- PR -

フォーム上の値のチェック

投稿者投稿内容
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2007-06-19 10:03
引用:

モンジさんの書き込み (2007-06-19 08:46) より:

どのように実装していくか。
この部分がいまいちピンとこないのです。クラスを作って、メンバ変数とメソッドを作って、抽象クラスを作って、継承して、オーバーライドして。
だけど、もっといいやり方があるんじゃないか、と。


だからこそひとつの具体例を書かせて頂いたつもりです。まどかさんもそのつもりで書かれているのだと思います。

本質的にはその検証対象となるものが 'どこに存在しているか' 'どのタイミングで検証すべきなのか' が大きなカギを握ることになると思います。しかし私にはモンジさんの状況がわからないので、具体的なアドバイスはできないと思います。

引用:

設計や実装について、参考になるサイトや書籍があれば紹介していただけないでしょうか。このあたりが科学的でおもしろい部分なのですが、実現が難しいとも感じています。


すみません、私ではわかりかねます。書籍ではおそらく有用なものがあると思われるのですが、私は書籍とかに詳しい人ではないのでお力になれそうにないです。別の方が回答してくださると思います。

引用:

最後に、じゃんぬさんのおっしゃっているデータクラスとは、どのようなものですか?
データセットやデータテーブルのお話でしょうか。


DataTable らもデータ中心のクラスなのでデータクラスと言えると思います。そこにデータに関する振る舞い (検証) を実装していくというのはひとつのパターンでしょうね。ただし、そのデータクラス内で解決できることに限った方が良いでしょう。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
まどか
ぬし
会議室デビュー日: 2005/09/06
投稿数: 372
お住まい・勤務地: ますのすし管区
投稿日時: 2007-06-19 13:31
引用:

引用:

どのように実装していくか。
この部分がいまいちピンとこないのです。クラスを作って、メンバ変数とメソッドを作って、抽象クラスを作って、継承して、オーバーライドして。
だけど、もっといいやり方があるんじゃないか、と。


だからこそひとつの具体例を書かせて頂いたつもりです。まどかさんもそのつもりで書かれているのだと思います。


ですね。私はその意味も含めて「まずは」で書き始めました。
じゃんぬさんもおっしゃっていますが、いわゆるベストは提示できません。

やはり、設計の第一段階が抽象化であるという点から、
「業務という概念」を閉じられた形で外に出す、というアドバイスになってしまいます。
まずは継承などのクラス表現は忘れて、お手軽な「項目」の単位で単純に分けてみましょう。
その上で、書かれた例の「年金手帳」が項目の組み合わせなのか、項目を含んだ1つのクラスなのかというようなことを
システムの性質、目的、拡張などを考慮して形を整えていけばよいでしょう。

どなたが回答しても共通点は「情報の所在とそれに基づく分離」です。
モンジ
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/09/06
投稿数: 85
投稿日時: 2007-06-21 08:59
じゃんぬさん、まどかさん 返事が遅くなり、申し訳ありません。

引用:

本質的にはその検証対象となるものが 'どこに存在しているか' 'どのタイミングで検証すべきなのか' が大きなカギを握ることになると思います。



引用:

やはり、設計の第一段階が抽象化であるという点から、
「業務という概念」を閉じられた形で外に出す、というアドバイスになってしまいます。
まずは継承などのクラス表現は忘れて、お手軽な「項目」の単位で単純に分けてみましょう。
その上で、書かれた例の「年金手帳」が項目の組み合わせなのか、項目を含んだ1つのクラスなのかというようなことを
システムの性質、目的、拡張などを考慮して形を整えていけばよいでしょう。



お二人のお言葉が、今後のシステム構築における、重要なヒントになったと感じています。すぐに実装したい気持ちをぐっとこらえて、本質を見極めていく。やはり”急がば回れ”なのだな、と改めて感じました。

有益なアドバイスありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)