- PR -

XPでIPアドレスが割り当てられない

投稿者投稿内容
モケモケR
会議室デビュー日: 2006/08/13
投稿数: 5
投稿日時: 2006-08-13 20:31
現在次のような状況になっています。

windows98とwindowsXPのPCがルータにつながっています。
98の方はルータのDHCPによりIPアドレスが割り当てられ、
インターネットが出来る状態になります。ルータへのpingも通ります。
しかし、XPの方はDHCPによるIPアドレスが割り当てられずに(IP取得が失敗してしまう)、
(手動で設定した)自動プライベートIPアドレスになってしまい、
インターネットができません。またルータへのpingもtimeoutになってしまいます。
ルータ本体を見る限り、XPからデータが届いているような点滅があるので、
ハードの故障ではないとも思っています。
また、ルータを介さずに直接CATVの回線に繋げてみましたが、
やはりIPアドレスが割り当てられず同じような症状になりました。

どのような原因が考えられるでしょうか?
よろしくお願いします。
Johann
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/31
投稿数: 52
投稿日時: 2006-08-14 04:49
>(手動で設定した)自動プライベートIPアドレス

手動でも、きちんとしたIPを振ればインターネットは出来ます。
また、手動でIPを振ってあるならDHCP経由ではIP取得できないのは
当然です。
とし
常連さん
会議室デビュー日: 2005/03/08
投稿数: 38
投稿日時: 2006-08-14 09:12
Johannさん
はじめまして

もしかしたらIBMのThinkPadを使ってませんか?
私の場合は、Access Conectionでプロファイルを複数作成して使っていたのですが、
たまにうまく切り替わらず苦労しました。
もし違っていたとしたら、XPのPCにあるNICのリンク状態、ケーブルの確認、IPConfigによる確認、ローカルエリア接続の状態確認をしましょう。
きちんと状態が「接続」でパケットが送受信していますかね。


いずれにせよもう少し情報がほしいです
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2006-08-14 09:30
こんにちは。質問内容があまりこの場にふさわしくない内容に思えます。
この類の質問はOKWeb辺りの方が良さそうです。

引用:

モケモケRさんの書き込み (2006-08-13 20:31) より:

しかし、XPの方はDHCPによるIPアドレスが割り当てられずに(IP取得が失敗してしまう)、
(手動で設定した)自動プライベートIPアドレスになってしまい、
インターネットができません。またルータへのpingもtimeoutになってしまいます。
ルータ本体を見る限り、XPからデータが届いているような点滅があるので、
ハードの故障ではないとも思っています。


XPはSP2でしょうか?
SP2ではパーソナルファイアウォール機能が追加されているため、Win98と同様の
設定では予想外の動作をするケースがあり得ます。
このサイトも参考にされると良いでしょう。
winFAQ

引用:

また、ルータを介さずに直接CATVの回線に繋げてみましたが、
やはりIPアドレスが割り当てられず同じような症状になりました。


CATV回線の場合、プロバイダ側に接続機器のMACアドレスがキャッシュされる
ケースがあるため、直接接続する機器が変わった場合にしばらくの間接続が
拒否されるケースもあります。
モケモケR
会議室デビュー日: 2006/08/13
投稿数: 5
投稿日時: 2006-08-14 14:21
>Johannさん
ややこしい書き方をしてすみません。DHCPでIPが取得できなかった際に割り当てられる代替IPアドレスを手動で設定したという意味です。また、DHCPを使わずにプライベートアドレスを設定してもやはりつながりませんでした。

>としさん
はじめまして。使っているのはデスクトップの自作PCで現在のXPはSP1だけを適用してます。ループバックにpingすると正常に返ってきました。使っているケーブルを他のPC(ノートのXP)に繋いでみたりしたのですが問題なく繋がりました。ipconfig/allの結果は以下のようです。

------------------------------------------------
Dhcp Enabled: Yes
Autoconfiguration Enabled: Yes
Autoconfiguration IP Address:192.168.1.12
Subnet Mask: 255.255.255.0
Default Gateway: 192.168.1.1
DNS Servers: 192.168.1.1
NetBIOS over Tcpip: Disabled
------------------------------------------------

結果は手動で設定した自動プライベートアドレスが反映されていると思われます。
次のものは正常に繋がっているXPのノートPCのipconfig/allの結果です。

------------------------------------------------
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.13
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1
NetBIOS over Tcpip. . . . . . . . : Disabled
-------------------------------------------------

こちらは通常にDHCPにより割り当てられた設定になっています。

ローカル接続は有効になっていました。送信はできているみたいですが、
受信は、送信に対する返信がないためか、あまりできてないように思えます。しかし、いくつかのパケットは受信しているように表示されています。

>BackDoorさん
こんにちは。すみません。勘違いしてしまいました。今度からはそちらで投稿させていただきます。

引用:
--------------------------------------------------------------------------------

XPはSP2でしょうか?
SP2ではパーソナルファイアウォール機能が追加されているため、Win98と同様の
設定では予想外の動作をするケースがあり得ます。
このサイトも参考にされると良いでしょう。


