- PR -

ルータの複数インターフェースに同じセグメントのIPアドレス

投稿者投稿内容
むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2003-03-27 17:18
どなたかご教示のほどお願い致します。

あるルータの複数インターフェースに同じセグメントのIPアドレスを
割り当てたとします。(フツーはしないでしょうが・・・)

この場合、どういう問題が発生する恐れがあるでしょうか?
素人
会議室デビュー日: 2003/03/20
投稿数: 2
投稿日時: 2003-03-27 18:23
某社のルータでは、複数インタフェースに対し同一のIPを設定した場合、
反映されませんでした。
(IPの変更を要求するエラーメッセージが出てきます。)

そもそもそのような設定が行なえるルータってあるんですか?


むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2003-03-27 19:13
スミマセン・・・「あったら」って勝手に仮定して
疑問をふくらましておりました。。。
ルータのOSによってはあるのかな、なんて。

そんなルータはないでしょうか・・・?
BASE
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/03/13
投稿数: 178
投稿日時: 2003-03-28 09:40
実際そんなシチューションになったことは無いのであれですが、

複数のインターフェースに同じ”セグメント”のIPアドレスは
可能なのではないですが???
#192.168.1.0/24のネットワークで
#192.168.1.1、192.168.1.2とかをそれぞれ振るのですよね?

複数のインターフェースに同じ”IPアドレス”を振るのは当然ダメでしょうけど

#実際にあったことでは
#同一セグメントに同じIPアドレスを持った”ルータ”が2つ(A、B)ある場合
#通信自体はできてはいましたねぇ・・・色々大変なことになってましたが
むー
常連さん
会議室デビュー日: 2002/11/29
投稿数: 42
投稿日時: 2003-03-28 10:36
BASEさん、ご返答ありがとうございます。
IPアドレスを割り当てるのは私も可能だと思います。

ただ、ルーティングテーブル的に、

パケットの出口は片方のインターフェースになってしまうのではないか?
それとも双方インターフェースからロードバランシングされるのか?
同じルーティングアップデートが双方から吐き出されて帯域を無駄遣いして
しまったり、最悪ルーティングループが発生する環境になってしまうのではないか?

といった疑問が生じたため、質問させていただいた次第です。


「そんな余計な疑問を抱かなくても、ルータに同じセグメントのIPアドレスを
複数持たす事はできないよ!」って叱ってもらえたら、それも解決なのですが。。。
どなたか実際にお試し頂けた方はいらっしゃらないでしょうか・・・??
jet-audio
会議室デビュー日: 2003/03/14
投稿数: 8
投稿日時: 2003-03-28 11:12
サーバなんかでは複数のNICに同じアドレス付ける場合がありますよね(ハード不良の保険として)
またVRRPなどのホットスタンバイしているルータが同じアドレスを持つことも有意義ですよね。
でも、1台のルータ上で複数のインタフェースに同じサブネットの別アドレスを持たせるのは、誤動作の原因には成りそうですけど利用価値は思い付きませんね。。

安定動作をしっかり考えて設計されたファームを積んだルータではまずコマンドが弾かれるでしょうね。
BASE
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/03/13
投稿数: 178
投稿日時: 2003-03-28 11:30
引用:

ただ、ルーティングテーブル的に、
パケットの出口は片方のインターフェースになってしまうのではないか?
それとも双方インターフェースからロードバランシングされるのか?
同じルーティングアップデートが双方から吐き出されて帯域を無駄遣いして
しまったり、最悪ルーティングループが発生する環境になってしまうのではないか?
といった疑問が生じたため、質問させていただいた次第です。



先ず、確認ですが

Internet
|
Interface C
--------------------------------
| Router |
--------------------------------
Interface A Interface B
| |
--------------------------------
| LAN |
--------------------------------

というイメージでよろしいでしょうか?

確かにデフォルトゲートウェイを設定した場合片方は使われないので無駄でしょう。
又、LANとInterface間にLayer4以上のSwitchを入れるであれば、
プロトコル別にルートをAにしたりBに振り分けることも可能です。
#出口が1つなのでトラフィックの分散になりませんが・・・
##InterfaceA、Bが10BASEで、InterfaceCが100BASEなら効果有り?
##回線帯域が細ければそれ以前の問題ですが・・・

ただ、結局上記イメージ通りであれば、ゲートウェイの冗長化の他に
メリットががあるのかは、私にはわかりません。
ゲートウェイの冗長化自体を目的にするとしても、ハードは分けた方が
良いと思いますし。
#壊れた方の修理が出来ませんし・・・
#テレビデオのような感じ???

後、ルーティングアップデートということは動的ルーティングを
想定されているのかな?と勝手に思っていますが、
ちょっと検証も出来ないので誰かわかる方がいらっしゃれば教えてください。
jet-audio
会議室デビュー日: 2003/03/14
投稿数: 8
投稿日時: 2003-03-28 11:38
追加ですが

ルータとしては意味が無いかもしれませんが、ブリッジインタフェースなら役に立ちそうですね。

             +--------+
Subnet-A -------+ Router +------ Subnet-B
             +--------+

ブリッジなら同じサブネットなわけで、監視や障害切り分け時に利用できますね。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)