- PR -

WEB開発言語の案件数について

投票結果総投票数:221
PHP が多い 81 36.65%
Perl が多い 3 1.36%
ASP.NET が多い 53 23.98%
Java が多い 66 29.86%
Ruby が多い 4 1.81%
その他 が多い 3 1.36%
クソスレ立てるな 11 4.98%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
まさる
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/21
投稿数: 59
お住まい・勤務地: 越後の中ほど
投稿日時: 2007-02-16 15:52
はじめまして。まさると申します。

引用:

せんさんの書き込み (2007-02-16 14:43) より:
引用:

nagiseさんの書き込み (2007-02-16 14:38) より:
引用:

カーニーさんの書き込み (2007-02-15 23:29) より:
選択肢にPL/SQLがない・・・



Webシステムの裏方で使われることは多いと思いますが…



いやいや、そうではなくて。
以前、というか「昔」はあったんです。そーゆーのが。



Oracle Developerのことでしょうか?
たしかPL/SQLを使って画面を作って、
それをブラウザで表示できる形式(Javaアプレット?)に変換したような・・・

ちなみに私はJavaに投稿しました。
自分が携わったのはASP.NETでしたが、
身の回りはJavaが多いような気がします。
せん
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/04
投稿数: 397
投稿日時: 2007-02-16 16:35
引用:

Oracle Developerのことでしょうか?
たしかPL/SQLを使って画面を作って、
それをブラウザで表示できる形式(Javaアプレット?)に変換したような・・・



PL/SQL で HTML を生成する、というものだったかと。たしか。
# あまりに昔の事でよく覚えてません^^;

マイナーすぎて知らないのも当然かもしれませんね。
# といったら、おこられるかな?
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2007-02-16 17:13
引用:

せんさんの書き込み (2007-02-16 16:35) より:
引用:

Oracle Developerのことでしょうか?
たしかPL/SQLを使って画面を作って、
それをブラウザで表示できる形式(Javaアプレット?)に変換したような・・・



PL/SQL で HTML を生成する、というものだったかと。たしか。
# あまりに昔の事でよく覚えてません^^;



そうなのか。
かつてPL/SQLだけですべてを完結させるソリューションがあった、と。
時代のハザマで消えていったソリューションなのかなぁ。

Oracleは独自言語をよく出していましたよね。Pro*CとかSQLJとか。
私の中ではあまり普及しなかったイメージですけども。
Oracle ASの統合開発環境よりもEclipseで開発するほうがやりやすいなぁ
とか、独自路線系にはあまりよいイメージがないですね。

日立とか富士通の統合開発環境も最近ではEclipseベースのものになってますね。
IBMはいわずもがな。ソース寄贈した元だから当たり前ですな。
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2007-02-16 17:19
引用:

syuさんの書き込み (2007-02-16 15:40) より:
引用:

表側がJSPからFlexに変わっただけでビジネスロジックはJavaで書くものでは?



ビジネスロジックはうちでやるから、Flex部分だけ作って〜
ってのが最近は多いです。



Webシステムと一口に言っても、多様な技術のコラボレーションですからね。
最近はAJAXとかも含めてリッチクライアント化指向が強くなってきていますし、
View側だけでもヘビィになってきた印象がありますね。
そのあたりで分業して発注というのもうなずけます。

正直なところ、HTMLとJavaScriptに精通した技術者がいなくて困る…。
私もそのあたりは専門外だから深いところはよく分からないし。
Flash系も精通した技術者いるとうれしいんだけどなぁ。
ぽぴ王子
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/24
投稿数: 475
お住まい・勤務地: お住まい:城・勤務地:城
投稿日時: 2007-02-16 17:21
引用:

PL/SQL で HTML を生成する、というものだったかと。たしか。
# あまりに昔の事でよく覚えてません^^;


使ったこと、あります _`)ノシ

まだ Oracle Web Application Server とかいうベタすぎて検索するの
に一苦労しそうな名前だった頃にちょっとだけ。
(Oracle Application Server とは別物…だと思う)

PL/SQL で Oracle の操作ができるのは当然なのだけど、それをそのま
ま response オブジェクトのメソッドに渡す(うろ覚え)と Web サーバーと
して動作しているところから出力される、という。
PL/SQL 大好き!って人にはいいですが、結局やってることは Perl なん
かとあんまり変わらなかった、というのがネックだったのかと。
(それなら Perl でいいじゃん!っていう)

当時を思い出して、いろんな意味で懐かしくて目から変な水が出てきた orz
_________________
ぽぴ王子@わんくま同盟
ぽぴ王子の人生プログラミング中 / ぽぴンち。
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2007-02-19 12:10
引用:

Oracleは独自言語をよく出していましたよね。Pro*CとかSQLJとか。
私の中ではあまり普及しなかったイメージですけども。


SQLJはOracleの独自言語(というか仕様)ではありませんよ。SQL99で規定されている
立派な標準仕様です。ま、普及していないのはその通りですが。

それからPro*Cのような埋め込みSQLは、Oracleに限らずたいていのDBMSにはありますし、
バッチ処理全盛の時代ではよく使われていました。今でもCやCOBOLでDBプログラムを
書く際には使われているんじゃないでしょうか。
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2007-02-19 13:37
引用:

ukさんの書き込み (2007-02-19 12:10) より:
引用:

Oracleは独自言語をよく出していましたよね。Pro*CとかSQLJとか。
私の中ではあまり普及しなかったイメージですけども。


SQLJはOracleの独自言語(というか仕様)ではありませんよ。SQL99で規定されている
立派な標準仕様です。ま、普及していないのはその通りですが。



ちょっと調べてみたのですが、SQLJが出てからSQL99の規格につっこんで
標準化したというのが実際のようですね。
ま、普通は言語と規格では言語の実装が先になるのものですが。
カーニー
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/04
投稿数: 358
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2007-02-19 14:21
PL/SQLによるWebアプリ開発は、たぶん今でも(一部では)現役です。

OracleのアプリケーションサーバのHTTPサーバ部分にはApacheが使われていて、そこにmod_plsqlというモジュールが組み込まれているんですねぇ。
で、HTMLページをプリントするストアドプロシージャをOracle DBに保存しておくと、URL指定でそれをキックできると。

で、さらにはPL/SQL Server Pageというのもありますが、たぶんこれを使ったことのある人はいないんじゃないかと。

要はPerlとかPHPと同じようにPL/SQLをWebアプリ開発言語として使えるわけです。ただ、プログラム本体はストアドプロシージャなだけに、DB操作はむちゃくちゃ楽です。DB接続処理とか無用だし。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)