@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

開発現場にトヨタ看板方式

投稿者投稿内容
サイトー
会議室デビュー日: 2007/01/24
投稿数: 1
投稿日時: 2007-01-24 10:49
SEからトヨタ看板方式でプログラミングできないか調査するように命令されました。
これから調査をし、結果を報告書と手順書として作るのですが
トヨタ生産方式とプログラミングを結びつける参考になる情報がありましたら教えて下さい。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-01-24 11:04
こんにちは。

引用:
サイトーさんの書き込み (2007-01-24 10:49) より:
SEからトヨタ看板方式でプログラミングできないか調査するように命令されました。


自分の課題は、自力で行ないましょうって小学校で教わりませんでしたか?

ちょっとググッただけで生産管理講座辺りはhitします。
後はご自身で報告書形式にまとめるだけですね。

ただ、課題を出す方も、もう少しトヨタ生産方式について学んで頂きたい気がします。
ognac
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/21
投稿数: 65
投稿日時: 2007-01-24 12:22
Ognacといいます
>SEからトヨタ看板方式でプログラミングできないか調査するように命令されました。。
第一印象は違和感一杯でしたが、再度読むとSEさんの発想を知りたくなりました。
私のトヨタ看板方式の認識は、局面の理解でしかありませんが、
・在庫は瞬間必要分のみ抱える。
・部品納入は必要時刻-n分に納入検品する
・配送途上のトラックの荷台を仮想倉庫とみなし文字通り移動在庫扱いにする。
(とっても我侭方式の印象が拭えません。)
これをプログラミングに適用するとどうなるか.? プログラミングを実装作業の集まりと見なすのでしょう。
とすると、システム開発途中で必要な実装スキルをもったPGを都度リアルに調達しシステムを構築して行くつもだな。
と解釈しました。安易に実行するとPG使い捨て論になりかねません。
  となると随分前に流行かけてポシャッたソウトウェア工場論に繋がるかと思います。
いずれにしても、現在のオフショアすらままならない実態を踏まえると疑問視してます。


_________________
ognac@わんくま同盟
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2007-01-24 12:56
トヨタ生産方式をIT開発に適用しようという試みはたくさん行われています。
書籍もたくさん出ているので調査してみてください。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F+IT
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2007-01-24 23:33
肯定としての要件定義・設計・製造・テストを意図的にきっちり分ける。
_________________
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2007-01-24 23:59
トヨタ系に関する自己啓発本を読んだ感じでは、

カンバン方式がすばらしいのではなく、
カイゼンの繰り返しによって生まれた方式だということ。

つまり、改善を日々繰り返すことによって、
たまたま自動車生産にはカンバン方式が一番向いていただけのことであり、
全ての業界に当てはめてできることではない。

また、カンバン方式を取り入れれば、どの自動車会社も利益を出せるかというと、
それは大きな間違いで、例えば、作業範囲内で動くときの歩数・歩幅など、
普通では考えられないくらいの細かい効率化・改善の繰り返しによって
生産効率の向上、コスト削減が図られている。

と、私は認識しています。

ですので、業種に合うやり方、企業文化に合うやり方、
身の丈に合うやり方でいいと思います。
その代わり、常日頃改善の意識を持って行動する、
気持ちの方が重要ってことなんでしょうね。
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2007-01-25 02:11
るぱんです。

カイゼンは、ドラスティックに劇的に変えるんじゃなくて、
細かく変えていく・・・だそうです。

まぁ、誰にでも出来るようにしてくってテレビで大野さん(あってる?汗)の教えだとかって言ってた番組がありました。

まぁ、それによって、
1.誰にでもカイゼンできる風土を作る
2.ノウハウが全員に染み渡るので強い組織が出来る

だったようですが、
コレは、僕には合わないかなぁ・・・?

出来ないやつは上にいるやつからすっ飛ばして欲しいと思っちゃうんですよね。
権限を裁くことが出来ない人は、そのポジションに居てはいけないって思うからなんですけどね。

[ メッセージ編集済み 編集者: るぱん 編集日時 2007-01-25 02:13 ]
ひら
ぬし
会議室デビュー日: 2005/03/04
投稿数: 260
投稿日時: 2007-01-25 09:19
こんなの
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/Report/OOPractice3rd/

「余計なことはするな」の一言で良い改善案を潰してしまうことがおおいこの業界で、
トヨタかんばん方式(看板ではなく"かんばん"だそうです)をやろうとするSE氏の姿勢、
すばらしいと思いますよ。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)