--------------------------------------------------------------------------------


確かめたところSP1でした。また、ファイアウォール機能は切ってあります。


引用:
--------------------------------------------------------------------------------

CATV回線の場合、プロバイダ側に接続機器のMACアドレスがキャッシュされる
ケースがあるため、直接接続する機器が変わった場合にしばらくの間接続が
拒否されるケースもあります。


--------------------------------------------------------------------------------

そのようなことが行われていたのですか。それも原因になっているかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございます。



返信していただいたみなさん、ありがとうございました。

さらに、問題のあるPCでダブルブートしているLINUXで確かめてみたところ、繋がりませんでした。やはりNICに問題があるのかもしれませんね。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2006-08-14 18:03
こんにちわ.
引用:

モケモケRさんの書き込み (2006-08-14 14:21) より:

------------------------------------------------
Dhcp Enabled: Yes


〜snip〜
引用:

------------------------------------------------

結果は手動で設定した自動プライベートアドレスが反映されていると思われます。
次のものは正常に繋がっているXPのノートPCのipconfig/allの結果です。


DHCP が enable になっています.
ここで書いている「自動プライベートアドレス」は
APIPA のことではないのでしょうか?
それとも 192.168.1.12 のことを指していますか?
つまり「DHCP を無効にして 192.168.1.12 を明示的に設定した」と
説明しようとしていますか?
だとすれば DHCP enable は矛盾します.
もっと具体的に「ここをこう」という説明をしないと
別のところでも回答までたどり着かないと思います.
引用:

>BackDoorさん
こんにちは。すみません。勘違いしてしまいました。今度からはそちらで投稿させていただきます。


別にここでも差し支えないと思いますよ.
むしろ「あちらが相応しい」という根拠を知りたかったりします.
引用:

そのようなことが行われていたのですか。それも原因になっているかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございます。


DHCP で IP address が release されないのですよね?
static に割り当てた IP address を設定した node を
いきなり差し替えたのではなく?
引用:

さらに、問題のあるPCでダブルブートしているLINUXで確かめてみたところ、繋がりませんでした。やはりNICに問題があるのかもしれませんね。


それはどのようにつないで「繋がりません」なのでしょうか?
まんどれ
会議室デビュー日: 2005/12/26
投稿数: 10
投稿日時: 2006-08-14 18:55
こんにちは。
まず、ルータのメーカ・機種名、XPマシンのメーカ・機種名、使用しているLANケーブルの種類を記載してみて下さい。
最近のPCであればギガビットNICを積んでるケースが多いですが、ある種のハブ等と相性問題が出るなんて話を聞きますので(自分も1度、10baseの古いハブとで経験しました)。
また、ルータとPCを直結してるようですが、ためしにハブを挟んでみてはどうでしょう。ダメモトですが、上記の相性問題であればうまくいくかも?
モケモケR
会議室デビュー日: 2006/08/13
投稿数: 5
投稿日時: 2006-08-14 19:13
>kazさん
こんにちは。

引用:

DHCP が enable になっています.
ここで書いている「自動プライベートアドレス」は
APIPA のことではないのでしょうか?
それとも 192.168.1.12 のことを指していますか?
つまり「DHCP を無効にして 192.168.1.12 を明示的に設定した」と
説明しようとしていますか?
だとすれば DHCP enable は矛盾します.
もっと具体的に「ここをこう」という説明をしないと
別のところでも回答までたどり着かないと思います.



はい、APIPAのことを言っています。実際にはAPIPAではなくて手動で設定したものを使うようにしています。具体的には、
[ローカルエリア接続のプロパティ]の[インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティ]にある[代替の構成]というタブで設定しています。[自動プライベートIPアドレス]ではなくて[ユーザー構成]というところでIPアドレスやサブネットマスクを設定しています。今の状態はおそらくDHCPでのIPアドレス取得ができないので、[代替の構成]で設定したIPアドレスが割り当てられているのだと思います。ipconfig/allでは、そこで設定したものが表示されている状態になっています。また、[ローカルエリア接続の状態]の[サポート]タブにある「アドレスの種類」には「代替手動構成」と表示されています。


引用:

DHCP で IP address が release されないのですよね?
static に割り当てた IP address を設定した node を
いきなり差し替えたのではなく?



すみません、おっしゃっている意味がよく理解できませんでした。
固定IPを割り当てたノードにルータを接続しちゃってるの?ってことでしょうか?
DHCPでIPを取得するように設定していると思いますが……。
[インターネットプロトコルのプロパティ]で「IPアドレスを自動的に取得する」を選択しています。


引用:

それはどのようにつないで「繋がりません」なのでしょうか?



ダブルブートしているXPと同じく、LINUXでもIPアドレスがルータから割り当てられてないみたいです。LINUXの起動時のeth0チェック時にもエラーがでます(ルータへパケットを送ってもすべてロスしているみたいです)。


これで具体的になったでしょうか?
よろしくお願いします。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)