- PR -

LinuxからNASへのアクセスについて

投稿者投稿内容
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-05-28 01:46
引用:

hidekipoさんの書き込み (2006-05-27 23:59) より:

1つ目ですが、このマウントを起動時に常に行うこと。(自動でマウントするようにしたい。)


/etc/fstab に記述すればよろしいのでは?
この場合は mount -t smbfs 〜 に準じて記述します.
引用:

調べた結果、iocharsetで解決できそうだということがわかったので、試してみましたが、どうもうまくいきません。まだ文字化けしています。


utf8 ではドウですか?
hidekipo
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/26
投稿数: 38
投稿日時: 2006-05-30 00:08
mount -t smbfs //サーバーホスト名/ディレクトリ /マウントポイント/nas -o iocharset=utf8,rw,fmask=777,dmask=777,username=ユーザー名

これで実行してみいましたが、やはりダメでした。まいったなぁ。
shift-JISぽかったんですが、それでもダメでした。
もうちょっと調べてみます。
hidekipo
常連さん
会議室デビュー日: 2006/05/26
投稿数: 38
投稿日時: 2006-05-30 00:54
文字コードで荷ついてですが、解決しました。
コマンドは、下記のようにして解決できました。

mount -t smbfs //サーバー/ディレクトリ /マウント先/nas/ -o rw,fmask=777,dmask=777,username=ユーザー名,codepage=cp932,iocharset=euc-jp

重要なのは、オプションに『codepage=cp932,iocharset=euc-jp』を指定することみたいです。

まずは、ここまできましたので、自動マウントをするかですね。
自動マウントを次は試してみます。
また、不明点があれば質問するかもしれませんが、そのときは、御世話になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)