- PR -

OpenOffice BASE のSQLの仕様について

1
投稿者投稿内容
カレーうどん
会議室デビュー日: 2006/11/30
投稿数: 16
投稿日時: 2007-06-28 09:29
OracleでCreate Table文を使用していたのですが、OpenOffice Baseで同じSQLが使えないのです。

具体的には以下のようなSQLです。

CREATE TABLE T_SAMPLE_TABLE
(
TABLE_ID NUMERIC(12,0) DEFAULT 0 NOT NULL primary key,
NAME_ID NUMERIC(12,0) DEFAULT 0 NOT NULL
)
/
COMMENT ON TABLE T_SAMPLE_TABLE IS 'サンプルテーブル'
/
COMMENT ON COLUMN T_SAMPLE_TABLE.TABLE_ID IS '二つ目のID'
/

短にテーブルをつくり、概要の項目に文字列を入れたいのですが、うまくいかないのです。

区切り文字を/から;に変えてみたのですが、今度は「COMMENT」文が使えないようで、困っています。

参考になるドキュメントもありませんし、どなたか助けていただけないでしょうか。
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2007-06-28 10:43
DBMSが変わればSQL文が違うのは当たり前です。リファレンスマニュアルでも見ながら、書き直してください。Oracleにある機能が、そのまま一対一の関係でHSQLDBにもあるとは限りません。HSQLDBにはCOMMENT文は無いので(相当する機能があるのかまで知らないけど)、別の実装方法を検討する必要があるでしょう。

ほかにもDBMSが違うと、文字列や日付の扱いが違ったりという事は良くあります。単純に接続先を変えたら動くようなものではありません。両者のDBの違いを熟知した上で、計画を練り直したほうが良いと思いますよ。
カレーうどん
会議室デビュー日: 2006/11/30
投稿数: 16
投稿日時: 2007-06-28 11:18
ありがとうございます。
OpenOffice BASEのデータベースがHSQLDBだという事も知らなかったのです。
HSQLDBのリファレンスを読み直してもう一度勉強しなおしてきます。

どうもありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)