- PR -

DOMのオブジェクトツリー生成部分について??

1
投稿者投稿内容
super_bunbun
会議室デビュー日: 2002/11/18
投稿数: 2
投稿日時: 2002-11-18 14:51
はじめまして。
最近、Jaxpについて勉強を始め、現在、何故Jaxpは導入されたのか?という所を取り組んでいます。
この勉強の際、DOMについて分からない部分が生じたので、どなたかアドバイスして頂ければと思い投稿しました。

DOMの何が分からないかと言いますと、何故DOMの仕様書にはオブジェクトツリー生成部分が定義されていないのでしょうか?また、定義できない理由とは何でしょうか?

私もDOMの仕様書を読んで上記の理由を見つけようとしているのですが、まだこれだというものを見つけることが出来ません。

最後に、私自身、理解不足な面が多く、良い質問にはなっていないとは思いますが、どんどん皆さんに指摘して頂ければ思っています。
よろしくお願い致します。
chack
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/18
投稿数: 48
お住まい・勤務地: 埼玉県
投稿日時: 2002-11-18 15:43
はじめまして。(初参加です。よろしくお願いします。)

super_bunbunさんがおっしゃるところの"オブジェクトツリー生成部分"とは、
下記URLのことに当てはまりますか?

http://www.w3.org/TR/2002/WD-DOM-Level-3-LS-20020725/load-save.html

これは現在ドラフト段階にあるDOM Level3の読み込み保存に関する仕様です。
DOMBuilderインターフェースやDOMWriterインターフェースが定義されています。

一部のパーサではDOM Level3の実装が既に行われているものがあるようです。
(Xercesなど)

的はずれな回答でしたらごめんなさい。
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/28
投稿数: 255
投稿日時: 2002-11-18 17:21
>DOMの何が分からないかと言いますと、何故DOMの仕様書にはオブジェクトツリー
>生成部分が定義されていないのでしょうか?また、定義できない理由とは何でしょうか?
多分,仕様書作成者がそこまで考えてなかったのでは.

DOM全般にいえることですが,あまり実装やプログラミングのことまで
考えて仕様策定しているようには見えません.DOMによるプログラミングは
バグが出易く面倒な代物になっているのも,仕様自体の問題による所が
多いように思います.
#はっきり言って,DOMを使うならIBMのJDOMを使った方がずっと楽だと思う.
super_bunbun
会議室デビュー日: 2002/11/18
投稿数: 2
投稿日時: 2002-11-19 14:54
chackさん、悪夢を統べるものさん、早速のお返事ありがとうございます。

chackさんへ
chackさんがおっしゃるDOM Level3の仕様書を読んでみようと思います。
読み終えるには時間がかかると思いますが。。ざっと見た感じでは、Level3でオブジェクトツリー生成部分が定義されてそうです。
このままDOM Level3が浸透していけば、Jaxpは必要なくなるんですかね。

悪夢を統べるものさんへ
>多分,仕様書作成者がそこまで考えてなかったのでは.
なるほど分かりました。ありがとうございます。

>DOMを使うならIBMのJDOMを使った方がずっと楽だと思う.
まだ実際に自分で作ったことがないので、今後JDOMを使ってみようと思います。
そのほうが理解度も上がると思うので。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)