- PR -

開発者に求めること

投稿者投稿内容
まりも
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/19
投稿数: 77
投稿日時: 2006-11-07 00:47
引用:

るぱんさんの書き込み (2006-11-06 13:26) より:
「是を是、非を非とする。」



基本的にはそれだけですね。
あと付け加えるなら、是か非かわからないところは、是としたほうが幸せになれることが多いんじゃないかな、と。

いやまあ、私は普段から人一倍これを苦手としているので、人にとやかく言えないんですけどね。

引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-06 14:41) より:
細かく書き下すかはともかく、仮説の方針なりを示していただけると助かりますね。



たとえば。
引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-03 12:04) より:
「顧客の満足」なんてこの人は言ってないんですよ。
「業務遂行が第一」と言っています。



「業務遂行」を好意的にとらえれば、「顧客の満足」ということになるでしょう。
実際、ほかのスレッドとかであげている「業務」の内容を見ると、
お客さんに言われたこと、だったりするわけですし。
別にその結果、GHGH00002さんの評価が上がったって、それは非難することじゃないでしょう?

「業務」の内容があいまいなら、わざわざくだらないことだと仮定することはないと思うのです。

このように、あいまいな部分を探して、極力悪くとっている部分が多く見られたように思いましたので、
「曲解」と表現したのですが。
どんなものでしょうか?

引用:

nagiseさんの書き込み (2006-11-06 14:41) より:
「組織内での立場に着眼して、上の立場から下に見下ろした視点のもの」
というものではないか、ということでした。



否定はしませんがね。
でも。
相手が見下してきたからと言って、
相手が何を言っても、見下している、以外のことは見えないのでは、
話し合いにならないでしょう。


言っている内容の趣旨だけでも正論な分だけ、
今までに出てきた似たような方の多くより、
会話が通じやすいと思いませんか?
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2006-11-07 02:11
るぱんです。

まりもさん、
システムに携わるなら、疑わしきは「疑」として欲しかったですね。

わからないことは罪じゃないんで、調べましょ♪
その上でなら、発展的に議論すると思うんですが?
だめですかね?

知らないことは知らないって言う、
知らないことは調べる。

コレが是じゃないですかね?

んで、解釈がいくらでもある状態で、別の視点持ち出すと、
混乱が増しますよ。

まとめて、こっちがいい or こうあるべき
がいいんじゃないでしょうか?

たぶん、それ以外は混乱に拍車をかけるもので、
議論の中核から論点をはずす方向に作用すると思うのですが・・・。

いかがでしょう?
_________________
ゴングラッチェ
常連さん
会議室デビュー日: 2006/03/03
投稿数: 36
投稿日時: 2006-11-07 03:07
GHGH00002さんって、開発者側の人ではないような気がしている今日この頃。
GHGH00002さんって、利用者側の人ではないかと思いはじめました。
GHGH00002さんがおっしゃっていることは、利用者が開発者に対して抱く思いとしてはよくあることのような気が・・・

利用者というのは、エンドユーザあたりを指しています。
先の発想は、以下の勝手な推測に基づきます。
システム開発にあたり、要望や提案をすることはできるが決定権がない。
開発されたシステムを使用して本来業務を遂行する(せざるをえない)立場。
要望や提案を起草するも、なかなか実現されない。ものによっては却下される。
某TV局「踊る・・・」の「事件は会議室でおきてるんじゃない!現場でおきてるんだっ!!」を地で行く。
開発者ではないので、どんな風に開発が進んでいるのかはわからない。
開発の進み方がわからないから開発側への提案や要望を適切にできず要求が受け入れられない。
自分は本来業務があるため開発について開発側と同等のレベルにまでなることはとても難しい。
ということで、開発側にシステムの開発の要求確認の一環で自分の本来業務にまでヒアリングなどをしてもらいたい。
「何のためにシステムを作っているのだ!自分たちの為か?俺たちの業務を支援するためだろう?」と思っている。
憤りが先に立ってしまいスレのタイトル、最初の書き込みがあんな感じになってしまったと。

私の場合、そう推測すると「あぁ〜そういうことですか」となって叩くことはしなくなりますわ。
実際のところどうなのだろう?
もしそうなら、「開発者が要望、提案を後回しにする要因」とか「開発者に利用者の本来業務にまで目を向けさせる方法」とかいう方向に話がなりそうな気がするわけであります。
PGだけでなく、PM、PLの経験者も@ITの掲示板には多数いらっしゃいますし、GHGH00002さんの抱える悩みを解消するきっかけになるかもしれませんね。

これできたらシナジー効果ってやつ?

[ メッセージ編集済み 編集者: ゴングラッチェ 編集日時 2006-11-07 03:08 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)