- PR -

Default Vlan#1 の動きについて

1
投稿者投稿内容
NWNW999
会議室デビュー日: 2007/03/13
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-02 16:37
こんにちは、NWNW999です。

分かりずらい絵と情報ですが、
よろしくお願い致します。


下記記載の様な構成があるとします。


[L3SW(正)] 〜 [L2SWA(正)] のNet機器間接続は、
(※正副間も)

trunk はせずにVlan3 への AccessPortとして設定します。
この場合、Vlan#1 は trunk設定にしなくても通信可能
でしたでしょうか?

確か 下記の様な構成の場合、Default Vlan#1 は何もせず
とも通信できる、様な話(仕様) があった様な気がするの
ですが、、

ご回答頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。



---------------------------------------
・簡易構成
---------------------------------------
ずれて見づらいですが、

[L3SW(正)] ⇔ [L3SW(副)]、
[L2SW@(正)] ⇔ [L2SW@(副)]
間は渡りの接続があります。

[L2SW@(正)] と [L2SW@(副)] 間で VLAN を渡します。


=========[L3SW(正)] #24===#1 [L2SW@(正)] #24=== #1 [L2SWA(正)]
| |
| #22 | #22
| |
=========[L3SW(副)] #24===#1 [L2SW@(副)] #24=== #1 [L2SWA(副)]


---------------------------------------
・SW設定
---------------------------------------

[L3SW]
InterfaceVLAN1=10.10.10.1
InterfaceVLAN2=20.20.20.1

Port定義
!
interface FastEthernet0/24
switch port access vlan3
switchport mode access
!

---------------------------------------
[L2SW@]
InterfaceVLAN1=10.10.10.2
InterfaceVLAN2=20.20.20.2

port定義
!
interface FastEthernet0/1
switchport access vlan 3
switchport mode access
!

!
interface FastEthernet0/22
switchport access vlan 3
switchport mode access
!

!
interface FastEthernet0/24
switchport access vlan 3
switchport mode access
!


---------------------------------------
[L2SWA]
InterfaceVLAN1=10.10.10.3
InterfaceVLAN2=20.20.20.3


!
interface FastEthernet0/1
switchport access vlan 3
switchport mode access
!
NWNW999
会議室デビュー日: 2007/03/13
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-02 17:30
自己解決しました。

明示的に switch port access vlan3 と記載しているので、
vlan1 は通信不可、でした。

vlan1 を通信させたければ、当然trunk 設定が必須、でした。

たぶんあっていると思うのですが、間違っていましたら
ご指摘頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。
たらお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/25
投稿数: 206
お住まい・勤務地: 東京・永代通り
投稿日時: 2007-04-02 21:14
なんとなくCiscoチックなので、それらしいということで。
コード:


p24 p1 p24 p1
[L3SW(正)]=========[L2SW@(正)]=========[L2SWA(正)]
  ||p22 ||p22 |v1 |v2 |v3
  || || | | |
  || ||
  ||p22 p24 p1 ||p22 p24 p1
[L3SW(副)]=========[L2SW@(副)]=========[L2SWA(副)]
|v1 |v2 |v3
| | |



こういうことだと思いますが、、(ごく一般的に解釈)
設定のポイントは、

1.スパニングツリーが必須なので、VLAN番号は64以下を使用する。
2.L3SW(正)をルートブリッジ、L3SW(副)をバックアップとする。
3.L3SWからL2SWA間の接続は、全てトランクである。(==と||)
4.L2SW@Aにはマネジメント用のIPアドレスを1つ付与する。
5.L2SWA配下のホストのGWはL3SWとする。
6.L3SWのVlan1-3のIPアドレスはホットスタンバイとする。

個人的には、正副間のトランクは、ポート16あたりを使いたいですね。
あと、L3SW間のリンクを別ネットワークにして、経路交換させて、
スパニングツリーは使用しないとか。



_________________
_福田太郎_

[ メッセージ編集済み 編集者: たらお 編集日時 2007-04-02 21:17 ]
KYO
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/09/08
投稿数: 52
投稿日時: 2007-04-03 23:33
こんばんわ。

NWNW999さんのおっしゃる構成だとVLAN1はTrunkで通さないとダメですね。
あとはIOS(恐らくCiscoと仮定して)によって変わりますが、
CDPやUDLD等もNataveVLANが関係してきますので、アップリンクポートは
単一VLANしか使用しない場合もTrunkで入れてたほうがいいかと。
もし拡張してVLANを追加する場合もTrunkだと通信断が無くaddで
追加できたはず、、たしか。

NW設計は人それぞれですが、、
私もたらおさんのおっしゃるように、L3間はルーティングVLAN通して
Trunkは避けるようにしますね。
ただ、NW全体で見たときにルーティング設計(HSRPとEIGRPの連携とかコストとか)が
めんどくさくなるようならTrunkだけにします。
NWNW999
会議室デビュー日: 2007/03/13
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-04 16:14
はじめまして たらおさん。
NWNW999です。

レス有難うございます。
肝心な事を書き忘れていましたがCiscoです。

1.〜6.まで すべてご記載の通りです。

L3SW間も別VLANを割当て OSPFで 上位NWとつなげる予定です。
"素朴な疑問" 一人でははなかなか答えを探すのが難しく困る事が
多々、、

テキストの絵がすごく分かり易いやすいのでこのFORMATを流用
させて頂きます^^;

またよろしくお願い致します。

[ メッセージ編集済み 編集者: NWNW999 編集日時 2007-04-04 16:16 ]
NWNW999
会議室デビュー日: 2007/03/13
投稿数: 4
投稿日時: 2007-04-04 16:24
こんにちは KYOさん。

>単一VLANしか使用しない場合もTrunkで入れてたほうがいいかと。
そうですね。今後接続サーバ/新セグメントが増えそうなので、L2SWA(正 副) も
48P にし、Trunkも入れる方向で話がまとまりました。

>ただ、NW全体で見たときにルーティング設計(HSRPとEIGRPの連携とかコストとか)が
>めんどくさくなるようならTrunkだけにします。
あまり経験豊富な方ではないので、OSPFのルーティング設計でいっぱいいっぱい
です、、

レス有難うございまました。
たらお
大ベテラン
会議室デビュー日: 2006/12/25
投稿数: 206
お住まい・勤務地: 東京・永代通り
投稿日時: 2007-04-04 21:14
OSPFとSTPの組み合わせなら、

・STPのポイント
L3SWの副とL2SWの副の間がブロックされるように、STPコストを調整してください。
L3SW間のリンクは、極力ブロックされない設計が必要です。

・OSPFのポイント
代表ルータのWAN回線断のときに、長い通信断が発生します。OSPFのアキレス腱です。
また、他のWANルータが代表ネゴに参加しないように、
WAN内で2台のみに代表ネゴのプライオリティを設定してください。

_________________
_福田太郎_
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)