- PR -

耐震強度偽造問題でIT業界に思うこと

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2005/12/07
投稿数: 4
投稿日時: 2005-12-07 14:10
連日報道している耐震強度偽造問題を見聞すると
IT業界に思うところが多々あります。

建築業界とIT業界を極端に照らし合わせるならば
最終成果物の実態が目に「見えやすい/見えにくい」の差があるとは言え
似たような業界構造にあります。

実態が目に見えにくい情報システムは
問題が認識されにくいと感じています。

みなさんは、耐震強度偽造問題のニュースをみてどう感じたでしょうか?
コブラ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/18
投稿数: 1038
お住まい・勤務地: 神奈川
投稿日時: 2005-12-07 14:12
元請会社には逆らえん構図は何処でも一緒やな、と (プ
前近代的ヒエラルキー・アーキテクチャに依存しまくっとるな、と。
未記入
会議室デビュー日: 2005/12/07
投稿数: 4
投稿日時: 2005-12-07 14:24
引用:

コブラさんの書き込み (2005-12-07 14:12) より:
元請会社には逆らえん構図は何処でも一緒やな、と (プ
前近代的ヒエラルキー・アーキテクチャに依存しまくっとるな、と。



どこでも同じですね。
立ち振る舞いの使い分けが大事ですね。

ソフトウェア的な側面で観たらシステムは継ぎ接ぎだらけ。
コストや優先順位との兼ね合いもありますが
システムが動いていたら問題提起しても理解は求められません。
Elle
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/29
投稿数: 23
投稿日時: 2005-12-07 17:26
建築はソフトの先輩だからねぇ。
(アーキテクチャという言葉然り、デザインパターン然り)
子(ソフト業界)を見れば親(建築業界)が分ると言いますか...
未記入
会議室デビュー日: 2005/12/07
投稿数: 4
投稿日時: 2005-12-07 17:30
引用:

Elleさんの書き込み (2005-12-07 17:26) より:
建築はソフトの先輩だからねぇ。
(アーキテクチャという言葉然り、デザインパターン然り)
子(ソフト業界)を見れば親(建築業界)が分ると言いますか...



目に見えにくいぶん、ソフト業界のほうが性質が悪かったり。
でも問題を問題と思うか思わないかは観点によると思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)