

今回のCCNAの試験では
無効タイマー・ホールドタイマー・フラッシュタイマー
トリガードアップデート・ルートポイズン・スプリットホライズン
それぞれの役割程度を覚えるまでにして
試験に備えたいと思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)