- PR -

CiscoのSTP再計算/PortFastについて

投稿者投稿内容
TA
会議室デビュー日: 2007/09/05
投稿数: 7
投稿日時: 2007-09-07 09:58
BackDoor様、たらお様

ご返事ありがとうございます。

どうも、私勘違いをしているたようです。。。

PCをつないだときに、Listening ⇒ Learning ⇒ Forwarding
となるのは、つないだポートだけという理解で正しいでしょうか?
私は、ずっとスイッチ全ポートがListeningになると思っておりました。。。

スイッチ全ポートがListeningからやり直す「再計算」とは、
STPトポロジーが変わる必要があるときのみに行われるということですね?
そのタイミングとしては...
 1.ルートポートがリンクダウンしたとき(直接の障害検知)
 2.ルートポートが20秒以上BPDUを受け取らなくなったとき(間接の障害検知)
 3.ルートブリッジより低いブリッジIDのスイッチがつながれたとき
のようなことがあげられる。

つまり...
トポロジーさえ変更されなかったら、どのポートがアップしようと、ダウンしようと
スイッチが再計算を起こして全てListeningからやりなおすことはないということですね?


私の飲み込みが悪いせいで、ご迷惑おかけしております。。。
これで間違っていたら、ちょっとショックです。

以上、宜しくお願い致します。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-09-07 10:37
引用:
TAさんの書き込み (2007-09-07 09:58) より:

スイッチ全ポートがListeningからやり直す「再計算」とは、
STPトポロジーが変わる必要があるときのみに行われるということですね?
そのタイミングとしては...
 1.ルートポートがリンクダウンしたとき(直接の障害検知)
 2.ルートポートが20秒以上BPDUを受け取らなくなったとき(間接の障害検知)
 3.ルートブリッジより低いブリッジIDのスイッチがつながれたとき
のようなことがあげられる。

つまり...
トポロジーさえ変更されなかったら、どのポートがアップしようと、ダウンしようと
スイッチが再計算を起こして全てListeningからやりなおすことはないということですね?


この部分はTAさんの理解内容で正しいと思います。


引用:


PCをつないだときに、Listening ⇒ Learning ⇒ Forwarding
となるのは、つないだポートだけという理解で正しいでしょうか?
私は、ずっとスイッチ全ポートがListeningになると思っておりました。。。


この部分の表現が微妙に気になります。
スイッチは基本機能として恒常的に内部のアープテーブルを更新し続けて
いるので、全ポートがListeningしています。
だからこの点に関してはTA様の当初の理解で正しいのです。
# 説明下手なんで、わかりやすい表現ができないことが歯がゆい・・・。
TA
会議室デビュー日: 2007/09/05
投稿数: 7
投稿日時: 2007-09-08 03:00
BackDoor様

ご返答ありがとうございます。

>スイッチは基本機能として恒常的に内部のアープテーブルを更新し続けて
>いるので、全ポートがListeningしています。
>だからこの点に関してはTA様の当初の理解で正しいのです。
⇒Listeningということは、やはりデータ通信は行えないということでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。
BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-09-10 09:13
熱心ですね。
# 休日は見てないので回答が遅れました。

引用:
TAさんの書き込み (2007-09-08 03:00) より:

>スイッチは基本機能として恒常的に内部のアープテーブルを更新し続けて
>いるので、全ポートがListeningしています。
>だからこの点に関してはTA様の当初の理解で正しいのです。
⇒Listeningということは、やはりデータ通信は行えないということでしょうか?


データ通信は普通に行なえますよ。
なんかListeningってレイヤ3部分(ルーティング情報の伝達)と混同されていらっしゃる
ような気がします。
# STPは本来L2でのアーキテクチャなんで誤って理解している方もおられますが、
# 基礎知識は正しく階層別に学ばれることを推奨します。

スパニング・ツリー完全理解およびレイヤー3スイッチ
辺りを階層を意識して読まれると参考になると思います。
TA
会議室デビュー日: 2007/09/05
投稿数: 7
投稿日時: 2007-09-11 03:24
BackDoor様

ご返答ありがとうございます!

>データ通信は普通に行なえますよ。
⇒了解しました。フレームは転送されるのですね!

>スイッチは基本機能として恒常的に内部のアープテーブルを更新し続けて
>いるので、全ポートがListeningしています。
⇒こちらは、マルチレイヤスイッチにて、隣接テーブルに必要な情報を
 リスニングしていると言う意味でしょうか?

また、話がずれるかもしれませんが、
TCNによるMACアドレステーブルの消去は、STPトポロジーに変化がなくても
(再計算が行われなくても)単にPCをつないで、そのポートがForwardingになっただけで
行われると書いてありました。↓

http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/473/17-j.shtml#topic2

トポロジーに変更があるのであれば、古いMACアドレステーブルを消去する必要があるのは理解できるのですが、PCをつないだだけで、TCNを送信する意味はあるのでしょうか??


何卒宜しくお願い致します。


BackDoor
ぬし
会議室デビュー日: 2006/02/20
投稿数: 831
投稿日時: 2007-09-12 09:23
・・・。

引用:
TAさんの書き込み (2007-09-11 03:24) より:

何卒宜しくお願い致します。


そろそろ勘弁してください。
暇人のボランティア活動ですが、これじゃ限が無い。
# 問題解決的な内容なら継続協力しても良いのですが、個人知識の充実目的
# では当方のモチベーションも続きませんもので。

書籍・net上の情報収集では満足されない様子ですので、有償のセミナー参加
を推奨します。
# こうした場なら突っ込んだ質問もある程度可能だし、講師と名刺交換して
# おけば事後にメール等である程度までは対応して頂けます。
TA
会議室デビュー日: 2007/09/05
投稿数: 7
投稿日時: 2007-09-12 20:23
BackDoor様

ご返答ありがとうございます。

>そろそろ勘弁してください。
>暇人のボランティア活動ですが、これじゃ限が無い。
⇒了解いたしました。
 ご迷惑おかけいたしまして申し訳ございません...

>書籍・net上の情報収集では満足されない様子ですので、有償のセミナー参加
>を推奨します。
⇒そうですね。調べたら色々研修コースがあるみたいですね。
 上司に相談してみようかな...
 だめなら、なんとか実機を用意してコツコツ検証ですね!

以上、ありがとうございました。
 



スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)